記録ID: 2286135
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
武川岳・伊豆ヶ岳(名郷〜正丸駅)
2020年04月04日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:17
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 1,111m
- 下り
- 1,135m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特段の危険箇所はありません。 正丸峠から正丸駅への下り初めの辺りは、去年の台風の影響か少し荒れ気味です。 |
写真
撮影機器:
感想
新型コロナで外出自粛の中、出かけてしまいました。
登山自体は問題ないと思いますが、問題は行き帰りの電車、バス。特に混んでるバスに長時間乗るのはまずそうだし、自分がその混雑を助長するのも気が引ける。飯能からのバスが長い行列なら飯能からのお手軽コースに変更するつもりで、バス乗り場に行ってみると10人ほどが並んでいるだけ。グループの人もなく、これなら大丈夫そうとバスに乗り込みました。
素晴らしい天気、春のお花、岩場の登りと楽しめました。武川岳は2度目で、3年前より楽に登れたような感じだったのもうれしい。
登山者はとっても少なく、ほとんどがソロの人。たまにご夫婦や家族連れがいたぐらいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:681人
Pontaさん、こんばんは。
ミツバツツジにヤマブキ。
どんどん季節が進んでいきますね。早い。
所沢から飯能まで特急?と思いましたが、
所沢で特急に乗り換えると、
早いバスに乗れるということなのですね。
新しい特急電車、まだ乗ったことないです。
快適ですか?
satfourさん、こんばんは
ほんとに今年はお花が早いですね。
西武のラビュー、いいですよ〜♪
最近、奥武蔵方面が多いので3回乗りました。
窓が広いのとトイレがウォシュレットなのがお気に入りです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する