上落合橋〜八丁峠〜両神山往復 紅葉とキノコ、秋を感じて
- GPS
- 06:54
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 675m
- 下り
- 675m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
上落合橋登山口のポストは、昨年は倒れていましたが修理されていました。 登山口から八丁峠までは登り道ですが、登山口付近はガレ場で所々崩れていて結構荒れています。 八丁峠から山頂は鎖場の連続です。雨などで岩が濡れると非常に滑りやすくなります。 下山後は大滝〜秩父にかけては立ち寄り湯が複数あります。 復路の八丁峠付近ですれちっがった方が、峠付近で小さな熊を見たと話していました。 |
写真
感想
1年ぶりに両神山の八丁尾根往復に行ってきました。
登山口周辺は、道が崩れていたりして、昨年からさらに荒れた気がします。沢沿いで道が濡れている上、右側は沢に落ちるガケなので注意が必要です。八丁峠までの道で一番気を使ったのは、この登山口からの数100mです。
八丁峠ルートは今回で3回目です。が、前夜に雨が降ったため岩場が濡れてつるつる。まるで違う山のようでした。とにかく濡れた岩の滑ること・・・。正直、最初の行蔵峠への鎖場で、撤退も考えました。
ゆっくりと、時間をかけながら、何とか鎖場をこなして山頂へ到着。ガスが出ていましたが、時々開ける展望を満喫しました。
復路はいくぶんか道も乾いて、往路よりは楽でした。が、西岳からの下りの鎖場で、足が滑ったときに手がかりにしていた枝が折れ、まさかの落下の危機。とっさに手を伸ばした別の枝を掴むことができ、難を逃れましたが、まさに危機一髪でした。
八丁尾根往復は過去にも2回経験があり慣れているつもりでしたが、降雨直後の鎖場は、乾いているときとは難度が全く異なりました。自分のレベルでは単独行のときは、今回のような条件下では、このルートは敬遠した方が良いと感じました。
また、このルートは鎖場が多いため、譲り合いも発生し、結構時間を要します。余裕のある計画が必要と思います。
紅葉は、西岳周辺のツツジから始まっており、中旬には見頃になる感じです。
また、雨上がりのせいか、キノコがいたるところに出ていました。見分け方が分からないので手を出しませんでしたが、キノコ好きの方にはたまらない状況です。
スリルと、秩父の秋を満喫しました。大好きな山なのですが、次回ひとりで来るときは、道のコンディションの良い日を選んで来ようと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する