ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2292421
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山

(過去レコ)トムラウシ山(台地林道から天人峡へ周回)

2008年08月08日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
28.1km
登り
1,550m
下り
2,067m

コースタイム

日帰り
山行
9:55
休憩
1:15
合計
11:10
5:15
25
最終水場
5:40
5:45
95
扇沼山
7:20
7:35
75
8:50
15
トムラウシ温泉分岐
9:05
9:40
15
9:55
75
11:10
30
11:40
11:50
130
14:00
60
15:00
15:10
30
15:40
天人峡(化雲岳登山口)
今回の23日間の北海道遠征では旭川市郊外の某ビジネスホテルを拠点にしていた。
長く北海道に滞在していると、終盤には我が家に帰宅したような気持になった。
当日は予約していたタクシーに朝早く来てもらい、天人峡からもタクシで帰った。

林道終点(登山口)には2台のワゴン車有り。
三川台(さんせんだい)の手前で十数人の大きなパーティーに行き会う。
ゲートのキーは美瑛の営林署で借りたという。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2008年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
台地林道登山口へは二つのゲートがあり、上川中部森林管理署もしくは美瑛森林事務所でゲートのキーを借りる必要がある。
上俵真布林道は電子キー、それに接続する台地林道は4桁の番号を合わせるキー。
(私が使った2008年版の山と高原地図には、美瑛事務所は記載されてなく、上川管理署で前日に借り、下山当日に返還した)
扇沼山からオプタテシケ山〜美瑛岳方面
眼下は硫黄沼
2008年08月08日 05:45撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/8 5:45
扇沼山からオプタテシケ山〜美瑛岳方面
眼下は硫黄沼
オプタテシケは一つ奥の黒いピーク、
美瑛岳の右奥に十勝岳の山頂部分が見える。
2008年08月08日 06:02撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/8 6:02
オプタテシケは一つ奥の黒いピーク、
美瑛岳の右奥に十勝岳の山頂部分が見える。
右奥は芦別岳
2008年08月08日 06:02撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/8 6:02
右奥は芦別岳
2008年08月08日 06:54撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/8 6:54
辺別川源頭部の岩尾根(地形図1675m)
2008年08月08日 06:54撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/8 6:54
辺別川源頭部の岩尾根(地形図1675m)
2008年08月08日 07:06撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/8 7:06
2008年08月08日 07:06撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/8 7:06
三川台(さんせんだい)からトムラウシ
2008年08月08日 07:34撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/8 7:34
三川台(さんせんだい)からトムラウシ
三川台の道標
2008年08月08日 07:35撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/8 7:35
三川台の道標
ユウトムラウシ川源頭の湖沼群
2008年08月08日 07:48撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/8 7:48
ユウトムラウシ川源頭の湖沼群
2008年08月08日 07:48撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/8 7:48
2008年08月08日 07:49撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/8 7:49
中央=オプタテシケ
右の台形=美瑛富士
左=上下のホロカメットク山を結ぶ尾根
2008年08月08日 07:49撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/8 7:49
中央=オプタテシケ
右の台形=美瑛富士
左=上下のホロカメットク山を結ぶ尾根
2008年08月08日 07:54撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/8 7:54
2008年08月08日 07:59撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/8 7:59
2008年08月08日 08:02撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/8 8:02
右は三川台西側の1790mピーク
2008年08月08日 08:08撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/8 8:08
右は三川台西側の1790mピーク
大雪⇔十勝縦走路はこの原野を抜ける。
2008年08月08日 08:09撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/8 8:09
大雪⇔十勝縦走路はこの原野を抜ける。
2008年08月08日 08:15撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/8 8:15
2008年08月08日 08:16撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/8 8:16
2008年08月08日 08:16撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/8 8:16
2008年08月08日 08:16撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/8 8:16
雪が残る南沼湖畔
2008年08月08日 08:44撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/8 8:44
雪が残る南沼湖畔
台地林道から中央の丘状の扇沼山に上がった。
2008年08月08日 08:45撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/8 8:45
台地林道から中央の丘状の扇沼山に上がった。
トムラウシ山登頂
台地林道終点から約4時間半
2008年08月08日 09:08撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/8 9:08
トムラウシ山登頂
台地林道終点から約4時間半
山頂の東側の岩場
2008年08月08日 09:11撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/8 9:11
山頂の東側の岩場
左の△は下ホロカメットク山
十勝岳より400m以上低いが、トムラウシ以南ではとてもよく目立つ。
2008年08月08日 09:07撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/8 9:07
左の△は下ホロカメットク山
十勝岳より400m以上低いが、トムラウシ以南ではとてもよく目立つ。
2008年08月08日 09:07撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/8 9:07
2008年08月08日 09:07撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/8 9:07
2008年08月08日 09:10撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/8 9:10
旭岳には雲が掛かる。
2008年08月08日 09:11撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/8 9:11
旭岳には雲が掛かる。
中央の色の違うピークが十勝岳
2008年08月08日 09:16撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/8 9:16
中央の色の違うピークが十勝岳
山頂の北西側の沼
2008年08月08日 09:33撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/8 9:33
山頂の北西側の沼
北沼から山頂を見上げる。
2008年08月08日 09:59撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/8 9:59
北沼から山頂を見上げる。
北沼の沼尻
大雨が降れば渡れないかも?
2008年08月08日 10:00撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/8 10:00
北沼の沼尻
大雨が降れば渡れないかも?
2008年08月08日 10:04撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/8 10:04
旭岳には雲が掛かるが右の白雲岳は山頂が見える。
2008年08月08日 10:05撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/8 10:05
旭岳には雲が掛かるが右の白雲岳は山頂が見える。
音更山〜石狩岳方面
2008年08月08日 10:05撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/8 10:05
音更山〜石狩岳方面
2008年08月08日 10:38撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/8 10:38
『日本庭園』はまさしく”神々の遊ぶ庭”だった。
2008年08月08日 10:48撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/8 10:48
『日本庭園』はまさしく”神々の遊ぶ庭”だった。
2008年08月08日 10:51撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/8 10:51
2008年08月08日 10:56撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/8 10:56
ヒサゴ沼(中央に避難小屋)
2008年08月08日 11:00撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/8 11:00
ヒサゴ沼(中央に避難小屋)
あれは…
2008年08月08日 10:52撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/8 10:52
あれは…
ペチャパイの乳首(^ω^)
化雲岳の化雲岩
2008年08月08日 11:32撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/8 11:32
ペチャパイの乳首(^ω^)
化雲岳の化雲岩
奥は忠別岳
2008年08月08日 11:45撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/8 11:45
奥は忠別岳
旭岳〜白雲岳に雲のカーテンが降りる。
2008年08月08日 11:45撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/8 11:45
旭岳〜白雲岳に雲のカーテンが降りる。
化雲岳の北西側
2008年08月08日 11:45撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/8 11:45
化雲岳の北西側
石狩岳(中央)
2008年08月08日 11:46撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/8 11:46
石狩岳(中央)
化雲岩は上がれそうだったが先を急いだ。
2008年08月08日 11:47撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/8 11:47
化雲岩は上がれそうだったが先を急いだ。
忠別岳〜化雲岳
2008年08月08日 12:25撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/8 12:25
忠別岳〜化雲岳
白雲岳〜忠別岳
2008年08月08日 12:26撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/8 12:26
白雲岳〜忠別岳
2008年08月08日 12:33撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/8 12:33
ポン沼
2008年08月08日 12:38撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/8 12:38
ポン沼
2008年08月08日 13:59撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/8 13:59
花の盛りは過ぎていた。
2008年08月08日 13:59撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/8 13:59
花の盛りは過ぎていた。
2008年08月08日 14:04撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/8 14:04
2008年08月08日 14:04撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/8 14:04
天人峡の羽衣の滝
2008年08月08日 15:08撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/8 15:08
天人峡の羽衣の滝
見事な柱状節理
2008年08月08日 15:35撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/8 15:35
見事な柱状節理
撮影機器:

感想

登山口から三川台までの情報はとても少なく、最終水場から岩くずが折り重なった所を経由して上り詰めたピークには山名板などはなく、扇沼山だったと分かったのは後日ネットの紀行文を読んでから。
ルートはほとんど平坦、右下に美瑛川の源流域を挟んで大縦走路が見える。
正面の兜岩(1675m)を避けて左下に下り、辺別川のせせらぎは聞こえていたが、最低鞍部(源頭部)を渡る地点には水流の跡さえなかった。

三川台から南沼までも大変緩やかな勾配で、登山道沿いには色んな高山植物が咲き乱れていた。最盛期は雪解けを待ちかねていた花々が一斉に開花し、百花繚乱だろう。
南沼キャンプ指定地には小さな建物があり、中を見たら携帯用トイレブースだった。

登山口から4時間35分、トムラウシ山頂上に立つ。ずっと北には化雲岳が見え、幸いにも大きなアップダウンはなさそう。
コースタイムではトムラウシ山から天人峡まで8時間、現在時にこれをプラスすると下山は夕方5時頃であり、気が重くなった。しかし、行くしかない。

トム頂上でのんびりしているわけにはいかず、35分後に下り始める。
北沼まで降りた時にトムラウシを振り返ると、今にもガスが掛かりそう。
私が頂上にいた間は待っていて下さった山の神にひたすら感謝。

化雲岳へ向かう途中、全員が白い三角の幟をザックに立てた、顔付きも体型もよく似た数人の若い女性のグループと行き会う。
私が「どうぞ!」と言って道を開けると、先方も大勢ですからと言って笑顔で道を譲ってくれた。その笑顔がまた良かった。
彼女らの心の世界をのぞき見したくなるような、洗練された今風の修験者をイメージさせる一行だった。

『日本庭園』は地名であり、よくぞ名付けたものだと思う。
カムイミンタラ〜〜神々の遊ぶ庭に相応しい雲上のパラダイスであった。
本州なら3000m級に匹敵する大雪山系の『日本庭園』は、北アルプスの雲ノ平とは湖沼群と多様な花の多さが違う。
「涸沢の紅葉を見ずして穂高を語ることなかれ」流に言えば、「日本庭園を見ずして大雪を語ることなかれ」と言えよう。

化雲岳から天人峡まではあまり整備されてなく、やぶ有りぬかるみ有りで途轍もなく長く感じられたが、第一花園は木道が敷かれて歩きやすかった。
天人峡が近くなると、羽衣の滝や見事な柱状節理(あまつ岩)が見えるようになり、最後まで見どころのとても多いロングコースだった。

私にとってはカムイミンタラの一部を駆け抜けるささやかなドラマの一日であった。

歩数43600歩

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:297人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら