ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2312286
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

「過去レコ」富士山 初めて登った日本の頂

2014年08月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
15.5km
登り
1,702m
下り
1,706m

コースタイム

日帰り
山行
6:45
休憩
0:55
合計
7:40
7:20
7:30
145
吉田口六合目・富士山安全指導センター
9:55
10:20
50
11:10
11:30
180
14:30
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
マイカー規制期間なので、富士北麓駐車場に車をデポ。
1台:1,000円

富士北麓駐車場から富士山五合目まで、シャトルバスを利用。
1,860円:大人往復
コース状況/
危険箇所等
『吉田口五合目〜吉田口山頂[久須志神社](3706m)』
七合目〜八合五勺まで十数件の山小屋が並んでます。
道幅が狭い箇所が幾つもあり、混雑時には大渋滞になります。
団体客が多いと殆ど進まない区間もありました。

『吉田口山頂〜剣ケ峰(3776m)〜吉田口・須走口下山道』
吉田口山頂には山口屋・扇屋・東京屋などの山小屋がありかなり混雑します。
剣ヶ峰直前の急坂[馬の背]は全体がザレているので、非常に滑りやすいので要注意です。実際に目の前で何人もスリップしていました。

『山頂〜富士スバルライン五合目(2304m)』
ブルドーザーが通れる程、広く整備された登山道です。
八合目で『吉田口』と『須走口』への分岐があるので、注意して下さい。
その他周辺情報 『北口本宮富士浅間神社』
http://sengenjinja.jp/index.html

『富士山五合目観光協会』
http://www.fujiyama5.jp/index.html

『富士山NET』
http://www.fujisan-net.jp

『富士吉田観光ガイド』
http://www.fujiyoshida.net
今回は地元消防団の仲間であり、数少ない友人の方と一緒に登山。
富士北麓駐車場に車をデポして、吉田口五合目へシャトルバスを利用して移動。
2014年08月23日 05:05撮影 by  iPhone 5, Apple
1
8/23 5:05
今回は地元消防団の仲間であり、数少ない友人の方と一緒に登山。
富士北麓駐車場に車をデポして、吉田口五合目へシャトルバスを利用して移動。
真っ赤に染まる富士山。
初めての日本一にドキドキ…
2014年08月23日 05:05撮影 by  iPhone 5, Apple
2
8/23 5:05
真っ赤に染まる富士山。
初めての日本一にドキドキ…
吉田口六合目・富士山安全指導センターに到着。
五合目から六合目は、ほぼ水平移動。
六合目から高度を上げていく。
2014年08月23日 07:20撮影 by  iPhone 5, Apple
8/23 7:20
吉田口六合目・富士山安全指導センターに到着。
五合目から六合目は、ほぼ水平移動。
六合目から高度を上げていく。
雲が覆う状態が続く。
真夏だが、とても涼しく快適な登山。
2014年08月23日 08:49撮影 by  iPhone 5, Apple
8/23 8:49
雲が覆う状態が続く。
真夏だが、とても涼しく快適な登山。
富士吉田市方面を見下ろす。
2014年08月23日 09:31撮影 by  iPhone 5, Apple
8/23 9:31
富士吉田市方面を見下ろす。
こちらは山中湖方面。
2014年08月23日 09:31撮影 by  iPhone 5, Apple
8/23 9:31
こちらは山中湖方面。
グループ登山が多数で、非常に混雑。
登山道は狭いので、自然に渋滞が長くなる。
登山に慣れてない方も多いと思うので、無理に追い越さず流れに任せて進む。
2014年08月23日 09:38撮影 by  iPhone 5, Apple
1
8/23 9:38
グループ登山が多数で、非常に混雑。
登山道は狭いので、自然に渋滞が長くなる。
登山に慣れてない方も多いと思うので、無理に追い越さず流れに任せて進む。
吉田口の最上部の小屋付近かと思う。
2014年08月23日 09:39撮影 by  iPhone 5, Apple
8/23 9:39
吉田口の最上部の小屋付近かと思う。
吉田口の山頂ももうすぐ。
下を振り返りとご覧の大渋滞。
2014年08月23日 09:47撮影 by  iPhone 5, Apple
8/23 9:47
吉田口の山頂ももうすぐ。
下を振り返りとご覧の大渋滞。
下山路方面。
登りと下りは別々で、下山路は道幅広く快適そう。
2014年08月23日 09:47撮影 by  iPhone 5, Apple
8/23 9:47
下山路方面。
登りと下りは別々で、下山路は道幅広く快適そう。
山頂の自販機はご覧の金額。
高所ではこれが適正価格。
2014年08月23日 10:26撮影 by  iPhone 5, Apple
8/23 10:26
山頂の自販機はご覧の金額。
高所ではこれが適正価格。
吉田口山頂について、霙が降ってきたので山小屋でレインコートを着用しながら長休憩。
せっかくここまで登ったので、お鉢巡りを開始。
しかし体が持っていかれる程の、暴風が襲いかかる。
先行する師匠が、風の通り道でバランスを崩しあわや大惨事に…
瞬間的に25m以上の突風で、少し焦った。
2014年08月23日 10:25撮影 by  iPhone 5, Apple
8/23 10:25
吉田口山頂について、霙が降ってきたので山小屋でレインコートを着用しながら長休憩。
せっかくここまで登ったので、お鉢巡りを開始。
しかし体が持っていかれる程の、暴風が襲いかかる。
先行する師匠が、風の通り道でバランスを崩しあわや大惨事に…
瞬間的に25m以上の突風で、少し焦った。
日本の頂、富士山の剣ヶ峰(3,776m)に到着。
剣ヶ峰には撮影渋滞で、並び始めて20で順番が回ってきた。
2014年08月23日 11:20撮影 by  iPhone 5, Apple
8/23 11:20
日本の頂、富士山の剣ヶ峰(3,776m)に到着。
剣ヶ峰には撮影渋滞で、並び始めて20で順番が回ってきた。
剣ヶ峰の石碑。
2014年08月23日 11:20撮影 by  iPhone 5, Apple
1
8/23 11:20
剣ヶ峰の石碑。
二つ年上の師匠と記念に撮影。
霙が降り突風に襲われながら、無事に到着。
この時の気温は0℃前後と、真夏の下界とは全く違う世界。
2014年08月23日 11:26撮影 by  ISW11K, KDDI-KC
4
8/23 11:26
二つ年上の師匠と記念に撮影。
霙が降り突風に襲われながら、無事に到着。
この時の気温は0℃前後と、真夏の下界とは全く違う世界。
山頂火口の全貌です。
圧巻のスケール。
2014年08月23日 11:46撮影 by  iPhone 5, Apple
8/23 11:46
山頂火口の全貌です。
圧巻のスケール。
2014年08月23日 11:48撮影 by  iPhone 5, Apple
8/23 11:48
陸上自衛隊北富士演習場かな。
こちらで毎年夏に行われる富士総合火力演習。
一生に一度は見てみたい。
2014年08月23日 12:07撮影 by  iPhone 5, Apple
8/23 12:07
陸上自衛隊北富士演習場かな。
こちらで毎年夏に行われる富士総合火力演習。
一生に一度は見てみたい。
山中湖方面。
2014年08月23日 12:12撮影 by  iPhone 5, Apple
1
8/23 12:12
山中湖方面。
吉田口へ向けて下山中。
下山路は道幅広くて歩き易い。
ただガレ場が続くので、細かい粉塵に注意が必要。
マスクを着用するのがいいかも。
2014年08月23日 12:13撮影 by  iPhone 5, Apple
8/23 12:13
吉田口へ向けて下山中。
下山路は道幅広くて歩き易い。
ただガレ場が続くので、細かい粉塵に注意が必要。
マスクを着用するのがいいかも。
曇り空だが、絶景が広がり気分は最高。
2014年08月23日 12:45撮影 by  iPhone 5, Apple
1
8/23 12:45
曇り空だが、絶景が広がり気分は最高。
六合目に到着。
これから登り始めるグループが多数。
師匠が、「もう一回登る?」と一言。
余力十分で行く気満々な師匠でした。
2014年08月23日 13:52撮影 by  iPhone 5, Apple
2
8/23 13:52
六合目に到着。
これから登り始めるグループが多数。
師匠が、「もう一回登る?」と一言。
余力十分で行く気満々な師匠でした。

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ハイドレーション 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 携帯 時計

感想

同じ消防団の先輩であり、友人の師匠。
年齢も近く数少ない友人の1人。

この方は週3でジム通いをし、登山もベテラン。
奈良田から日帰りで白峰三山を縦走する猛者。

ひょんな事から一緒に富士山に登る事になりました。
富士山の渋滞に助けられたが、通常時のペースが無茶苦茶速い師匠。
今回はいいペースで登れて一安心。

この日はあいにくの曇り空。
吉田口の山頂に着くと、霰が降る空模様。
レインコートを着用しお鉢巡りを開始するも、立っていられない暴風にも襲われる。
耐風姿勢で耐えながら、無事に剣ヶ峰に到着。

さすがに3,000mを超えると、酸素も薄く息が切れました。
全工程で難しい区間もなく、想像より快適な登山でした。

富士山は見る山?登る山?
という議論があると思います。
個人的には見る山でした。
登山道が単調で、景色があまり変わらないのが退屈。
それでも一度は登る価値がある山かと思います。

p.s 2年後の2016年に、快晴の富士山登山を体験しました。
ご参考までに…
「初ご来光に感激…会心の富士登山(浅間神社〜吉田口〜富士山)」
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-929096.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:133人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 富士・御坂 [日帰り]
富士山(吉田口〜お鉢巡り〜吉田大沢滑走)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 富士・御坂 [2日]
富士山(吉田口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら