丹沢山
- GPS
- 06:14
- 距離
- 18.1km
- 登り
- 1,649m
- 下り
- 1,644m
コースタイム
- 山行
- 5:03
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 6:02
天候 | 晴 強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
前回は2019年9月の八ヶ岳縦走だったので、半年ぶりの登山となる。
その後の緊急事態宣言により外出できなくなったので、ぎりぎりのタイミングで行けたので良かった。
小田急沿線ユーザーとしては最もアクセスのよい丹沢山脈は体調を図るバロメータにもなる。
特に大倉から塔ノ岳の大倉尾根(通称「バカ尾根」)は、焦る気持ちを抑えて走らずに一歩一歩踏みしめて2時間ちょいくらいが良い感じ。
自宅最寄駅からは始発電車に乗車し、6時18分に渋沢駅着。
6時48分の始発バスを待つ間にもどんどん登山客が列を大きくする。
自分は1便で着席することができた。
この日は天気も良いから臨時便も出たみたい。頑張って1便で立っていた人もたくさんいたが、次のバスなら座れたのにとも思う。
バスは予定通り出発し、7時頃に大倉到着。
トイレを済ませてストレッチして、さあ出発。
体調が悪いと最初の階段で吐き気を感じることがあったので、無理せず自分のペースで歩き進める。
肌寒いからスタート時点ではアウターを着ていたが、すぐに体も熱くなったので上着を脱いで軽装に。
上着を脱いだことで、肌寒かった空気も気持ちよく体の熱気を逃がしてくれる。
小休止で気合を入れなおして出発。
大倉から30分ほどで見晴小屋。
朝日に照らされてとてもさわやかに見える。
花立山荘から先は季節によっては残雪もあるが歩きやすい道が続く。
しかし、登坂もいよいよ本領を発揮するのでラストスパート。
山頂まで2時間切れるか時計とにらめっこしながら歩をすすめる。
コースタイムはちょうど2時間で塔ノ岳山頂に到着。
山頂には人影がまばら。コロナの影響でいつもよりかなり少ない様子。
さて、まだまだ大量には余裕ありなので、予定通り丹沢まで行こう!
塔ノ岳から丹沢に向かう下り坂が意外と急で、気持ちが弱いと前に進まない。
アップダウンを繰り返して50分ほどで丹沢山に到着。
昼食は熊本もっこすラーメンとネギトロおにぎり。
熊本旅行に行った時の土産品は、とても美味しかった。
ラーメンスープで水分と塩分を補給して体力も回復!
ピストンで大倉まで戻ろう。
ピストンになると同じ道を戻るだけなので、自然と写真も撮らなくなる。。
そういえば自分は、登りはゆっくりのつもりでもコースタイムの6割程度だが、下りは8〜9割にまでペースダウンしてしまう。
下りこそそれなりのペースだと思うのになぜだろう。歩き方が下手でブレーキをかけているのだろうか。。
最後に登山を頑張った自分へのご褒美に、観音茶屋で定番のミルクゼリー?。
冷たくてぷるぷるで甘くて、疲れた体に染み渡る。おいしい!最高だ。
下山して帰ろうと思ったところに、何やら蕎麦屋の隣にカフェがオープンしているではないか。
コーヒーもサービスしてくれるというので、生ビールを頂く。いやー、やはりビールはおいしい!!
ゆっくり休憩して登山終了。
やはり登山は気持ちが良い。次は久々に蛭が岳ピストンに行こうかな。
おつかれさまでした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する