ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2280439
全員に公開
ハイキング
東海

金華山〜百々ヶ峰を周回

2020年03月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
かず530 その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:40
距離
18.3km
登り
1,430m
下り
1,427m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:15
休憩
0:23
合計
7:38
9:02
9:02
52
9:54
9:55
42
10:37
10:41
56
11:37
11:40
25
12:05
12:07
29
12:36
12:37
60
13:37
13:37
44
14:21
14:28
13
14:48
14:52
20
15:12
15:12
69
16:21
16:21
0
16:21
ゴール地点
天候 曇り☁時々雨がパラパラ
過去天気図(気象庁) 2020年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
長良川沿いの駐車場(無料)
コース状況/
危険箇所等
〜金華山 めい想の小径から登りました、雨上がりで岩、木の根が濡れていたのでスリップ注意な状況でした。

〜西山 分岐さえ間違えなければOK 一気に人が減ります。

〜舟伏山 西山の下りは少し急、舟伏山の取り付きはちょっと迷うかも(目の前の尾根を進むのだが右からでも左からでも行けます) 登りはまずまず急

〜岩田山 稜線歩き

〜兎走山 岩田山からの下りが激!木につかまりながら下ります。分岐で間違えないように兎走山まで登り返します。

〜千鳥山 兎走山を下り道路に出ると東海自然歩道の案内が多数出て来るので迷う事はないでしょう。

〜百々ヶ峰 松尾池近くまで下り、百々ヶ峰まで登り返しですが、目立った案内は無かったと思うので地図を確認しながら登ります。

〜駐車場 百々ヶ峰からの下りも分岐が多いので地図を確認しながらです。
今日は曇天、岐阜公園の桜はまずまず
2020年03月28日 08:46撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/28 8:46
今日は曇天、岐阜公園の桜はまずまず
野鳥やリスと仲良しな方と居合わせ、リス観察が出来ました!!
金華山で野生のリスを見たのは初めててびっくり感動!
2020年03月28日 09:01撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
11
3/28 9:01
野鳥やリスと仲良しな方と居合わせ、リス観察が出来ました!!
金華山で野生のリスを見たのは初めててびっくり感動!
なかなか花がない登山道ですがミツバツツジは良い感じに咲いていました。
2020年03月28日 09:11撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/28 9:11
なかなか花がない登山道ですがミツバツツジは良い感じに咲いていました。
岐阜城までもう少し
2020年03月28日 09:28撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/28 9:28
岐阜城までもう少し
周回予定の百々ヶ峰
2020年03月28日 09:41撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/28 9:41
周回予定の百々ヶ峰
岐阜城
2020年03月28日 09:51撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/28 9:51
岐阜城
次の山へ向けて
2020年03月28日 09:55撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/28 9:55
次の山へ向けて
ツツジのトンネル
2020年03月28日 10:02撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/28 10:02
ツツジのトンネル
西山到着
2020年03月28日 10:36撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/28 10:36
西山到着
舟伏山の途中でやっと数少ない花と遭遇
2020年03月28日 11:26撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/28 11:26
舟伏山の途中でやっと数少ない花と遭遇
舟伏山
2020年03月28日 11:39撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/28 11:39
舟伏山
大縦走コースの権現山と名古屋方面
2020年03月28日 11:48撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/28 11:48
大縦走コースの権現山と名古屋方面
岩田山
2020年03月28日 12:05撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/28 12:05
岩田山
この付近は初めて歩く道、しっかりと案内があって助かります。
2020年03月28日 12:24撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/28 12:24
この付近は初めて歩く道、しっかりと案内があって助かります。
兎走山(とのやま)
読み方は初めて知りました
2020年03月28日 12:37撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/28 12:37
兎走山(とのやま)
読み方は初めて知りました
兎走山を下ると道路で次の目的地へ、東海自然歩道の案内が続いており、迷わず歩けました。
2020年03月28日 12:48撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/28 12:48
兎走山を下ると道路で次の目的地へ、東海自然歩道の案内が続いており、迷わず歩けました。
千鳥山への途中、長良川と金華山の展望地!
2020年03月28日 13:31撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/28 13:31
千鳥山への途中、長良川と金華山の展望地!
千鳥山付近ヒカゲツツジが満開
2020年03月28日 13:36撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/28 13:36
千鳥山付近ヒカゲツツジが満開
千鳥山との案内が見つけられなく、
ここかな〜〜と思う場所
2020年03月28日 13:38撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/28 13:38
千鳥山との案内が見つけられなく、
ここかな〜〜と思う場所
この付近ヒカゲツツジ楽しめます!しかし北側斜面でちょっと眼下。ちょっと残念だから人が居ないのかな〜
2020年03月28日 13:43撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/28 13:43
この付近ヒカゲツツジ楽しめます!しかし北側斜面でちょっと眼下。ちょっと残念だから人が居ないのかな〜
松尾池付近 ショウジョウバカマが咲き乱れていました。
2020年03月28日 14:01撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/28 14:01
松尾池付近 ショウジョウバカマが咲き乱れていました。
百々ヶ峰への途中、白山展望地(今日は見えませんが)
天王山、誕生山、高賀山など
2020年03月28日 14:22撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/28 14:22
百々ヶ峰への途中、白山展望地(今日は見えませんが)
天王山、誕生山、高賀山など
馬酔木もありました。
2020年03月28日 14:38撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/28 14:38
馬酔木もありました。
百々ヶ峰(レコ書きは初めてですが、10回目くらいかな)
2020年03月28日 14:48撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/28 14:48
百々ヶ峰(レコ書きは初めてですが、10回目くらいかな)
金華山、養老山脈、鈴鹿方面
2020年03月28日 14:51撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/28 14:51
金華山、養老山脈、鈴鹿方面
百々ヶ峰を下って長いロードを経て
岐阜城が近くなって来ました。
2020年03月28日 16:11撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/28 16:11
百々ヶ峰を下って長いロードを経て
岐阜城が近くなって来ました。
長良川の長良橋から歩いて来た百々ヶ峰を見ると 遠っ!
2020年03月28日 16:14撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/28 16:14
長良川の長良橋から歩いて来た百々ヶ峰を見ると 遠っ!

