ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 230872
全員に公開
ハイキング
甲信越

雨飾山

2012年10月05日(金) ~ 2012年10月06日(土)
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:23
距離
7.6km
登り
906m
下り
914m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

4:30雨飾荘出発‐5:00雨飾高原キャンプ場の登山口スタート‐6:00ブナ平‐6:50荒菅沢‐8:15笹平‐8:50雨飾山(1963メートル)‐往路を下山‐12:30登山口‐13:00雨飾荘で入浴と昼食
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2012年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
南小谷
コース状況/
危険箇所等
危険個所はない。強いて挙げれば、はしごを持ち替える個所が1つある。長いはしごでない。
長い急登が続くが、ゆっくりしたペースでいけば大丈夫。
岩稜帯の石、泥土、縦横に走っている木の根、雨の日なら滑落、転倒のリスクが増し歩きづらいだろうなあ。
登山前日は千国(ちくに)街道の「塩の道」約7キロをハイキング。ここが栂池高原にある入口。
登山前日は千国(ちくに)街道の「塩の道」約7キロをハイキング。ここが栂池高原にある入口。
熊注意の看板。最近もよく出るらしい。一塊で歩け、と添乗員が注意。
熊注意の看板。最近もよく出るらしい。一塊で歩け、と添乗員が注意。
千国街道から見る白馬3山。
千国街道から見る白馬3山。
不帰の剣がくっきり望める。
不帰の剣がくっきり望める。
サラシナショウマ。街道沿いに大群落があった。
サラシナショウマ。街道沿いに大群落があった。
沓掛の休憩所。
牛方(うしかた)宿。牛を使って荷を運ぶ人を牛方といった。牛方や歩荷(ぼっか)の宿。
牛方(うしかた)宿。牛を使って荷を運ぶ人を牛方といった。牛方や歩荷(ぼっか)の宿。
マユミ。
牛や牛方がのどを潤した湧水。
牛や牛方がのどを潤した湧水。
千国番所後跡。
宿泊した小谷村営「雨飾荘」。山小屋でないれっきとした旅館。飯も風呂も部屋も豪華。比較して悪いが、先月行った南アルプスの農鳥小屋とは月とすっぽん。
宿泊した小谷村営「雨飾荘」。山小屋でないれっきとした旅館。飯も風呂も部屋も豪華。比較して悪いが、先月行った南アルプスの農鳥小屋とは月とすっぽん。
午前5時、登山口をスタート。ヘッドランプを装着。
午前5時、登山口をスタート。ヘッドランプを装着。
荒菅沢から望む布団菱(ふとんびし)。深田久弥はこのスラブを直登して3回目で成功したという。一般の登山道は右の稜線から登る。
1
荒菅沢から望む布団菱(ふとんびし)。深田久弥はこのスラブを直登して3回目で成功したという。一般の登山道は右の稜線から登る。
布団菱2。雨飾山の語感とは違いかなりの迫力だ。
2
布団菱2。雨飾山の語感とは違いかなりの迫力だ。
山頂付近はほとんどガスっていた。
山頂付近はほとんどガスっていた。
黄葉も。
稜線に出るとヤッケを着こまないと寒かった。山頂で。
稜線に出るとヤッケを着こまないと寒かった。山頂で。
ガスが切れると右から白馬、不帰の剣、唐松、五竜の後立山連峰が顔を出した。
ガスが切れると右から白馬、不帰の剣、唐松、五竜の後立山連峰が顔を出した。
五竜岳。
不帰の剣。
目を凝らすと遠方に糸魚川河口と糸魚川漁港がうっすら見える。
目を凝らすと遠方に糸魚川河口と糸魚川漁港がうっすら見える。
その2。向こう側は日本海。
その2。向こう側は日本海。
笹平から雨飾山を振り返る。人がいっぱいいるのが見える。
笹平から雨飾山を振り返る。人がいっぱいいるのが見える。
赤く色づいた葉。
赤く色づいた葉。
リンドウ。
始まった紅葉の中を大勢の登山者が進む。
始まった紅葉の中を大勢の登山者が進む。
リンドウ2。
雨飾温泉に降る分岐。
雨飾温泉に降る分岐。
紅葉の盛りは1〜2週間後か。
3
紅葉の盛りは1〜2週間後か。
何度も雨飾山頂を振り返る。
1
何度も雨飾山頂を振り返る。
トリカブト。
荒菅沢にグッドバイ。
1
荒菅沢にグッドバイ。
昼ごはんは信州名物のそば(大盛り)。
昼ごはんは信州名物のそば(大盛り)。

感想

 以前から思い入れの強かった山だ。とうとう登るチャンスが巡ってきた。と言っても、自分で綿密に計画を立てたわけでない。安直にも、アプローチ手段、飯、入浴完備の毎日新聞旅行の山ツアーに便乗した。
 百の頂に百の喜びあり、は深田久弥の名言である。その深田が「いっぺんに登ってしまうより、幾度か登り損ねたあげく、ようやくその山頂を得た方がはるかに味わい深い。私にとって雨飾山がそれであった」と書いている。深田が登ったコースは、僕らがたどった登山道でない。調べていくと、布団菱と呼ばれる一枚岩をルートを見つけながら直登したらしい。2度失敗して、3度目に成功。それも午後8時宿にたどり着き、遭難騒ぎになったらしい。それゆえ、深田の雨飾山登頂は感慨ひとしおだったのだろう。
 前日は千国街道(塩の道)を2時間超散策した。新宿を午前8時に出発すると、小谷(おたり)村には昼過ぎに着き、あと何もやることがない。だから、毎日旅行は「塩の道」ハイキングをセットしたのだと思う。歴史を知る機会にもなったし、手ごろな足慣らしにもなった。感謝。
 宿泊した雨飾荘は豪華な旅館だった。食事も風呂も部屋も合格点。晩飯はお膳料理の数が多く、ビールと日本酒でちびりちびりやっていると満腹になる。ごはんはいらないくらい。旅行代に込みなのでいくらするかわからないが、小谷村営なので、高くないと思う。このあたりの山のベースキャンプとしてはもってこいの宿泊場所だ。
 翌朝4時半、旅館で作ってもらった弁当を持って雨飾荘を出発。まだ空は明けていない。朝食は7時半からなので遅すぎる。とにかく人気のある山なので遅い出発は登山道で渋滞に巻き込まれ、思うような山行ができないという。バスで登山口のある雨飾高原キャンプ場に運ばれ(この辺がツアー登山の助かるところ)、暗い外で朝食。駐車場にはすでに30台ほどの車。
 ヘッドランプをつけて5時出発。最初は下りで、湿地帯にかかる木道がある。往きでは暗くてわからなかったが、帰りに通ると登山道わきに清らかな小川が流れていてイワナの魚影が多く見られた。
 1時間ほどでランプが不要になる。空は曇っており、山頂付近にはガスがかかっている。眺望はダメか?
 雨飾山は全行程を11に分割、登山道には、11分1から始まり11分の11で終わる標識がある。なぜ11分割かは不明。11分2から登りがきつくなる。やがてブナの巨木に囲まれたブナ平に出る。まだ黄葉は始まっていない。ブナの根が露出して歩きにくい。雨だったら転倒する人が出るだろう。
 沢へと下り出す。どんどん下って出た沢が荒菅沢(あらすげさわ)。澄んだ水で顔を洗う人もいた。ここで巨大なスラブの布団菱(ふとんびし)がドーンと現れる。かなりの存在感だ。しばし見とれる。深田久弥はこれを直登して3回目で登頂に成功したという。今では本格的な山屋しか挑戦しない。
沢を渡渉すると、急斜面になる。標識の11分の7から11分の9がかなりのアルバイトを強いられる。狭い岩場ではしごが3か所あり、登山者が多いと大渋滞する。だから、みんな早い朝立するが、5分間程度の待ち時間は覚悟しなければならない。とにかく人気のある山だ。
 急坂を登りきると、クマザサが茂る平坦な道に出る。笹平である。稜線を吹き抜ける風が強い。ヤッケを着こむ。このあたりから葉も色づいているが、でも紅葉狩りにはまだ早い。山頂から降りてきた人は「ガスで何にも見えなかった」とぼやいている。ガスが流されると、糸魚川市の街並みの向こうに日本海がかすかに望める。
 最後に100メートルほどの急斜面を登りきると山頂に着く。
着いてしばらくすると、ガスが切れて後立山連峰の山々が雲の向こうに現れた。ついている。日本海も見えたし、後立山も望むことができた。雨が多い雨飾山ではこの程度でも良しとしなければ。帰りは往路を下る。滑りやすいので注意が必要。ツアー客で何人か転倒していた。
(注)ルート図は他の人から借用しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1162人

コメント

お疲れ様でした
名前しか知らない山でしたが、俄然興味が湧いてきました。眺望もいいし、なかなか風格のある山のようですね。あのスラブ、深田久弥はザイルなしで登ったのでしょうか。

マユミの赤い実がきれいですね。トラノオ類は一般的には夏の花なので、狂い咲きか、あるいは別の花(サラシナショウマ?)かも知れません。リンドウがまだつぼんだままで、紅葉もまだ一部なところを見ると、やはり秋の訪れが遅かったのかなと思います。
2012/10/7 17:09
雪友さんありがとう
明日退院、とりあえず良かった。痛みをこらえ、じっとしているのは辛いでしょうね。
人に人格があるように、山に山格がある、といったのは深田久弥でしたね。あのスラブ、登りはともかく、下りはザイルが必要だったのでは。
たしかに、サラシナショウマかもしれません。直します。
2012/10/7 18:10
雨飾山きれいですね
kenmeiさん。ご無沙汰しております。
雨飾山は名前は知っていましたが、良い山ですね。
行きたくなりました。
次回の再開楽しみに、しております。
2012/10/7 19:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
雨飾山、小谷ルート
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら