懐かしの中央アルプス 木曽駒ケ岳2003
- GPS
- --:--
- 距離
- 3.5km
- 登り
- 488m
- 下り
- 493m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2003年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
中央アルプス観光バス 駒ケ岳ロープウェイ |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はなし 千畳敷スタートなので最初からガレ道が続きます。 |
写真
感想
こちらは2003年に登った木曽駒ケ岳です。
個人的に記録を残しておきたい為にアップいたしました。
写真懐かしの写ルンですだったと思います。
木曽駒ケ岳には私が中学一年生の時にも家族で登っております。それから10年後に幼馴染のいちろ氏と登りました。
木曽駒ケ岳は標高2956mという高山ですが、バスとロープウェイで千畳敷カール(2650m)まで行けるので、老若男女が気軽に高山を楽しめます。
この登山、最初から登る予定でいたのか定かではないのですが、お互い温泉好きということもあって、温泉メインで+登山という考えだったのかも知れません。
登山は体力さえあれば登れるという安易な考えでいたと思います。今ほど登山ブームではなく、登山は年配の方の趣味という感覚があったので、若い自分には無理をすれば大丈夫という思いだったのでしょう。
この時は短パンにスウェットで登っています。最近で言う元祖ULスタイルです。通りすがりのご年配のお母さんに『そんな格好じゃだめだよと』怒られた記憶があります。
ただ、この時に背負っているホグロフスのザック30ℓは10年経った今でも愛用しています。やはり良い物は長年使えるというのは本当で、その考え方は現在に役立っております。
しかも時間もぎりぎり設定で急ぎ足で登らないと帰りのロープウェイに乗れないというので、半分位はトレラン状態で登りました。
いきなりの2000m越えからの走り...お互い酸欠状態で真っ青になった顔が今でも鮮明に思い出します。
山頂からは穂高連峰、八ヶ岳、南アルプス一帯が望めて素晴らしかったです。確か富士山は見れなかったかな?
千畳敷カールの絶景も圧倒されますね。
下山後は菅の台から下った麓にある早太郎温泉に浸かりました^^
軽装で完全に冷え切った体が一気に温まりました。露天から登ったばかりの木曽駒が眺められるのも良かったですね。
木曽駒ケ岳は20年前、9年前ですので、10年を節目に登ろうかと思います。来年で10年なので登り忘れぬよう気をつけなくては笑
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する