ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2285685
全員に公開
ハイキング
近畿

長野東山-長野西山-堂山

2020年04月03日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
10:09
距離
23.4km
登り
914m
下り
913m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:42
休憩
0:27
合計
10:09
距離 23.4km 登り 914m 下り 926m
7:18
70
スタート地点
8:28
8:35
156
11:11
11:29
289
16:18
25
16:43
16:45
16
17:01
26
17:27
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往 信楽高原鉄道 信楽駅
復 信楽高原鉄道 雲井駅
信楽高原鉄道 信楽駅
2020年04月03日 07:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/3 7:13
信楽高原鉄道 信楽駅
今日のスタート:信楽高原鉄道 信楽駅
2020年04月03日 07:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/3 7:14
今日のスタート:信楽高原鉄道 信楽駅
長野東山 取付き
2020年04月03日 07:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/3 7:23
長野東山 取付き
途中のアンテナまではアンテナ管理道がある
2020年04月03日 07:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/3 7:27
途中のアンテナまではアンテナ管理道がある
新宮神社の幟の近くから
2020年04月03日 07:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/3 7:27
新宮神社の幟の近くから
小さな溝を渡り
2020年04月03日 07:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/3 7:30
小さな溝を渡り
堰堤方向へ
2020年04月03日 07:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/3 7:32
堰堤方向へ
結構急なアンテナ管理道を登っていく
2020年04月03日 07:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/3 7:36
結構急なアンテナ管理道を登っていく
NHKテレビ中継アンテナ(以後は緩傾斜で楽に進めます)
2020年04月03日 08:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/3 8:05
NHKテレビ中継アンテナ(以後は緩傾斜で楽に進めます)
林道に合流
2020年04月03日 08:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/3 8:10
林道に合流
林道からの取付き(左上の笹薮へ)
2020年04月03日 08:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/3 8:18
林道からの取付き(左上の笹薮へ)
踏跡あり
2020年04月03日 08:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/3 8:21
踏跡あり
長野東山
2020年04月03日 08:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/3 8:27
長野東山
長野東山(2長野村)559.4m。 
標石の辺りだけ笹が疎らだった(^^)
2020年04月03日 08:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/3 8:28
長野東山(2長野村)559.4m。 
標石の辺りだけ笹が疎らだった(^^)
2020年04月03日 08:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/3 8:28
山頂から二等三角点がある阿星山
2020年04月03日 08:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/3 8:33
山頂から二等三角点がある阿星山
下山ルートはここから地形図の破線道を辿るが、端から踏跡もありません。
2020年04月03日 08:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/3 8:49
下山ルートはここから地形図の破線道を辿るが、端から踏跡もありません。
2020年04月03日 08:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/3 8:57
堰堤を左に巻いて
2020年04月03日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/3 9:01
堰堤を左に巻いて
2020年04月03日 09:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/3 9:04
2つ目は大きな堰堤
2020年04月03日 09:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/3 9:08
2つ目は大きな堰堤
左から
2020年04月03日 09:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/3 9:10
左から
滝谷堰堤(平成6年3月完成)
堤高:14.5m 堤長:57.5m
2020年04月03日 09:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/3 9:11
滝谷堰堤(平成6年3月完成)
堤高:14.5m 堤長:57.5m
踏跡は無いが進みやすい
2020年04月03日 09:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/3 9:13
踏跡は無いが進みやすい
最後にここで右へ渡り入山時の取付き地点へ。 
次の長野西山までは長〜い(4kmほど)車道歩き。
2020年04月03日 09:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/3 9:17
最後にここで右へ渡り入山時の取付き地点へ。 
次の長野西山までは長〜い(4kmほど)車道歩き。
新宮神社(715年創建)
2020年04月03日 09:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/3 9:51
新宮神社(715年創建)
新宮神社
2020年04月03日 09:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/3 9:52
新宮神社
新宮神社本殿(1663年再建)
2020年04月03日 09:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/3 9:53
新宮神社本殿(1663年再建)
登り窯
2020年04月03日 10:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/3 10:01
登り窯
登り窯
2020年04月03日 10:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/3 10:09
登り窯
長野西山 取付き
2020年04月03日 10:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/3 10:42
長野西山 取付き
区界杭沿いに踏跡がある
2020年04月03日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/3 10:44
区界杭沿いに踏跡がある
2020年04月03日 10:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/3 10:47
2020年04月03日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/3 11:00
2020年04月03日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/3 11:05
長野西山(3西山)543.6m 展望なし
2020年04月03日 11:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/3 11:15
長野西山(3西山)543.6m 展望なし
2020年04月03日 11:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/3 11:16
近くにある最高峰 546m
2020年04月03日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/3 11:22
近くにある最高峰 546m
同じルートで下山してきた
2020年04月03日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/3 11:46
同じルートで下山してきた
陶芸の森へ(松蔭の小径) 
「倒木のため、通行できません」の案内があるが自己責任で。
以後、遊歩道が陶芸の森まで続いている。
2020年04月03日 12:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/3 12:25
陶芸の森へ(松蔭の小径) 
「倒木のため、通行できません」の案内があるが自己責任で。
以後、遊歩道が陶芸の森まで続いている。
この程度の倒木が4〜5箇所あったが全く問題なく通行できた。 
相当古そうな倒木なので何年も処置されてないのだろう。
2020年04月03日 12:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/3 12:28
この程度の倒木が4〜5箇所あったが全く問題なく通行できた。 
相当古そうな倒木なので何年も処置されてないのだろう。
松蔭の小径
2020年04月03日 12:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/3 12:38
松蔭の小径
ウォーキングコースにもなっている
2020年04月03日 12:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/3 12:45
ウォーキングコースにもなっている
途中の東屋だが使用禁止のようでロープが張られていた
2020年04月03日 12:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/3 12:49
途中の東屋だが使用禁止のようでロープが張られていた
一旦、車道に下り
2020年04月03日 12:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/3 12:52
一旦、車道に下り
再度、遊歩道へ
2020年04月03日 12:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/3 12:55
再度、遊歩道へ
2020年04月03日 12:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/3 12:57
4(陶芸の森)

2020年04月03日 13:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/3 13:07
4(陶芸の森)

4(陶芸の森)355.0m
2020年04月03日 13:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/3 13:08
4(陶芸の森)355.0m
三角点からは標高は低いが、いい眺望です!
2020年04月03日 13:09撮影
1
4/3 13:09
三角点からは標高は低いが、いい眺望です!
2020年04月03日 13:30撮影
4/3 13:30
2020年04月03日 13:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/3 13:38
陶芸の森の一般的な入り口(今回は出口)
2020年04月03日 13:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/3 13:39
陶芸の森の一般的な入り口(今回は出口)
4(小久保)275.3m 表示杭の辺りを探したが埋没で不明( ˃ ˂ )
2020年04月03日 13:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/3 13:57
4(小久保)275.3m 表示杭の辺りを探したが埋没で不明( ˃ ˂ )
天神神社
2020年04月03日 14:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/3 14:32
天神神社
1867年再建のよう
2020年04月03日 14:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/3 14:34
1867年再建のよう
4(久保出)田んぼの側でもこれは楽チン!(^^)
2020年04月03日 15:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/3 15:07
4(久保出)田んぼの側でもこれは楽チン!(^^)
4(久保出)270.9m
2020年04月03日 15:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/3 15:08
4(久保出)270.9m
堂山取付きは日雲神社前の
2020年04月03日 15:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/3 15:24
堂山取付きは日雲神社前の
「みつえしろの道」社を大きく巡る1kmの森林浴歩道から
2020年04月03日 15:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/3 15:26
「みつえしろの道」社を大きく巡る1kmの森林浴歩道から
信楽高原鉄道の直ぐ横を進み
2020年04月03日 15:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/3 15:28
信楽高原鉄道の直ぐ横を進み
左の竜王山方面へ(右は神社)
2020年04月03日 15:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/3 15:32
左の竜王山方面へ(右は神社)
途中の祠までは整備された道を進む
2020年04月03日 15:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/3 15:34
途中の祠までは整備された道を進む
2020年04月03日 16:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/3 16:04
阿星山と新名神
2020年04月03日 16:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/3 16:04
阿星山と新名神
ここ以降は傾斜が緩くなり楽に進めます(^^)
2020年04月03日 16:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/3 16:06
ここ以降は傾斜が緩くなり楽に進めます(^^)
2020年04月03日 16:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/3 16:09
ビューポイント
2020年04月03日 16:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/3 16:10
ビューポイント
2020年04月03日 16:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/3 16:13
竜王山 492.5m 展望なし
2020年04月03日 16:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/3 16:15
竜王山 492.5m 展望なし
2020年04月03日 16:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/3 16:16
最後の少しの急登後
2020年04月03日 16:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/3 16:35
最後の少しの急登後
堂山(3牧村)521.4m 展望なし
2020年04月03日 16:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/3 16:42
堂山(3牧村)521.4m 展望なし
2020年04月03日 16:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/3 16:43
ゴール:信楽高原鉄道 雲井駅(右は綺麗なトイレ)。  
1時間ほど待ち時間があったので、近くの(と言っても5分位離れてる)コンビニでビール休憩後にホームに。
2020年04月03日 17:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/3 17:27
ゴール:信楽高原鉄道 雲井駅(右は綺麗なトイレ)。  
1時間ほど待ち時間があったので、近くの(と言っても5分位離れてる)コンビニでビール休憩後にホームに。
2020年04月03日 18:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/3 18:30

感想

長野東山
アンテナまでは管理道があり明瞭です(結構な急登ですが)。
林道からの笹薮への取付き以降も踏跡があり問題なく三角点まで進めます。
三角点標石は時期によっては笹に隠れている可能性もありますが、ネットから手の届く範囲なので除草もできそうです。

長野西山
ここも明瞭な踏跡を辿れば難なく到達です(目印に出来る区界杭も頻繁にある)。
予定では取り付いた地点の700mほど手前の破線道で山頂に向かうつもりだったが、私有地で立入禁止の案内がフェンスにあったので、今回の取付き地点となった。

4(陶芸の森)
取付きにあった「倒木のため通行できません」の案内はどの程度の困難さか少し不安でしたが、山歩きでは当たり前のようにある僅かな倒木状態で、この遊歩道が何年も使われていない感じではもったいない気がします(近所の方のお散歩にピッタリコースでしたが)

4(小久保)
今日唯一GETできなかった三角点(表示杭はありましたが)( ˃ ˂ )
この三角点は金属標なので小さくて埋没しやすいので残念ながらでした。
ここで30分も浪費したので、最後に行く予定の堂山は無理と諦めましたが。

4(久保出)
農道に設置でこんなに楽な発見は珍しい!
多分、農家の方が三角点を認識されてて大切にされてるのでしょう。大感謝です!!(^^)

堂山
日雲神社の取付きで15時半、中途半端な時間で迷いましたが、往復2時間半要したとしても18時には戻れる(その時間ならまだ明るいし・・・登山決行)。
祠までは整備された(かなり前のことと思われるが)道があり明瞭です。
その後も、明瞭な踏跡と赤テープも随所にあり1時間50分ほどで往復できました。








お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:773人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら