稚児落し〜扇山まで長チャレンジ
- GPS
- 08:57
- 距離
- 21.4km
- 登り
- 1,732m
- 下り
- 1,767m
コースタイム
- 山行
- 7:29
- 休憩
- 1:28
- 合計
- 8:57
天候 | 1日を通して晴れ。昼間は16度だが、日差しが強く、暑かった。風は弱め。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
自転車
蕨 ↓ 6:08〜6:17 京浜東北線大船行 赤羽 ↓6:22〜6:36 埼京線新宿行 新宿 ↓6:42〜7:35 京王線高尾山口行 高尾 ↓7:42〜8:23 中央線小渕沢行 大月 帰り 1181円 鳥沢 ↓17:34〜18:17 中央線高尾行 高尾 ↓18:22〜19:17 京王線新宿行 新宿 ↓19:24〜19:49 高崎線直通高崎行 浦和 ↓19:53〜19:59 京浜東北線大船行 蕨 |
コース状況/ 危険箇所等 |
感想に記入 |
その他周辺情報 | いつもなら寄りますが、コロナで自粛。まっすぐ帰りました。 |
写真
装備
個人装備 |
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
k救急セット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
菓子類
現金
Suica
ライター
|
---|
感想
昨日はnayo__とまた登山してきましたが、コロナ自粛があるので、電車では窓をなるべく開けたり、ドア側にいたり。咳している人は見られませんでしたが、
飲食店はもっと何があるのか分からないので、怖くて行きませんでした。
次も登山はしたいですが、細心の注意を払います。
はじめは、前から行きたかった稚児落しと岩殿山。岩殿山は去年の河合塾の第1回全統マーク模試の国語・古文で出てきて知りました。異様ですが、武田氏が戦国時代追い詰められて行き、最終的には自害してしまったのですが、、岩殿山に立て籠もったという歴史があります。その逃げ回る部分がちょうど文章に出てきましたが、難しかった覚えがあります。
この模試、国語の点数は75点。医学部志望ゆえ、かなりパニクりましたが、センター本番では153点まで伸びました。良かったです。ちなみに日本史はこの模試では24点→センター本番は97点という伸びでした。
稚児落しの崖は景色良かったけど、超怖かったです。稚児落し〜岩殿山は余り道が良くない場所が多かったです。急な箇所も多い。
一回麓に降り、greenダカラを補給しました。そしたら、かなり調子が良くなり、百蔵山への登りも高度差700ありましたが、快適に行けました。
百蔵山〜扇山はアップダウンがありますが、快適な道が続きます。扇山への最後の登りは400m近い高度差があり、かなり急なので、気をつけてください。
扇山からは梨の木平へと下山しました。急な道でしたが、沢もあり、良かったです。途中に「ツツジ群生地(4月末〜5月)」とあったので、また行きたいと思います。梨の木平からは大半がコンクリート歩きですが、自然が多いみちで里山感がありました。
帰りは、直で帰りましたが、居酒屋でたむろしている場所があったり、見受けられたので、まだまだ心配です。
昨日(4月6日)
歩数 45,467歩
歩行距離 28.5km
歩行時間 8時間57分(8:23〜17:20)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する