紅葉の進み具合を見に浄土平へ(一切経山〜鎌沼)
- GPS
- 05:26
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 514m
- 下り
- 511m
コースタイム
(いつもゆっくりですが、今回は一段とスローペース)
9:15 浄土平駐車場を出発
9:55 酸ガ平分岐
10:30〜10:50 一切経山
11:16 酸ガ平分岐
11:35 鎌沼の西の分岐
13:03 浄土平駐車場に到着
天候 | 台風一過の晴天を期待したのに 曇り、時々霧雨や晴れ間 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ビジターセンター裏が登山道に近い駐車場です(トイレは遠いけど) 磐梯吾妻スカイラインは、恒久的に通行料無料となりました。(レークラインとゴールドラインも無料です) http://www.minyu-net.com/news/news/0924/news1.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所はありません。 木道が谷側にむかって斜めになっていたり、穴が開いていたりするので気を付けて下さい。 登山ポストは、浄土平ビジターセンター入り口と浄土平の登山道途中にあります。 つばくろ谷は、スカイライン高湯ゲートから約7Km。「一個人 11月号」にも掲載されています。 最新情報はこちら 【浄土平ビジターセンター・スタッフブログ】 http://www.bes.or.jp/joudo/blog/detail.html?id=4091& |
写真
感想
先週の月曜も雨。で、今週は台風17号上陸。ダメもとで早朝起きてみると、台風は足早に過ぎ去り中秋の名月も見ることが出来た。どこに行こうか天気予報を見て考えた結果、午前中は浄土平で天気回復次第午後は磐梯山に行こうと決めて出発。
下界は天気が良いけど吾妻連峰は雲の中。予報を信じて9時からは良くなると期待し浄土平駐車場で一眠り。こんな台風が通ったすぐ後に登山しに来る人は居ないよなぁと感じながら遅めのスタート。登山道はさすがに川みたいな所がたくさんあるけど、気にせず歩く。紅葉は始まったばかりで遠め目に見るとまだまだでも、近づくと結構綺麗。気分良く足を進めて一切経山頂上に近づいてきたらガスが広がってきた。幸い五色沼は見えたけど、テンションは下がってしまった。酸ガ平に戻ると鎌沼もガスの中。時折霧雨も降ってきたりして。まっ、こんな日もあるよと気を取り直して歩く。暑い日が遅くまで続いたわりには紅葉しているなぁ。鎌沼をあとにして浄土平に向かうと、どんどん日が差してきた。蓬莱山の南東は結構紅葉が進んでいて綺麗♪
磐梯山に行こうと車を走らせたがどうも会津側は天気が悪そう。少し走って止めようという事で、じゃあ久しぶりに吾妻小富士を歩くかと引き返した。
帰りにビジターセンターにまわり職員の方と少し話をしました。今年の紅葉は暑さが遅くまで続いたので遅れているのかと思いきや、このところの朝晩の冷え込みで進み、ほぼ平年並みになったらしい。
浄土平付近は、体育の日の3連休が見頃でしょう。
浄土平周辺の草刈などはビジターセンターでやっているが、駐車場を無料にした事で財政難になり職員数が減ったため大変らしい。酸ガ平避難小屋のトイレは最新式のが3つあるが2つ壊れている。県の施設だが、財政難で資金がまわらず直せないらしい。みなさんに不評を駆っている家形山から昭元山の刈り払いについても聞いてみたら、登山会がボランティアで刈ってくれているのが現状で、つい最近も大倉新道を刈ってくれたが、どの程度の距離を刈れたのかは把握していないとのことでした。せっかくスカイラインの通行料や駐車場を無料にしても、トイレが壊れていたり刈り払いがしてないのでは、悪いイメージが強く残ってしまう。どうにか出来ないものだろうか…
最後に「ずんだおはぎ」について。「ずんだ」とは枝豆をすり潰して餡にしたもの。豆を打つの「豆打(ずだ)」が名の由来と言う一説もある。
【10月6日(土)付 地元紙より】
今年の紅葉は夏の猛暑と秋口の冷え込みが遅れたため、紅葉は例年より1週間から10日ほど遅い見通し。浄土平ビジターセンターによると、鎌沼自然探勝路を登った蓬莱山や鎌沼の周辺、さらに東吾妻山の周辺も数日後、ミネカエデの黄色とナナカマド、ヤマウルシの赤のコントラストが鮮やかになりそうだ。吾妻連峰の紅葉は今月中旬には磐梯吾妻スカイラインの道路周辺まで下りてきて、秋本番を迎える。
