ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 229533
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

丹沢山 戸沢口から蛭ヶ岳まで日帰りピストン登山

2010年04月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
16.5km
登り
1,854m
下り
1,838m

コースタイム

日帰り
山行
10:09
休憩
0:30
合計
10:39
4:40
70
戸沢登山口
5:50
5:50
32
6:22
6:22
34
6:56
7:02
71
塔ノ岳(尊仏山荘)
8:13
8:17
135
10:32
10:40
120
12:40
12:40
50
13:30
13:40
23
塔ノ岳(尊仏山荘)
14:03
14:05
15
14:20
14:20
59
15:19
戸沢登山口
昭文社コースタイム:9時間30分
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2010年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
秦野中井ICから一旦国道246号線へ北上し、大倉入り口の交差点へ向かいますが、公園の中へは入らず、戸川駐在所前から公園の裏の道をずっと奥まで進みます。次第に細くて走りにくい砂利の林道になります。
道の端に数台駐められます。
コース状況/
危険箇所等
戸沢登山口〜合流点
ジグザグのつづら折れ道などかなりの急登です。道自体は細めの土の道ですが整備されていて危険箇所や迷うところはありませんでした。

合流点〜塔ノ岳
階段など幅の広い道が中心です。塔ノ岳周辺は少し傾斜が急です。

塔ノ岳〜丹沢山
樹林の下の尾根道を進みます。何度もアップダウンを繰り返します。
鹿がとても多く出没します。

丹沢山〜蛭ヶ岳
これまでと同じように樹林の下の尾根道を進みます。さらにアップダウンがきつくなり、鬼ヶ岩の周辺には岩場や鎖場もありますが、それほど危険は感じません。
その他周辺情報 秦野市内の国道246号線沿いに銭湯や健康ランドがあります。
夜が明け、大倉尾根に合流しました。
2010年04月03日 05:50撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
4/3 5:50
夜が明け、大倉尾根に合流しました。
花立山荘へ木の階段を上がります。
2010年04月03日 05:50撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
4/3 5:50
花立山荘へ木の階段を上がります。
秦野の街が見えています。
2010年04月03日 06:21撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
4/3 6:21
秦野の街が見えています。
花立山荘に着きました。
2010年04月03日 06:22撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
4/3 6:22
花立山荘に着きました。
塔ノ岳が見えています。尊仏山荘も見えました。
2010年04月03日 06:44撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
4/3 6:44
塔ノ岳が見えています。尊仏山荘も見えました。
塔ノ岳に着きました。
2010年04月03日 06:58撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
4/3 6:58
塔ノ岳に着きました。
日の出山荘です。
2010年04月03日 06:56撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
4/3 6:56
日の出山荘です。
2010年04月03日 06:57撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
4/3 6:57
山頂には尊仏山荘も見えます。
2010年04月03日 06:59撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
4/3 6:59
山頂には尊仏山荘も見えます。
ガスがたくさん出ています。
2010年04月03日 07:01撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
4/3 7:01
ガスがたくさん出ています。
辺りが真っ白になりました。
2010年04月03日 07:27撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
4/3 7:27
辺りが真っ白になりました。
2010年04月03日 07:40撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
4/3 7:40
標高が1500m近くになり、山が白くなってきました。
2010年04月03日 07:49撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
4/3 7:49
標高が1500m近くになり、山が白くなってきました。
木々には氷が貼り付いています。
2010年04月03日 07:50撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
4/3 7:50
木々には氷が貼り付いています。
2010年04月03日 07:51撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
4/3 7:51
2010年04月03日 07:52撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
4/3 7:52
幹に付いた苔で風の向きがよく分かります。
2010年04月03日 07:54撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
4/3 7:54
幹に付いた苔で風の向きがよく分かります。
丹沢山山頂に着きました。
2010年04月03日 08:13撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
4/3 8:13
丹沢山山頂に着きました。
2010年04月03日 08:14撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
4/3 8:14
みやま山荘のいろんな設備があります。
2010年04月03日 08:14撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
4/3 8:14
みやま山荘のいろんな設備があります。
三角点もあります。
2010年04月03日 08:14撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
4/3 8:14
三角点もあります。
山頂付近は木道になっています。
2010年04月03日 08:14撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
4/3 8:14
山頂付近は木道になっています。
みやま山荘です。完全にガスだらけです。
2010年04月03日 08:15撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
4/3 8:15
みやま山荘です。完全にガスだらけです。
2010年04月03日 08:16撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
4/3 8:16
たくさんのルートと分岐点があります。
2010年04月03日 08:16撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
4/3 8:16
たくさんのルートと分岐点があります。
2010年04月03日 09:32撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
4/3 9:32
最高峰蛭ヶ岳へ向かいます。ますます山が白くなってきます。
2010年04月03日 09:46撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
4/3 9:46
最高峰蛭ヶ岳へ向かいます。ますます山が白くなってきます。
2010年04月03日 09:47撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
4/3 9:47
白く氷が至る所に付いています。
2010年04月03日 09:59撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
4/3 9:59
白く氷が至る所に付いています。
2010年04月03日 10:00撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
4/3 10:00
宮ヶ瀬湖でしょうか。
2010年04月03日 10:17撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
4/3 10:17
宮ヶ瀬湖でしょうか。
稜線の木々の樹氷がきれいです。
2010年04月03日 10:17撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
4/3 10:17
稜線の木々の樹氷がきれいです。
西にはたくさんの峰が連なっています。
2010年04月03日 10:18撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
4/3 10:18
西にはたくさんの峰が連なっています。
蛭ヶ岳に着きました。
2010年04月03日 10:32撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
4/3 10:32
蛭ヶ岳に着きました。
やはりガスで何も見えません。
2010年04月03日 10:33撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
4/3 10:33
やはりガスで何も見えません。
蛭ヶ岳山荘です。
2010年04月03日 10:33撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
4/3 10:33
蛭ヶ岳山荘です。
2010年04月03日 10:34撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
4/3 10:34
2010年04月03日 11:28撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
4/3 11:28
戸沢の登山口に帰ってきました。
2010年04月03日 15:19撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
4/3 15:19
戸沢の登山口に帰ってきました。
2010年04月03日 15:21撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
4/3 15:21

感想

 筑波山から房総半島を回り埼玉まで行った後、秦野まで下ってきて、大倉尾根よりも少し距離の短くなる戸沢登山口に入りました。
 丹沢山はヒルで有名なため、まだ寒い4月のこの時期なら大丈夫と思っての登山です。

 戸沢をまだ暗い4時半に出発し、ジグザグ道を含むかなり急な土の登山道をどんどん登っていきます。そうしているうちに大倉尾根からの稜線に合流し、その後は霞ながらも大きな姿を見せる富士山を西に見ながら、各山の尾根をどんどん進んでいきます。

 花立山荘を過ぎて塔ノ岳の尊仏山荘までは整備された階段が多く、傾斜がなだらかなためペースは上がります。
尊仏山荘の石ころだらけの広場からは、富士山や周囲の山々がよく見え、霞んでいるのが残念ではありましたがここまで来るだけでも素晴らしい景色だと思いました。
 さらに歩を進め、丹沢山系の中心である丹沢山に向かいます。丹沢山への道は土の稜線道が多くなり、道の至る所で鹿が現れ、すごい頻度で目撃しました。
丹沢山に到着する頃には濃いガスに巻かれはじめ、気温も5度以下に下がり、かなり寒さを感じるようになっていました。

 しかし丹沢山の最高峰はさらに奥の蛭ヶ岳ですので、さらに白い稜線を進んでいきます。何度も軽いアップダウンを繰り返しながら岩場や鎖場を越えて、木に少し氷が付いて白くなった稜線を進んでいきます。
蛭ヶ岳の山頂に着いてもガスで真っ白で何も見えませんでしたが、山頂近くの斜面から落石の音が絶えず聞こえていました。まったく見えないのでどんなところから落ち続けているのかわからないのが残念でした。

 最高峰への登頂を果たし、帰路につきますが、当然帰りも10キロの長い道のりです。鹿の現れる稜線をどんどん進んでいきますが、だんだん疲れがきつくなってきて、戸沢への分岐の頃には相当足が痛くなっていました。
 まだ4月でトレーニング不足な時期ですので、日帰りの一気の20キロはやはりかなり足につらく、戸沢へ下る急な坂道を下るときには足が爆発するような苦しさでした。

 下山完了後は、お風呂に入って大阪へ帰りました。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1286人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
丹沢主脈(塔ノ岳〜丹沢山〜蛭ヶ岳〜黍殻山)
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉〜塔ノ岳〜不動ノ峰ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら