ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2305102
全員に公開
山滑走
十勝連峰

十勝岳(吹上温泉〜山頂往復)

2020年04月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:17
距離
10.5km
登り
1,079m
下り
1,066m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:35
休憩
0:41
合計
6:16
10:02
93
11:35
11:41
69
12:50
12:50
109
14:39
15:14
63
16:17
16:17
1
16:18
ゴール地点
天候 晴れ(強風)
過去天気図(気象庁) 2020年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
吹上温泉までの道路ノーマルタイヤでOK 駐車場は雪あり 
白金温泉-吹上温泉 4月23日まで冬季閉鎖
コース状況/
危険箇所等
前十勝入山禁止
その他周辺情報 吹上露天の湯 無料だが脱衣所無し湯船だけしかない、それに熱い。
最初は樹林の中を、ほぼ水平移動。
2020年04月18日 10:04撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/18 10:04
最初は樹林の中を、ほぼ水平移動。
樹林帯は長閑な春山
2020年04月18日 10:04撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/18 10:04
樹林帯は長閑な春山
まずはドラヤキで糖分補給UV対策も
2020年04月18日 10:22撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/18 10:22
まずはドラヤキで糖分補給UV対策も
強風で前十勝の噴煙が沢まで流れ込む
2020年04月18日 10:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/18 10:42
強風で前十勝の噴煙が沢まで流れ込む
望岳台23日から車で行ける
2020年04月18日 10:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/18 10:42
望岳台23日から車で行ける
流れているのは霧ではなく噴煙
2020年04月18日 12:31撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/18 12:31
流れているのは霧ではなく噴煙
グラウンド火口の登りキツイ
2020年04月18日 12:31撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/18 12:31
グラウンド火口の登りキツイ
グランド火口とスリバチ火口の間
2020年04月18日 13:22撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/18 13:22
グランド火口とスリバチ火口の間
主峰登場、時間的に行けそうかな?
2020年04月18日 13:22撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
4/18 13:22
主峰登場、時間的に行けそうかな?
旭岳・美瑛岳
2020年04月18日 14:09撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
4/18 14:09
旭岳・美瑛岳
最後の登り
2020年04月18日 14:09撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
4/18 14:09
最後の登り
山頂
2020年04月18日 14:39撮影 by  iPhone 5s, Apple
8
4/18 14:39
山頂
美瑛岳・奥は旭岳
2020年04月18日 14:40撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
4/18 14:40
美瑛岳・奥は旭岳
トムラウシ
2020年04月18日 14:40撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
4/18 14:40
トムラウシ
美瑛岳アップで
2020年04月18日 14:40撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
4/18 14:40
美瑛岳アップで
シモホロカメトク?
2020年04月18日 14:40撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
4/18 14:40
シモホロカメトク?
前十勝、噴煙は東からの強風で吹上方面に流れている。
2020年04月18日 14:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
4/18 14:42
前十勝、噴煙は東からの強風で吹上方面に流れている。
富良野岳
2020年04月18日 14:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
4/18 14:42
富良野岳
山頂から数メートル下ると無風地帯でラーメンが作れた
2020年04月18日 14:53撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
4/18 14:53
山頂から数メートル下ると無風地帯でラーメンが作れた
前十勝を見ながらセイコーマートPBしょうゆラーメン
2020年04月18日 14:59撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
4/18 14:59
前十勝を見ながらセイコーマートPBしょうゆラーメン
モーグル斜面ではなく、岩が樹氷化している。
2020年04月18日 15:15撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/18 15:15
モーグル斜面ではなく、岩が樹氷化している。
山頂から滑走可
2020年04月18日 15:15撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
4/18 15:15
山頂から滑走可
固い斜面をい一気に登りは大変だが滑るのは一瞬
2020年04月18日 15:19撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/18 15:19
固い斜面をい一気に登りは大変だが滑るのは一瞬
右側に吹き飛ばされた新雪が残っている。右奥は硫黄で染まった雪。
2020年04月18日 15:19撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/18 15:19
右側に吹き飛ばされた新雪が残っている。右奥は硫黄で染まった雪。
グラウンド火口の斜面、固い。
2020年04月18日 15:21撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/18 15:21
グラウンド火口の斜面、固い。
グランド火口底
2020年04月18日 15:27撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
4/18 15:27
グランド火口底
火口のヘリは雪が飛ばされている。チョコチップゾーンを慎重に通過。
2020年04月18日 15:31撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/18 15:31
火口のヘリは雪が飛ばされている。チョコチップゾーンを慎重に通過。
避難小屋までの斜面
2020年04月18日 15:31撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/18 15:31
避難小屋までの斜面
シャバシャバになってきたが快適な緩斜面
2020年04月18日 15:41撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/18 15:41
シャバシャバになってきたが快適な緩斜面
樹林に入ったのでコーヒータイム
2020年04月18日 15:57撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/18 15:57
樹林に入ったのでコーヒータイム
スノーブリッジ、このポイントは深くないのでスノーブリッジ無くても行けそう。
2020年04月18日 15:58撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/18 15:58
スノーブリッジ、このポイントは深くないのでスノーブリッジ無くても行けそう。
至福の時間
2020年04月18日 16:00撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/18 16:00
至福の時間
駐車場みなさん帰って誰もいない
2020年04月18日 16:18撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/18 16:18
駐車場みなさん帰って誰もいない
吹上露天の湯、家に帰ってから洗顔せっけんで顔を洗ったが、まだ硫黄の臭いがした。
2020年04月18日 16:37撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/18 16:37
吹上露天の湯、家に帰ってから洗顔せっけんで顔を洗ったが、まだ硫黄の臭いがした。
空港ターミナル、欠航しているが20:30までは開いている。土産物店・レストラン・フードコートは全て閉店。セブンイレブンだけ営業中。
2020年04月18日 18:09撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/18 18:09
空港ターミナル、欠航しているが20:30までは開いている。土産物店・レストラン・フードコートは全て閉店。セブンイレブンだけ営業中。
4月19日ベランダから十勝岳方面、オプタテシケから美瑛富士・美瑛岳・十勝岳・前十勝がバッチリ。昨日は東風が強かったが、本日は西風が強い。見た目はいいけど、山は荒れているはず、と少し負け惜しみ。
2020年04月19日 14:16撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
4/19 14:16
4月19日ベランダから十勝岳方面、オプタテシケから美瑛富士・美瑛岳・十勝岳・前十勝がバッチリ。昨日は東風が強かったが、本日は西風が強い。見た目はいいけど、山は荒れているはず、と少し負け惜しみ。
撮影機器:

感想

 絶対に人に接しない雪山へ。旭岳は、ロープウェーが安全とは言えないので、先週に続き十勝岳方面へ。道路状況が良くなったので、白金温泉より標高が高い吹上温泉から登ることにした。実際、避難小屋までは白金温泉からは3ピッチかかるが、吹上温泉からは1ピッチで登れる。
 天気は良いのだが、とにかく風が強く、地形的に狭まった場所は吹き飛ばされそうになった。十勝岳山頂まで雪が途切れなくてスキーで全て登ることができた。山頂も風が強かったが、ほんの少し山頂から下りるとほぼ無風。山頂でお湯を沸かすことができたのでカップラーメンを作ることができた。山頂からは360°の眺望、トムラウシも遠く日高や夕張の山々もバッチリ見えた。
 雪は上部はガッチガチのアイスバーンと、吹き溜ったところは一部が新雪。避難小屋辺りはシャーベット。先週はパウダーを堪能できたが一週間で雪の状態は一変した。そのぶん道路状況は良くなったが。

 感染拡大防止の視点からは自宅に引きこもるのが一番だが、人との接触はスーパーに買い出し行くより遙かに少ない。いつもどおりの単独行で、実質の接触者は朝のコンビニ店員の一人だけで、当然マスク着用、コンビニの後は商品も含め全てアルコールティッシュでふき取った。登山時間も山頂ステイが15時、あたりまえだが誰もいなかった。公開しようかどうか考えたが、残雪期の山のすばらしさを伝えたかったので、公開することにした。本日も山に登る予定だったが、シールの部品が一部無くなってしまい断念し自宅で家事三昧。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:702人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら