ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 228351
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

初心者の硫黄岳と東天狗岳

2012年09月22日(土) ~ 2012年09月23日(日)
 - 拍手
napua232 その他1人
GPS
32:00
距離
12.6km
登り
1,284m
下り
1,284m

コースタイム

桜平10:10-10:40夏沢鉱泉-11:40/12:40オーレン小屋-13:10夏沢峠-
14:20硫黄岳-14:40赤石の頭-15:40オーレン小屋泊
7:00オーレン小屋-7:50箕冠山-8:00根石岳山荘-8:20根石岳-9:00東天狗-
10:40/11:40黒百合ヒュッテ-14:00唐沢鉱泉
天候 1日目晴れ、2日目雨
過去天気図(気象庁) 2012年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 タクシー
行き:茅野駅まで特急あずさ。桜平までタクシー7000円
帰り:唐沢鉱泉からタクシー6500円。はまかいじ号
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは茅野駅、夏沢鉱泉にあり。
オーレン小屋宿泊1泊2食付9000円。お弁当(おにぎり2個)300円
風呂、水場あり。
トイレ事情:桜平夏場のみの簡易トイレ
      オーレン小屋100円。室内でとってもきれい。
      山びこ荘50円。外で簡易トイレ
      根石岳山荘100円。室内でとっても新しくきれい。
      黒百合ヒュッテ200円。室内できれい。
唐沢鉱泉:日帰り入浴700円
予約できる山小屋
黒百合ヒュッテ
桜平からすぐに見える滝
2012年09月27日 15:16撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
9/27 15:16
桜平からすぐに見える滝
2012年09月22日 11:16撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
1
9/22 11:16
2012年09月22日 11:19撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
3
9/22 11:19
2012年09月22日 13:51撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
1
9/22 13:51
2012年09月22日 13:52撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
1
9/22 13:52
2012年09月22日 14:08撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
9/22 14:08
硫黄岳山頂から
2012年09月22日 14:27撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
9/22 14:27
硫黄岳山頂から
硫黄岳山頂から
2012年09月22日 15:10撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
1
9/22 15:10
硫黄岳山頂から
硫黄岳山頂から見る赤岩ノ頭方面。
2012年09月22日 15:14撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
1
9/22 15:14
硫黄岳山頂から見る赤岩ノ頭方面。
苔が綺麗。
2012年09月22日 15:59撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
9/22 15:59
苔が綺麗。
2012年09月22日 16:00撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
9/22 16:00
オーレン小屋の夕食の桜鍋。
すき焼き風でおいしかったです。
2012年09月22日 17:23撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
1
9/22 17:23
オーレン小屋の夕食の桜鍋。
すき焼き風でおいしかったです。
オーレン小屋朝食。
2012年09月23日 05:14撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
9/23 5:14
オーレン小屋朝食。
2012年09月23日 07:45撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
1
9/23 7:45
2012年09月23日 07:45撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
9/23 7:45
根石岳山荘の新館。
とても綺麗なトイレでした。
2012年09月23日 08:04撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
9/23 8:04
根石岳山荘の新館。
とても綺麗なトイレでした。
2012年09月23日 08:10撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
9/23 8:10
初めて見ましたコマクサ!ピンボケでごめんなさい。
2012年09月23日 08:15撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
1
9/23 8:15
初めて見ましたコマクサ!ピンボケでごめんなさい。
2012年09月27日 15:16撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
9/27 15:16
根石岳から見る硫黄岳。
2012年09月23日 08:20撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
9/23 8:20
根石岳から見る硫黄岳。
根石岳から見る西天狗岳。
2012年09月23日 08:20撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
9/23 8:20
根石岳から見る西天狗岳。
根石岳から見る東天狗岳。これから向かいます。
2012年09月23日 08:20撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
3
9/23 8:20
根石岳から見る東天狗岳。これから向かいます。
2012年09月23日 08:25撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
9/23 8:25
白砂
2012年09月27日 15:16撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
9/27 15:16
白砂
2012年09月27日 15:16撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
9/27 15:16
2012年09月23日 09:00撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
9/23 9:00
2012年09月23日 09:04撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
9/23 9:04
2012年09月23日 09:04撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
9/23 9:04
2012年09月23日 09:04撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
9/23 9:04
天狗の奥庭上。
大きな岩が続きます。
2012年09月23日 09:48撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
9/23 9:48
天狗の奥庭上。
大きな岩が続きます。
黒百合ヒュッテのバナナマフィンとホットミルク。マフィンも焼き立て?で美味しかったです。
黒百合ヒュッテオリジナルの手ぬぐいは人気の
為売り切れでした。
2012年09月23日 11:04撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
1
9/23 11:04
黒百合ヒュッテのバナナマフィンとホットミルク。マフィンも焼き立て?で美味しかったです。
黒百合ヒュッテオリジナルの手ぬぐいは人気の
為売り切れでした。
黒百合ヒュッテのハンバーグカレー
2012年09月23日 11:05撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
9/23 11:05
黒百合ヒュッテのハンバーグカレー
撮影機器:

感想

初心者目線です。
初めての八ヶ岳登山に行ってきました。
桜平からオーレン小屋までは苔むした感じが気持ちの良い森。
オーレン小屋でランチ、チェックイン後余計な荷物を置いて
硫黄岳へ向かいました。
最後の登りがきつく、心臓がちょっとバクバクでした。
爆裂火口が圧巻でした。
硫黄岳山頂って広いんですネ。
あいにく少し雲が出てきましたが、八ヶ岳の山々を眺められて満足。
赤岳や横岳、あんなに険しそうな山いつか登れるようになるのかな。

オーレン小屋・・・素晴らしい山小屋でした。
建物は清潔感があり、男女別のトイレもきれいだし、洗面所もあります。
お風呂もヒノキの香りがリラックスできました。
ラッキーなことに個室に泊まれました。
マットレスもあってぐっすり眠れました。
夕食の桜鍋も馬肉が柔らかくてくせもなく美味しかったです。
スタッフも親切で、二日目雨だったので、天候やコースについて相談すると
適切なアドバイスをしてくれました。

夜中から降り出した雨は翌朝もやまず、どうしようか悩みましたが、
予定通りのルートで行くことに。
東天狗岳は硫黄岳とはまた違った感じでおもしろかったです。
かなりの余裕を持った時間配分をしたつもりでしたが、
東天狗から天狗の奥庭、黒百合ヒュッテから唐沢鉱泉までの道が手こずりました。
ゴロゴロ岩と丸太の上に苔が生えてるところもあったりで
雨で滑りやすくびびって後傾になり、2回も転びました。
またせっかくの土部分も水たまりやぬかるみで慎重に歩きました。
今回で少しは岩の上を歩くのが慣れたかなぁ。
ただ苔は雨に濡れてきれいでした。

下山後の唐沢鉱泉はよい温泉でした。
帰りの電車の関係でゆっくり浸かれなかったのが残念でした。

今回の反省:雨天時は無理せずかなりの余裕を持った計画を立てる。
      岩の上でビビッて後傾になると転びやすくなるので膝を
      前に出す。
      視界が悪くなってもコースを間違えないように
      地図とコンパスを読めるようになる。
      
      



 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1645人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
天狗岳&硫黄岳(オーレン小屋宿泊) 
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
八ヶ岳。硫黄岳夏沢峠
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平〜硫黄岳〜横岳お花畑
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平〜硫黄岳【信州山のグレーディング18】
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平から東天狗と硫黄岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら