ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2294256
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
四国

稜線繋ぎ・(巡視路分岐)〜三ツ森山〜大座礼山

2020年04月09日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:13
距離
17.3km
登り
1,564m
下り
1,355m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:22
休憩
0:52
合計
9:14
7:17
76
スタート地点
8:33
8:46
71
9:57
9:57
15
10:12
10:26
11
10:37
10:37
56
11:33
11:33
91
13:04
13:22
27
13:49
13:50
57
14:47
14:53
95
16:28
16:28
3
16:31
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
旧筏津山荘の駐車場から取り付きが分からずに10分ぐらいウロウロ
始めから急登の洗礼です
2020年04月09日 07:37撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
4/9 7:37
旧筏津山荘の駐車場から取り付きが分からずに10分ぐらいウロウロ
始めから急登の洗礼です
急登を上り切ると林道のカーブミラーの所に出てきます
2020年04月09日 07:54撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
4/9 7:54
急登を上り切ると林道のカーブミラーの所に出てきます
延々と林道
2020年04月09日 07:58撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
4/9 7:58
延々と林道
左側に権現山、黒岳、エビラ山、二ッ岳がみえます
2020年04月09日 07:59撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
2
4/9 7:59
左側に権現山、黒岳、エビラ山、二ッ岳がみえます
太田越手前600mで車両通行止め
此処までなら車でいけます
2020年04月09日 08:28撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
1
4/9 8:28
太田越手前600mで車両通行止め
此処までなら車でいけます
太田越
大座礼山、三ツ森山の登山口
2020年04月09日 08:45撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
1
4/9 8:45
太田越
大座礼山、三ツ森山の登山口
雨上がりなら大変
2020年04月09日 08:47撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
4/9 8:47
雨上がりなら大変
倒木を潜り抜け
2020年04月09日 08:56撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
4/9 8:56
倒木を潜り抜け
ブナの向こうに見えるのは大座礼山?
2020年04月09日 09:10撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
4/9 9:10
ブナの向こうに見えるのは大座礼山?
日射しが気持ちいいです
2020年04月09日 09:11撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
4/9 9:11
日射しが気持ちいいです
アケボノツツジの蕾も膨らみかけています
2020年04月09日 09:21撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
1
4/9 9:21
アケボノツツジの蕾も膨らみかけています
ブナと笹の登山道
2020年04月09日 09:25撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
1
4/9 9:25
ブナと笹の登山道
急登が続きます
2020年04月09日 09:28撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
4/9 9:28
急登が続きます
大きなブナの木
2020年04月09日 09:40撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
1
4/9 9:40
大きなブナの木
2020年04月09日 09:52撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
4/9 9:52
県境分岐
左が大座礼山
右が三ツ森山
2020年04月09日 10:00撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
4/9 10:00
県境分岐
左が大座礼山
右が三ツ森山
山毛欅
2020年04月09日 10:10撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
4/9 10:10
山毛欅
山頂が見えて来ました
2020年04月09日 10:12撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
4/9 10:12
山頂が見えて来ました
大座礼山
山頂
2020年04月09日 10:12撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
2
4/9 10:12
大座礼山
山頂
二ッ岳方面
2020年04月09日 10:22撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
1
4/9 10:22
二ッ岳方面
少しアップの二ッ岳方面
2020年04月09日 10:26撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
2
4/9 10:26
少しアップの二ッ岳方面
剣山・三嶺方面
見えているのかどうかは分かりません。( ´艸`)
2020年04月09日 10:22撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
2
4/9 10:22
剣山・三嶺方面
見えているのかどうかは分かりません。( ´艸`)
県境分岐まで下りて三ツ森山縦走路へ
2020年04月09日 10:35撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
1
