記録ID: 2303936
全員に公開
ハイキング
四国
【過去レコ】東赤石山♪ 〜2週連続でガスガス?梅雨明け宣言したんとちゃうんかい(-_-)/~~~ピシー!ピシー!〜
2011年07月10日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 07:19
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 1,097m
- 下り
- 1,089m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2011年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
行き 自宅1:00 → 5:30筏津山荘 帰り 筏津山荘12:00 →(温泉)→ 18:00自宅 |
その他周辺情報 | ■マイントピア別子(臨時休館中) https://besshi.com/onsen/ |
写真
感想
前週の三嶺に続いて2週連続で四国の憧れの山、東赤石山へ突撃しました。
直前に梅雨明け宣言が出たのですが、ピークはあいにくのガスガスでした( ノД`)
以下、当時のメモを転記します。
先週と全く同じ道で東赤石へ。高速降りてから近いので、5:30頃に筏津山荘に到着。駐車場に愛媛ナンバーの車が2台あったが登山者か否かは不明。多分、山荘泊まりの人かな。
なんと空には雲。梅雨明けしたんちゃうんか!!しのげん!!
5:42でっぱつ。本日も足は快調で元気に歩く。
標高差が1000m以上あるので、三嶺よりピークが遠かった。8:25ピーク着。
ガスで何も見えん。ガスが強風で流れてるので、そのうち晴れるんだろうが、待てん。
8:38ピーク発。途中で赤石山荘に寄ったが、誰もおらんし、閉まってた。
宿泊予約がない日は閉めてるんだろう。おんぼろ小屋で周囲も明るさがなく、あんまり泊まる気はせん小屋だ。
登ってくる人たちに「早いですね!」とたびたび言われながら駆け降りる。
11:50駐車場着。みんなは道路脇に車止めてた。5台ぐらい。
温泉はマイントピア別子。800円。けっこう空いてて快適だった。
4階建てでいろんな施設や催しをやってる。観光バスも数台止まってた。多分昼飯なんだろう。
新居浜でつけめん食べたかったが、早く帰りたいので、朝買ったおにぎり1個食っただけで早々に帰宅した。おかげで、車返して18時にアパートに戻れた。
それにしても、2週連続で四国まで行ってガスとはね。。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:188人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する