ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2307042
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

金剛山(ブンタ谷道〜ダイトレ〜カトラ谷)

2020年04月19日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 大阪府 奈良県 和歌山県
 - 拍手
GPS
--:--
距離
17.3km
登り
1,326m
下り
1,045m

コースタイム

日帰り
山行
7:00
休憩
0:40
合計
7:40
7:30
30
天見駅
8:00
130
10:10
10:20
30
10:50
10
11:00
50
11:50
10
12:00
40
12:40
10
12:50
10
13:00
10
13:10
20
13:30
14:00
40
14:40
30
15:10
金剛登山口バス停
天候 曇りのちちょこっと晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
天見駅から出発。
2020年04月19日 07:29撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/19 7:29
天見駅から出発。
思いがけず満開の八重桜のトンネルをくぐって行きます。
2020年04月19日 07:31撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
4/19 7:31
思いがけず満開の八重桜のトンネルをくぐって行きます。
足元にひっそり立っている標識。十字峠方向へ。
2020年04月19日 07:41撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/19 7:41
足元にひっそり立っている標識。十字峠方向へ。
山村を通り抜け、橋を渡ると…
2020年04月19日 08:02撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/19 8:02
山村を通り抜け、橋を渡ると…
右手にブンタ谷への登り口があります。
2020年04月19日 08:02撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/19 8:02
右手にブンタ谷への登り口があります。
スギ林が良い雰囲気。
2020年04月19日 08:46撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/19 8:46
スギ林が良い雰囲気。
ダイトレ合流直前で倒木。
2020年04月19日 09:00撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/19 9:00
ダイトレ合流直前で倒木。
ダイトレに合流!
2020年04月19日 09:01撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/19 9:01
ダイトレに合流!
ダイトレ名物(?)トレランナーが追い抜いて行きました。登りでは歩いておられます。
2020年04月19日 09:08撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/19 9:08
ダイトレ名物(?)トレランナーが追い抜いて行きました。登りでは歩いておられます。
ダイトレの歩き始めは白いお花がここかしこに群生していました。
2020年04月19日 09:10撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/19 9:10
ダイトレの歩き始めは白いお花がここかしこに群生していました。
紫色のお花の群生。
2020年04月19日 09:41撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/19 9:41
紫色のお花の群生。
すれ違った男性ハイカーが、摘んだばかりの山菜をおすそ分けしてくださいました。山菜の王様・タラと山菜の女王・コシアブラ!(男性ハイカー談)
2020年04月19日 10:09撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
4/19 10:09
すれ違った男性ハイカーが、摘んだばかりの山菜をおすそ分けしてくださいました。山菜の王様・タラと山菜の女王・コシアブラ!(男性ハイカー談)
そこらへんに生えているとおっしゃるので、私も歩きながら探していたら、ありました!
2020年04月19日 10:08撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
4/19 10:08
そこらへんに生えているとおっしゃるので、私も歩きながら探していたら、ありました!
行者杉。ここで少しお腹を満たして休憩。
2020年04月19日 10:21撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/19 10:21
行者杉。ここで少しお腹を満たして休憩。
黄色いお花の群生。
2020年04月19日 10:29撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/19 10:29
黄色いお花の群生。
神福山に立ち寄ります。
2020年04月19日 10:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/19 10:43
神福山に立ち寄ります。
前回初めてこのルートを登ったときは、ルート上のこの小さい社を神社と思っていましたが、道が奥に続いているので行ってみると…
2020年04月19日 10:45撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/19 10:45
前回初めてこのルートを登ったときは、ルート上のこの小さい社を神社と思っていましたが、道が奥に続いているので行ってみると…
こちらが神社のようです。早く平安が戻りますように、と手を合わせました。
2020年04月19日 10:46撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/19 10:46
こちらが神社のようです。早く平安が戻りますように、と手を合わせました。
いろんな団体がプレートを付けています。
2020年04月19日 10:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/19 10:47
いろんな団体がプレートを付けています。
ダイトレに復帰。トレランナーがすごい勢いで追い抜いていきました。
2020年04月19日 10:59撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/19 10:59
ダイトレに復帰。トレランナーがすごい勢いで追い抜いていきました。
千早峠。
2020年04月19日 11:00撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/19 11:00
千早峠。
中葛城山。
2020年04月19日 11:48撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
4/19 11:48
中葛城山。
伏見峠。標識の後ろから来ました。ちはや園地は子連れのファミリーや団体で人、人、人!
2020年04月19日 12:23撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/19 12:23
伏見峠。標識の後ろから来ました。ちはや園地は子連れのファミリーや団体で人、人、人!
三角点に行ってみます。
2020年04月19日 12:36撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/19 12:36
三角点に行ってみます。
湧出岳。
2020年04月19日 12:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
4/19 12:47
湧出岳。
メインルートに戻り、裏参道へ。
2020年04月19日 12:55撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/19 12:55
メインルートに戻り、裏参道へ。
葛木神社。ここが最高地点だそうです。
2020年04月19日 12:58撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
4/19 12:58
葛木神社。ここが最高地点だそうです。
山頂広場。ハイカー多っ!人混みは苦手なので、昼食はカトラ谷周辺の静かなところで…。カトラ谷方向から登ってきた女性ハイカーにお花畑の様子を尋ねたら、二輪草はまだぜんぜん咲いていないとのことでしたが、ルートの下見だけでもと思い、カトラ谷方向へ降ります。
2020年04月19日 13:06撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
4/19 13:06
山頂広場。ハイカー多っ!人混みは苦手なので、昼食はカトラ谷周辺の静かなところで…。カトラ谷方向から登ってきた女性ハイカーにお花畑の様子を尋ねたら、二輪草はまだぜんぜん咲いていないとのことでしたが、ルートの下見だけでもと思い、カトラ谷方向へ降ります。
急坂を降り切ると谷が現れます。この写真は上流方向。テープに従い谷の向こう側へ渡ります。
2020年04月19日 14:04撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/19 14:04
急坂を降り切ると谷が現れます。この写真は上流方向。テープに従い谷の向こう側へ渡ります。
下流(カトラ谷)方向はこんな感じ。
2020年04月19日 14:04撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/19 14:04
下流(カトラ谷)方向はこんな感じ。
谷の向こう側には、大きな特徴的な葉っぱがそこかしこに群生していましたが、どんな花が咲くのでしょう…。
2020年04月19日 13:20撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/19 13:20
谷の向こう側には、大きな特徴的な葉っぱがそこかしこに群生していましたが、どんな花が咲くのでしょう…。
少し咲き出しているお花もありました。次はお花の勉強してから来なくちゃいけませんねー(^^;)
2020年04月19日 13:27撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
4/19 13:27
少し咲き出しているお花もありました。次はお花の勉強してから来なくちゃいけませんねー(^^;)
お花畑(今は葉っぱだけ)を眺めながら昼食。山頂広場の喧騒から少ししか離れていないのに、谷川の音と鳥の声しか聞こえてこない別世界…。
2020年04月19日 13:44撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/19 13:44
お花畑(今は葉っぱだけ)を眺めながら昼食。山頂広場の喧騒から少ししか離れていないのに、谷川の音と鳥の声しか聞こえてこない別世界…。
もっとここに居たくて、コーヒーを淹れることに。
2020年04月19日 13:48撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/19 13:48
もっとここに居たくて、コーヒーを淹れることに。
淹れたてのコーヒー、いただきます!静寂な林の中で贅沢なコーヒータイムです。
2020年04月19日 13:51撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/19 13:51
淹れたてのコーヒー、いただきます!静寂な林の中で贅沢なコーヒータイムです。
ちなみにこのカップ、下の部分が柔らかい素材でたたむことができるので、携帯に便利です。
2020年04月19日 14:00撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/19 14:00
ちなみにこのカップ、下の部分が柔らかい素材でたたむことができるので、携帯に便利です。
谷の向こう側から戻ってきて、カトラ谷方向の道をちょっと下見…のつもりが、先へ続く道を見ていると、そのまま降りたくなってきたー!
2020年04月19日 14:08撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/19 14:08
谷の向こう側から戻ってきて、カトラ谷方向の道をちょっと下見…のつもりが、先へ続く道を見ていると、そのまま降りたくなってきたー!
いきなり倒木。踏み跡をたどってルートファインディング…。
2020年04月19日 14:13撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/19 14:13
いきなり倒木。踏み跡をたどってルートファインディング…。
堰堤のすぐ下に張られた頑丈な金網(?)の付け根につけられたロープをたどって行きます。その先、踏み跡は谷底へ…。
2020年04月19日 14:15撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/19 14:15
堰堤のすぐ下に張られた頑丈な金網(?)の付け根につけられたロープをたどって行きます。その先、踏み跡は谷底へ…。
谷底へ降りたら、踏み跡がしっかりあり、テープも。ホッ。
2020年04月19日 14:20撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/19 14:20
谷底へ降りたら、踏み跡がしっかりあり、テープも。ホッ。
振り返ると、男性ハイカーが降りてきます。ラッキー!
2020年04月19日 14:20撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/19 14:20
振り返ると、男性ハイカーが降りてきます。ラッキー!
このハシゴと鎖の安全性がわからないので、両方少しずつ荷重をかけてそろりと降ります。
2020年04月19日 14:24撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/19 14:24
このハシゴと鎖の安全性がわからないので、両方少しずつ荷重をかけてそろりと降ります。
ロープも付けられています。
2020年04月19日 14:25撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/19 14:25
ロープも付けられています。
幅のあるロープ。この後、男性ハイカーが追い付き、お互い、お花目当てで初めてカトラ谷へ来た初心者であることが判明(^^;)(男性ハイカーは登りもカトラ谷で、道を覚えるため下山もカトラ谷だそう。)
2020年04月19日 14:26撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/19 14:26
幅のあるロープ。この後、男性ハイカーが追い付き、お互い、お花目当てで初めてカトラ谷へ来た初心者であることが判明(^^;)(男性ハイカーは登りもカトラ谷で、道を覚えるため下山もカトラ谷だそう。)
ハシゴありロープありクライムダウンありのアドベンチャーコース終了!
2020年04月19日 14:42撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/19 14:42
ハシゴありロープありクライムダウンありのアドベンチャーコース終了!
あとは林道歩きです。
2020年04月19日 14:42撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/19 14:42
あとは林道歩きです。
谷川に沿って、バス停までひたすら降ります。
2020年04月19日 14:44撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/19 14:44
谷川に沿って、バス停までひたすら降ります。
バス停到着!バスに乗って河内長野駅へ。
2020年04月19日 15:24撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/19 15:24
バス停到着!バスに乗って河内長野駅へ。
【番外編】帰宅後、山菜をてんぷらにして、娘が盛り付け。娘は食べ慣れないようでしたが、パパは完食でした!
2020年04月19日 19:27撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
4/19 19:27
【番外編】帰宅後、山菜をてんぷらにして、娘が盛り付け。娘は食べ慣れないようでしたが、パパは完食でした!
撮影機器:

感想

金剛山といえば、駅から歩くと苦行のようなロングコース(ダイトレ)か、バスで登山口まで行くと1時間ちょっとで山頂についてしまう物足りないコースか、という究極の選択肢しか私には無かったので、樹氷が期待できる積雪期にしか行きませんでしたが、十数年ぶり(数十年ぶり?)に無雪期の金剛山へ。
ヤマレコを見ると、お花の情報がチラホラあったので、今日は初めてカトラ谷へ行ってみようと決めていました。
駅から5時間のアップダウンにヨレヨレで山頂に着くと、人だらけっ!逃げるようにカトラ谷方向へ。谷に降りると急に雰囲気が変わり、静寂に包まれたお花畑らしき緑色が広がっていました。
準備不足の今日は下見だけで、登り返して別のルートを降りるつもりが、カトラ谷方向をのぞくと無性にカトラ谷を降りたくなり、そのまま突き進みました。谷底に降りたり、ハシゴを降りたり、堰堤脇をクライムダウンしたり、ハラハラドキドキのアドベンチャーコースでしたが、踏み跡やテープがしっかりあり、基本、迷うことはありませんでした。
これまで足が向かなかった金剛山ですが、新ルートにチャレンジしていったらもっと魅力的な山になりそうで楽しみです!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:538人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら