記録ID: 7523112
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
木曽駒ヶ岳
2024年11月24日(日) [日帰り]
![情報量の目安: S](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:25
- 距離
- 4.6km
- 登り
- 468m
- 下り
- 468m
コースタイム
天候 | 【前泊日】午後晴れ 夜は上空に雲 【登山当日】朝から快晴 前日より気温が上がり、日が当たるところは雪が緩んで、昼には雨氷も溶けてきてた |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト) 飛行機
✈️FDA 8:00福岡→9:25松本 🚌空港からエアライナーで松本駅へ 🚗松本駅でレンタカー 高速で松本IC→駒ヶ根IC (充電ケーブル購入と工事の渋滞で遅れ発生) 🅿️菅の台駐車場にレンタカーを駐車 (1日800円、1泊2日で1600円) 《この先マイカー規制あり》 菅の台のチケット売り場にて バスとロープウェイのチケットを購入 (往復計4,070円 時期で変動 クレジット可) 運賃・時刻は↓ https://www.chuo-alps.com/fare/ バス停に並んでバスに乗車 12:45発 しらび平駅 13:15着 ロープウェイ 13:30発 千畳敷駅 13:07着 ホテル千畳敷に前泊 帰りも同じルートで |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的によく整備されていて、危険な場所や迷いそうな場所はない 登山当日は穏やかな天候で積もっていた雪や雨氷が溶けかけている状況 チェーンスパイクの方が大多数だった 千畳敷内の散策は普段着の観光客の方も多数 |
その他周辺情報 | ◾️ホテル千畳敷(前泊) https://www.chuo-alps.com/hotel/ 個室(風呂トイレ共同) 大浴場 シャンプー類使用可能 アメニティ:浴衣、タオル、歯ブラシ、カミソリ 給湯室あり ホテル内 ⚪︎カフェレストランで軽食・ドリンク類 ⚪︎売店にお土産物、Tシャツや登山用の靴下なども販売あり まんまとチタンのシェラカップ買ってしまいました、笑 ◾️菅の台バスターミナル周辺 飲食店や土産物店、温泉多数(早太郎温泉郷) 今回は泉質が良さげな "すずらん颯"の立ち寄り湯へ 内湯のみだけど、とろっとろの湯が掛け流し たまらん温泉でした♨️ https://suzuranso.com |
写真
こんな格好で登ってました
モンベル率高め、笑
アウター:モンベル クリマバリアパーカ(ソフトシェル)
インナー:モンベル メリノウールプラスハイネックシャツ
出発時に着ていたミドルレイヤー(トレイルアクションパーカ)は暑くて脱ぎました
パンツ:ファイントラック ウィンタートレッキングパンツ
靴:3シーズン用 スカルパ ZGトレックGTX
歩いてる時はいいけど、じっとしてると足が冷たくなってきました…冬靴…高いよなぁ…
休憩用に別途ダウンジャケット、レインウェアも持参
モンベル率高め、笑
アウター:モンベル クリマバリアパーカ(ソフトシェル)
インナー:モンベル メリノウールプラスハイネックシャツ
出発時に着ていたミドルレイヤー(トレイルアクションパーカ)は暑くて脱ぎました
パンツ:ファイントラック ウィンタートレッキングパンツ
靴:3シーズン用 スカルパ ZGトレックGTX
歩いてる時はいいけど、じっとしてると足が冷たくなってきました…冬靴…高いよなぁ…
休憩用に別途ダウンジャケット、レインウェアも持参
感想
11月末に信州に行く予定ができたので、雪山素人でも楽しめそうな場所を調べて
当初、ホテル千畳敷は満室でしたが直前に空いたので滑り込みで確保
ピッケルなどは持ってないため、天気次第では諦めて散策のみのつもりでした
直前に来た寒波でキラキラの雨氷でお出迎え
登山当日は快晴の穏やかなお天気
素人でも楽しめる"ほどよい"雪山を満喫できました
山の神様に感謝してもしきれません!
次は緑の綺麗な季節に、宝剣岳も含め登ってみたいです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:189人
夏に行った木曽駒ヶ岳を思い出しながら
心の中で『おお〜っ!』
て何度も言いながら拝見しました
青い空に雨氷に雪景色に最高ですね
私もほどよい雪山を狙っていつか挑戦
してみたいです!
初めての木曽駒ヶ岳、最高のコンディションで迎えてくれて虜になりました(○︎´艸`)
私は逆に、次は夏のお姿を見に行きたいなと企んでます!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する