早速行かれましたね(笑)
2008年の写真見て「紅葉ハヤッ 」と驚いたり
「ずんだ」見て「冷やしキャベツ」かと思ったり
何やら体調不良かもしれません。
私は一切経まで2時間半かけて歩いたことがあります。
(遅さ自慢)
来週は何処ですか? 私は飯豊・朝日・吾妻と悩んでいます
皆さん勘違いしないように、過去の写真は撮影日を真っ先に書いたんですが、
「ハヤッ」と思っちゃいますよね。
冷やしキャベツは笑えます
正直言うと、自然解凍では中の餅が少し固かったです。つぶし方が足りなかったかも
レンジでチンすれば美味しいんですけどね。
一切経まで2時間半とは、これまた凄いですね
何か重いものでも運んだのかな?石地蔵とか…
来週は天気が良くて紅葉がきれいな所に行きたいと思ってます
栗駒か那須あたりかなぁ。
いつも天気次第なので、当日の朝にならないと決まらないんですよ
この週末は8日(月)だけが休みなので、三連休の人が羨ましいです。
連休ならば私も飯豊か朝日に行きたかったなぁ
今週末行ってみようと計画中です。「今週末が見頃」とのお言葉が心強いです。あとはお天気ですね。駐車場の混雑しそうなので早朝到着は必須ですね。
wave-riderさん、こんばんは。
今年は残暑が長々と続いたので、例年よりも紅葉が遅れると思ったのに、意外と早く色づいたようです
毎年体育の日の連休は、とても混むので、早朝が無難ですね。
数年前、暗くなっても渋滞が解消されず、福島市街地から吾妻山を見ると、
道路の形に沿って車のライトが数珠繋ぎになっているのが見えました
台風19号の影響があまり無いといいですね
miki122さん、こんばんは。
吾妻小富士〜浄土平〜酸ヶ平〜一切経山は6月に歩いた場所なので、秋色に染まるとこんな感じか〜 と感動しました。6月はまだ残雪があったのにもう3ヶ月ちょっとで秋。もうすぐ次の雪が降るのですね、1年って早いな〜。
紅(黄)葉、結構進んできてますね。結構な赤と黄色が楽しめますね。 こないだまで暑いくらいだったのに、急に寒くなって追いついた感じなのかな?今週末が見頃、いい情報です、ありがとうございます
浄土平の駐車場は無料になってありがたい反面、家形山から先の笹地獄はワイルドなままなんですよね。。。難しい問題ですが、私的には、そこが福島の山の奥深いところで(自然のままの)いいところなんだ、と思うんですけどね・・・ 。
「ずんだおはぎ」、食ってみたいです。枝豆から作るってどんな味なんだろ。。。
行った事がある山は良く分かるので、見ても楽しいですよね
今朝、猪苗代湖(会津地方)に白鳥が7羽 飛来しているのが確認されたそうです
例年よりも5日〜10日早いらしいです。
今年は冬の訪れも早いのかな?
登山会の人たちも大変そうです。
重い機材や燃料を担ぎ上げて区間を決めて刈ってくれているようですが。
出来るなら私もお手伝いしたいと思うんですが、
草刈り機を持っていないし、触った事も無いので足手まといになってしまいますよね
「ずんだおはぎ」美味しいですよ。
しっかり枝豆の味がするし、自分で作ると甘さを加減できますから。
食べ過ぎて太っちゃいましたけどね
恒久的に無料になったってホントけぇ?
レークラインも合わせて裏磐梯へ遊びに行く時によく使う道なのです。
おもわぬ朗報☆ サンQです
紅葉の時期に浄土平へ行ったことがないので
羨ましく拝見させていただきました。
ホシガラスは朝日にもよく出没するのですが
↑こんなにうまく撮ったことありません。
スバラシイ♪
松くい虫なら撮ったことがありますが
アレは放送禁止ギリギリですもんなぁ〜
2012年9月24日付けの地元地方紙(福島民友新聞)に記載されていたので間違いないです
http://www.minyu-net.com/news/news/0924/news1.html
私も吾妻山に行く機会が増えそうです
今回ホシガラスは、やたら飛んでましたよ。
食事に忙しいようで、とまっている時間が長くて撮り易かったんです
目が大きくて結構かわいいですね
撮った松くい虫はマツノマダラカミキリですか?
マツノザイセンチュウですか?
後者では、キモッですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する