記録ID: 2290611
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船
三ツ岩岳・烏帽子岳 〜アカヤシオは早かった〜
2020年04月05日(日) [日帰り]
群馬県
女峰の爺
その他1人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:20
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 1,187m
- 下り
- 1,119m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:35
- 休憩
- 1:44
- 合計
- 7:19
距離 8.4km
登り 1,187m
下り 1,119m
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレの水は沢水なので飲めません。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
三ツ岩岳は頂上分岐下に急なところがありますが、ロープもあり、登山経験者なら特に危険ではありません。 烏帽子岳は登山口から1時間位のところに、烏帽子岳とマルの鞍部に直登する近道があります。鞍部の直下が急な登りとなり、ロープはありますが降雨後など登山道が湿っているときは滑ります。乾いていても下山には使わない方がいいと思います。なお、この分岐が分かりにくいので、黄色とピンクのテープを見逃さないように左に分岐があることを意識していないと見過します。柱状節理の岩から100m位のところです。 |
その他周辺情報 | 登山口から車で10分位下仁田方面に行くと、道の駅「オアシスなんもく」があります。現在、南牧村の名山の写真展をやっています。 |
写真
感想
今年は暖冬だったのでアカヤシオの開花も早いと思い、三ツ岩岳・烏帽子岳に行ってきました。しかし、最近降雪もあり寒い日が続いたためか、思っていたようなアカヤシオの花は見られませんでした。
三ツ岩岳は2時間半で終わってしまうので、烏帽子岳・シラケ山にも行きました。
三ツ岩岳は、南斜面の日当りのよいところは開花しているものもありましたが、全体的にはツボミ状態。三ツ岩岳より標高の高い烏帽子岳・シラケ山は、まだ冬の様相でツボミもありませんでした。
三ツ岩岳より150m高い烏帽子岳。そこより100m高いが日当りのよいシラケ山は、三ツ岩岳より約1週間後が見頃となります。
三ツ岩岳は花のピーク時の午前中大変込み合うので、烏帽子岳・シラケ山を先に行って、午後三ツ岩岳に行くことをおすすめします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1315人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する