4/9 10:35
県境分岐まで下りて三ツ森山縦走路へ
シャクナゲの登山道
2020年04月09日 10:36撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
4/9 10:36
シャクナゲの登山道
途中視界が広がり、一瞬疲れが吹っ飛ぶ展望です
2020年04月09日 10:41撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
4/9 10:41
途中視界が広がり、一瞬疲れが吹っ飛ぶ展望です
左から
手箱山、筒上山、伊予富士、石鎚山、平家平、冠山、笹ヶ峰、ちち山、沓掛山、黒森山
石鎚山系が一望です
2020年04月09日 10:44撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
2
4/9 10:44
左から
手箱山、筒上山、伊予富士、石鎚山、平家平、冠山、笹ヶ峰、ちち山、沓掛山、黒森山
石鎚山系が一望です
これから行く三ツ森山方面
2020年04月09日 10:45撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
2
4/9 10:45
これから行く三ツ森山方面
鉄塔広場
「別子山筏津」への標識があり「ここを降りると帰れる」誘惑にかられますが、此処は下りません。(笑)
2020年04月09日 11:35撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
2
4/9 11:35
鉄塔広場
「別子山筏津」への標識があり「ここを降りると帰れる」誘惑にかられますが、此処は下りません。(笑)
こんなロープや縦ロープもあります
2020年04月09日 12:15撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
1
4/9 12:15
こんなロープや縦ロープもあります
残り800ⅿの急登
しんどいです
2020年04月09日 12:26撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
4/9 12:26
残り800ⅿの急登
しんどいです
三ツ森山山頂
展望はありません
コンビニおにぎりの昼食
2020年04月09日 13:08撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
3
4/9 13:08
三ツ森山山頂
展望はありません
コンビニおにぎりの昼食
想像していた以上の激下りです
此処を上るのは大変、時計回りで来て良かったです。
2020年04月09日 13:27撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
1
4/9 13:27
想像していた以上の激下りです
此処を上るのは大変、時計回りで来て良かったです。
降りて来たところを見上げます
2020年04月09日 13:33撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
1
4/9 13:33
降りて来たところを見上げます
三ツ森峠(林道分岐)
左が三ツ森山、一番右に見えるのが大座礼山
2020年04月09日 13:51撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
1
4/9 13:51
三ツ森峠(林道分岐)
左が三ツ森山、一番右に見えるのが大座礼山
三ツ森峠から平家平方面(巡視路分岐)へ登り返します
2020年04月09日 13:51撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
4/9 13:51
三ツ森峠から平家平方面(巡視路分岐)へ登り返します
快適な縦走路
2020年04月09日 13:55撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
4/9 13:55
快適な縦走路
2020年04月09日 14:29撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
4/9 14:29
小麦畝登山口への分岐
2020年04月09日 14:43撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
4/9 14:43
小麦畝登山口への分岐
2020年04月09日 14:45撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
1
4/9 14:45
小麦畝分岐からの展望
西赤石山〜二ッ岳が一望出来ます
2020年04月09日 14:45撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
2
4/9 14:45
小麦畝分岐からの展望
西赤石山〜二ッ岳が一望出来ます
巡視路分岐
2020年04月09日 14:48撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
4/9 14:48
巡視路分岐
中七番へ下ります
2020年04月09日 14:48撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
4/9 14:48
中七番へ下ります
中七番手前の河原で本日唯一見かけた花
2020年04月09日 16:02撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
1
4/9 16:02
中七番手前の河原で本日唯一見かけた花
中七番登山口の扉
2020年04月09日 16:22撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
4/9 16:22
中七番登山口の扉
住友フォレスターハウスのカタクリの花は咲き始めていました。
2020年04月09日 16:25撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
3
4/9 16:25
住友フォレスターハウスのカタクリの花は咲き始めていました。
2020年04月09日 16:26撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
2
4/9 16:26
住友フォレスターハウスに植えられている
アケボノツツジ?
2020年04月09日 16:28撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
2
4/9 16:28
住友フォレスターハウスに植えられている
アケボノツツジ?
キレイに咲いていました。
2020年04月09日 16:29撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
2
4/9 16:29
キレイに咲いていました。

感想

皿ヶ嶺からの稜線繋ぎ
北側は翠波峰まで繋がったので、南側の平家平から東の稜線繋ぎに行って来ました。
今回は、繋ぐのは(巡視路分岐)〜三ツ森山〜大座礼山の区間です。
筏津〜(太田越)〜大座礼山〜三ツ森山〜(巡視路分岐)〜中一番を歩きます。
nekojigenさんの40km大周回を参考にさせていただいて、時計回りです。
下山後は、中七番にデポしたママチャリで筏津まで帰ります。
家を5時前に出発し筏津着は7時前到着
筏津山荘跡に駐車し出発しますが、登山口への取っ掛かりが分からず10分くらいウロウロします。
林道途中に出るまで、のっけから急登です。
その後は太田越まで林道歩きます。
大座礼山ピストンなら、通行止めの太田越の600m手前までは車でいけます。
登山道は結構整備されていて気持ちの良い縦走路ですが、結構アップダウンや急登があり、当初想定していた以上にしんどかったです。
アケボノツツジやシャクナゲが咲く時期に行くと、しんどい気分もまぎれて良いのではないでしょうか。(笑)

下山後は中七番にデポしていたママチャリで筏津(約9km先)へ帰りますが、ここで想定外が2つ。
1つは
山間の県道はもう日陰になっていて、自転車で切る風が冷たくて寒いのです。途中フリースを着こみます。
もう1つは
大永山トンネルをピークに、中七番〜筏津方面は全て下りと思っていたら、別子ダム上あたりは上りなんです。
途中から押して歩きました。(^_^;

天気が良く気持ちの良い達成感のある縦走が出来ました。
稜線繋ぎ、出来ればまだまだ東へ伸ばします。





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1004人

コメント

三ツ森山
どこかで聞いたことのある山と思って、山行記録を見てみると、なんとしばらく前に私が訪れた山ではありませんか
確かに初めて下る急下降はこんなところを登らなくて済んで良かったと思うものですが、登ってみると意外と登れてしまうものです。石鎚の東尾根などはその好例ではないでしょうか。
実は相方に我儘を言って、私だけこの山をピストンしたのです。sea1020さんが大座礼山までの区間が未踏とは意外でしたが、出来れば私は大座礼山まで行きたかったので、この区間、とても気になっておりました。私も三ツ森山から先、いつか行けるところまで行ってみたいものです。
四国ではもうすでにアケボノツツジが咲き始めましたか。アケボノツツジは透過光が綺麗ですよね。
2020/4/11 20:24
Re: 三ツ森山
こんばんは
コメントありがとうございます。
yamaneko0922さんが石鎚山系大縦走で三ツ森山に登ったのは覚えていて、「エッこの急登を上ったのか、下りにして良かった」と思いました。
yamaneko0922さんが、石鎚山系大縦走のついで登山だったのと山の名前の感じで、なんとなくナメてかかっていたら、上りも下りも大変でした。(笑)
それで改めてコースタイムを見たら峠から30分でピストンなんて凄いです。
さすがです。(◎_◎;)
この東への縦走路は徳島県の三嶺〜剣山へ続いています。
とりあえずは愛媛と高知の県境の尾根を徳島県境まで歩けたら?なんて思ったりしています。
先日の日記に、今年の目標として書きましたがどうなることやらです。(^_^;)
アケボノツツジ
先日の住友フォレスターハウスは人工栽培なので早いのかも知れません。
アケボノツツジで四国の山がピンクに染まるのはGW頃になると思います。
2020/4/11 23:56
ご苦労様です
苦手な早朝、よく行きましたね。願望が朝寝坊を上回っているという感じですかね。大したものです。この縦走路は、なかなか感じがいいですね。私は行きませんが。昔は、三森はアケボノが凄かったのですが、今は赤石から見てもパットしません。原因はわかりませんが、減っているようです。これからも、縦走を続けて下さい。私は遠慮します。サミット狙いで行きます。
2020/4/12 10:13
Re: ご苦労様です
次はアケボノの時期に大田尾越〜東三ツ森山〜野地峰を予定ですが、ピストンなのでどこまで行けるか、これから検討です。
そうそう昨日、コンパスで軽トラ荷台テント泊の寝袋を買いました。(笑)
2020/4/13 7:43
Re[2]: ご苦労様です
ついに買いましたか。本気でやる気ですね。健闘を祈ります。
2020/4/14 13:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら