朝日岳・栂海新道(小滝から)
- GPS
- 12:15
- 距離
- 35.2km
- 登り
- 2,932m
- 下り
- 2,928m
コースタイム
天候 | 快晴時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
*小滝発電所までの林道もこの時期油断できない、落石注意 *小滝発電所から中俣新道登山口まで6.5km、荒れ放題行きは半分は押し歩きと思ったほうが良い。帰りは80%くらいは乗車できるがそれでもかなり難儀。普通は3kmほどでデポが無難、根性入れれば最後まで *中俣新道は中俣小屋から15分ほどの700mから板が履けた。徐々に雪は減るだろうがまだまだ賞味期限は長いと思う。中俣山から上部は雪がたんまり、朝日岳まで完璧に雪は繋がる。 |
写真
感想
栂海新道から朝日岳をスキーで目指す、長年の夢だった。海からだと雪がなくて大変なので小滝から今日兄ちゃんと二人で挑戦した。小滝から中俣新道までの林道は荒れ放題、ゲート直後に大崩壊が有り、チャリ押しは命がけもう二度と行くことなないと諦めていたが、先日macoが無事挑戦してワンディした。記録ではあの大崩壊が修復されたと書いてあった。ムムム、これは行くしかない。
当初コーエーも参加の予定であったが急遽仕事が入りDNS、兄ちゃんと二人で深夜22時に金沢を出て糸魚川へ向かう。小滝発電所へは川沿いにヒスイ峡経由で行けば早いがゲートに鍵がかかっていて行ったり来たり高浪の池経由の大回りとなった。深夜0時半に着いてここからチャリでスタート、ゲートを出てすぐに大崩壊があったが修復工事中で落石はあるが難無く端を通過、中俣新道まで6.5km、林道はやはり荒れ放題、何度も倒木や落石で押し歩きとなる。林道崩壊のちび崖はチャリを受け渡しして突破した。macoは2.5kmでチャリデポと書いてあったが根性で半分以上は押し歩いて登山口手前の橋まで1時間半かけて進んだ。これで帰りは楽できる。
中俣新道登山口には雪は無くツボで歩く、中俣小屋から鎖で登り上げてしばらくの標高700mから雪が全面に繋がった。もう大丈夫だ、快適に高度を上げていく。今日も満月で明るかった。この標高でこれだけ雪があるのに感動した。白山界隈より遥かに多い。
中俣新道は夏は暑くて辛い道だ。しかしこの時期は快適だった。小さなアップダウンも全て巻いて帰りも完璧だろう。藪もなく素晴らしいブナ林が続いた。黒岩山の稜線、栂海新道が見えてくると白んできた。振り返ると真っ赤な太陽が上がった。稜線が赤く染まり今日もマンダムな朝を迎える。ここには人もコロナもいないし大きく深呼吸しよう。6時前に黒岩山に到着、右手には犬ヶ岳に続く稜線が、左手には長栂山に続く稜線が見える。
小滝からの栂海新道は毎年高山植物が咲く初夏に来るのが恒例だったが真っ白な雪原が続くこの景色が見たかった。外界から遠く離れた山のど真ん中に僕たちはいる。何と幸せな時間だろうか、素晴らしい景色に酔いしれて黙々と先を目指す。振り返れば遠くに初雪山、黒岩平が眼下に広がる。正面の長栂山の脇の沢を登りあげ鞍部まで来ると朝日岳がドーン、左手には白馬岳、旭岳が存在感を示す、いつ見ても素晴らしい景色だ。
吹上のコルまで来るともうロックオン、右手日本海を見ながら氷化斜面をガシガシ登りあげると斜度は緩み朝日岳のピークに着いた。山頂からは毛勝三山更に劔岳が見渡せた。天気は良くて快晴だった。記念写真を撮ったらお待ちかね栂海新道クルージングだ。吹上のコルまで滑り込んで、しばらくシールで登り返す。長栂山脇でシールを剥いで後は二人だけの豪快なシュプールを描くだけ。
新雪はよく走った。あっという間に黒岩平に出て中俣新道へトラバース、中俣新道上部は良い雪だったが徐々に雪は重くなり最後ブナ林を抜けて標高700mで板を担いだ。10分ほど歩けば中俣小屋に出て林道はすぐそこだった。
行きに苦労した林道も帰りは早かった。下りなので多少の落石は問題なく漕げた。チャリを泥だらけにしながら午後1時前にゲートに着いた。道具を水で洗って後は帰るだけ、しかしここでびっくりポン事件が、発電所から500mほど進んだ場所で落石と大きな倒木が斜面から落ちていて通行不能に、マジでまずい、JAFを呼ぼうにも携帯は圏外、最悪車をデポしてチャリで糸魚川駅まで戻るか、万事休す!その時軽トラが絶妙なタイミングでやってきた。おじさん助けて下さい。
おじさん軽トラからロープを出して倒木を車で引っ張ってみろと言う。あんなでかいの動くわけナイッショ、そう言うとやっててみなきゃわからない、やらないなら帰ると仰せになる。もちろんがんばります。アルファードで大きな倒木をロープで引っ張ってみた。どうせ切れるだろうと内心思ったが、なんと倒木が動くじゃないですか、行け行け、倒木様か引きずり作戦成功、無事脱出できた。熊撃ちおじさん、本当に有難うございました。
今日も完全燃焼、長年の夢が叶いました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
hayawataさん、YSHRさん、こんにちは。
お久し振りです。
緊急事態宣言が全国に広げられて、ヤマレコも
先週のアクセスランキングに過去のものが
ランキングしていて、寂しく思っていました。
hayawataさん、YSHRさん達は
どうされているのだろうと検索してみました。
このレコを見つけて、くぎ付けになりました。
3年前の7月、朝日岳から栂海新道を歩いていて、
YSHRさんとすれ違うという縁ができたのですが、
その栂海新道から朝日岳のレコだったからです。
私には想像もつきませんが、長年の夢が実現でき、
本当におめでとうございます。
写真とレコで、喜びの一端を共有させてもらいました。
ありがとうございました。
小滝の発電所まで入るのにも、ゲートが閉まっていて
迂回したり、帰路には、倒木や落石で困難に遭遇したりで
本当に大変でしたね。
無事に切り抜けられて良かったです。
お互いにコロナの感染には気を付けましょう。
SamTさんメール有難うございます。
小滝からの朝日岳難儀でしたが、最高の思い出になりました。数年前より多少チャリ易くなっていましたがそれでも重荷を背負ってのチャリですから楽ではなかったです。しかし苦労に有り余る感動が待っていました。
最近は毎日発熱のある患者さんが来院するたびに神経をすり減らしてます。来る者拒まずなので自分も感染しないように体力作り・免疫力向上に精を出しています。
山にいるときだけがコロナを忘れられる癒やしの場となっています。お互いコロナに負けないで頑張りましょう!
突然のメッセ失礼します
先生のブログの愛読者です
仕事についても山についても先生にはいつも刺激と勇気をいただいています
心ない口撃などありますが、それにめげずに頑張っていただきたいと思います
本当に再開が嬉しくてメッセさせていただきました
ご迷惑でなければ幸いです
先生に刺激を受けて自分なりですが47歳にてして山スキーを始めて3シーズン目です
先生の様にはなれないですけど自分なりに頑張ります
先生も頑張ってくださいね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する