感想

天気が良くないので
鈴鹿方面と迷いましたが、
ここを周回した事は無いので初挑戦です。

岩田山までは歩いたことがありますが、兎走山、千鳥山は初ルート
新しい発見があり楽しめました。

藤原岳に次いで今年2番目の距離となりましたが、終盤 足は終わっていました…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1157人

コメント

7座登頂だ!
kazu530-YRF さん、こんにちは〜
ご無沙汰のコメントです。
奥さんと長い距離を歩いて来たんだね。
周回コースは、数えてみたら7座も登頂だがや
次回は好天気の日にお願いしますネ。

岐阜公園には思い出が。
勿論岐阜城に登ったけど(RWでね)、実はね公園駐車場でバックしてたら”ゴン” ・・・ん?何?
中途半端な高さ(50僂阿蕕ぁ)の黄色く塗られた鉄柱(口形)にヒットして、バンパーが凹なんよ
分厚い鉄柱は2本あってビクともしてなかったけど、なんで根元から切断してなかったんでしょうね。
35年前の出来事でした〜
2020/4/1 10:36
Re: 7座登頂だ!
toradoshi こんにちは

コメントありがとうございます。
金華山周辺はそこそこ歩いているので、
好天の日は遠くに行きたい気分になってしまいます〜

ドライブウェイの岩戸公園の駐車場で私も車をバックで駐車する時に
気づかなかった石柱(短い)にゴン とやってしまったことがあります。(´;ω;`)

最近はロードバイクでドライブウェイ区間の記録更新を頑張っています!
2020/4/2 19:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら