ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2322953
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山

【過去レコ】朝日連峰縦走♪ 〜ロマンチック好青年、飯豊を縦走したら朝日も縦走せなアカンやろ〜!! って林道5時間もなんのその( ´艸`)〜

1982年08月06日(金) ~ 1982年08月09日(月)
 - 拍手
GPS
--:--
距離
45.9km
登り
3,079m
下り
2,824m

コースタイム

1日目
山行
4:46
休憩
0:10
合計
4:56
10:30
10:40
180
13:40
2日目
山行
5:50
休憩
0:20
合計
6:10
6:00
180
9:00
9:10
40
9:50
10:00
130
12:10
3日目
山行
5:00
休憩
0:30
合計
5:30
6:00
55
6:55
7:05
0
7:05
7:05
105
8:50
9:00
70
10:10
10:20
70
11:30
金玉水
4日目
山行
6:05
休憩
0:30
合計
6:35
6:00
20
金玉水
6:35
6:45
10
8:25
8:25
80
9:45
9:55
160
12:35
天候 ぼちぼちでんな
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
8月5日(木)新大阪15:34 →(ひかり180号)→ 18:44東京 →上野21:13 →(急行鳥海)
8月6日(金)→ 5:34鶴岡6:00 →(バス)→ 7:10大鳥

あら?東京で夕食タイムが約2時間ありんすね( ´艸`)
でもどこに行って何を食べたんか全く記憶にござんせん、なんだか悲しいね〜(-_-;)
コース状況/
危険箇所等
歩いた時刻をメモした手帳が見つかりませんので、スタート時刻はテキトー、ログは手書きです。
憧れだった飯豊連峰を歩いた翌年の夏は同じく憧れだった朝日連峰へヽ(^o^)丿
大鳥登山口からコースタイム5時間の林道を歩いて大鳥池へ
2020年04月30日 15:51撮影 by  Canon TS8000 series Network, Canon
5
4/30 15:51
憧れだった飯豊連峰を歩いた翌年の夏は同じく憧れだった朝日連峰へヽ(^o^)丿
大鳥登山口からコースタイム5時間の林道を歩いて大鳥池へ
巨大魚タキタロウが棲むと言われる大鳥池で前泊しました
2020年04月30日 15:52撮影 by  Canon TS8000 series Network, Canon
5
4/30 15:52
巨大魚タキタロウが棲むと言われる大鳥池で前泊しました
翌朝、三角峰経由で以東岳へ
2020年04月30日 15:53撮影 by  Canon TS8000 series Network, Canon
3
4/30 15:53
翌朝、三角峰経由で以東岳へ
熊の毛皮を広げたような大鳥池を振り返りつつ登って行けば
2020年04月30日 15:54撮影 by  Canon TS8000 series Network, Canon
6
4/30 15:54
熊の毛皮を広げたような大鳥池を振り返りつつ登って行けば
以東岳にトウチャコ♪
ま、多分ですけど( ´艸`)
2020年04月30日 15:53撮影 by  Canon TS8000 series Network, Canon
9
4/30 15:53
以東岳にトウチャコ♪
ま、多分ですけど( ´艸`)
ガスガスの中を歩いて
2020年04月30日 15:55撮影 by  Canon TS8000 series Network, Canon
4
4/30 15:55
ガスガスの中を歩いて
狐穴小屋でテン泊♪
なんだか雨が降りそうな空ですね
覚えてないけど〜( ノД`)
2020年04月30日 15:55撮影 by  Canon TS8000 series Network, Canon
6
4/30 15:55
狐穴小屋でテン泊♪
なんだか雨が降りそうな空ですね
覚えてないけど〜( ノД`)
翌朝
朝日を浴びる狐穴小屋と以東岳ヽ(^o^)丿
2020年04月30日 15:56撮影 by  Canon TS8000 series Network, Canon
10
4/30 15:56
翌朝
朝日を浴びる狐穴小屋と以東岳ヽ(^o^)丿
ほら、キスゲちゃんがいっぱい咲いてるよ〜♡
2020年04月30日 15:57撮影 by  Canon TS8000 series Network, Canon
5
4/30 15:57
ほら、キスゲちゃんがいっぱい咲いてるよ〜♡
雲が多くて
2020年04月30日 15:57撮影 by  Canon TS8000 series Network, Canon
3
4/30 15:57
雲が多くて
イマイチなお天気でしたが
2020年04月30日 15:59撮影 by  Canon TS8000 series Network, Canon
4
4/30 15:59
イマイチなお天気でしたが
素晴らしい稜線歩き♪
2020年04月30日 15:59撮影 by  Canon TS8000 series Network, Canon
7
4/30 15:59
素晴らしい稜線歩き♪
大朝日岳が尖がってるね〜( ゜Д゜)
2020年04月30日 16:00撮影 by  Canon TS8000 series Network, Canon
6
4/30 16:00
大朝日岳が尖がってるね〜( ゜Д゜)
やっぱりボケボケですが、イチゲちゃん♪
この日は金玉水でテン泊
当時は水場でテント張れたのにね・・・( ノД`)
2020年04月30日 16:01撮影 by  Canon TS8000 series Network, Canon
8
4/30 16:01
やっぱりボケボケですが、イチゲちゃん♪
この日は金玉水でテン泊
当時は水場でテント張れたのにね・・・( ノД`)
翌朝、朝日岳へ
過去レコではお約束のガスガス( ノД`)
あら?もうクリキンじゃなくなってますね( ´艸`)
2020年04月30日 16:01撮影 by  Canon TS8000 series Network, Canon
20
4/30 16:01
翌朝、朝日岳へ
過去レコではお約束のガスガス( ノД`)
あら?もうクリキンじゃなくなってますね( ´艸`)
下山を開始したら晴れてきたあるある〜( ´艸`)
2020年04月30日 16:04撮影 by  Canon TS8000 series Network, Canon
4
4/30 16:04
下山を開始したら晴れてきたあるある〜( ´艸`)
多分、鳥原山から振り返って小朝日と大朝日♪
この後、朝日鉱泉へ下山してお疲れちゃん♪
2020年04月30日 16:04撮影 by  Canon TS8000 series Network, Canon
15
4/30 16:04
多分、鳥原山から振り返って小朝日と大朝日♪
この後、朝日鉱泉へ下山してお疲れちゃん♪

感想

しばらく山はお休みすることにしましたので過去レコをガンガンいきます( ´艸`)
ヤマレコも半分程度は過去レコになってきましたねヽ(^o^)丿
一人一人の小さな我慢の積み重ねによって、1日も早くみんなで気兼ねなく山に行ける日が来ますように・・・

前年の夏休みは憧れの飯豊連峰を歩きましたので、翌年の夏は飯豊と並び称される朝日連峰と決めていました。
日本海沿いの鶴岡が起点なのに何故「きたぐに」で行かなかったのか今となっては記憶が定かでありませんが、多分このアプローチでないと朝のバスに間に合わないということだったのでしょうね。

当時の朝日連峰は狐穴小屋も金玉水もテント指定地でした。その後の経緯はよく存じ上げませんが、飯豊も含めて「小屋が満杯ならテントも黙認・・・」みたいなあやふやなルールではなく、小屋周辺は正式にテント指定地になるといいですね。

朝日連峰もこれ以来実に35年間ご無沙汰しておりましたが、2017年の秋に久々に再訪し紅葉の美しさに感動しました。
でも、やっぱり大朝日はガスガスで登りもしませんでしたし、以東岳には行ってませんので、近いうちにまた全山縦走したいと思いますし、未踏の祝瓶山にも登ってみたいな・・・

皆様、自己記録用の過去レコにわざわざご訪問いただき、どうもありがとうございました〜ヽ(^o^)丿
2020年5月1日

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:436人

コメント

クリキンは何処へ〜(;'∀')
また一段と引き締まったお顔で
え〜感じでっせ〜

当時はテン泊が当たり前でしたけど
これも山を守る為の事なのでしょうから、致し方無いですね(^▽^;)

今日、高校時代の登山計画書が残っていたので見ていました。
一年、三年で朝日連峰、二年で飯豊連峰縦走してました!
朝日は何れも小国側から入山し、祝瓶山経由で大鳥口まで縦走していたようです。
懐かしく拝見させて頂きました

当時の記憶は断片的ですので
もう一度縦走して、当時の記憶を辿ってみたくなりました〜(^^)/
2020/5/1 18:50
ほな、行きまひょか〜( ´艸`)
bamoさん、こんばんは〜

そうですね、ま、サイト場の件は致し方ないのかもですが、昨年の頼母木小屋みたいに翌朝小屋を出たら目の前に確信犯?のテントが・・・っていうのも張ったもん勝ちみたいでなんだかね(-_-;)

さすがワンゲル、祝瓶山からの縦走ですか
祝瓶山は未踏ですから是非に!!
う〜ん、姫様はお留守番してもらいまひょかね

まいどあり〜
2020/5/1 19:05
なんですと〜(-.-)
しつれいな〜
fitは祝瓶山に行ってるもんね〜(*''▽'')

ヤマレコ始めたばかりで、ハズカチイ〜から
顔はかくしてました

お留守番はしないよ〜
よかったら見てね〜(*´▽`*)

クリキンじゃなくなってよかった〜

https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-308677.html
2020/5/1 19:12
クリキンはイマイチやったんや・・・( ´艸`)
姫様、こんばんは〜

縦走レコは写真も多めなもんで、1日1個ずつ早朝にアップ!!って思ってたのですが、今日はあまりに暇すぎて2個目ができちゃいました〜
実はもう3個目もできちゃいましたが、じらしのFREですから、明日の早朝にね〜

いやいや、のけもんにする気はさらさらないのですが、姫様って3泊、4泊といったロング縦走レコは拝見した記憶がないので、気を遣っただけだよ〜

祝瓶山レコ、拝見しました
顔隠しはいいとして、ソーセージやベーコン焼いてますやん
手抜きばっかりせんと次回はガンバってな〜

まいどあり〜
2020/5/1 19:57
これは突っ込み所ですかw
9枚目の 【 ほら、キスゲちゃんがいっぱい咲いてるよ〜♡ 】
私にはほとんど枯野原にしか見えないんですが画質のせいでしょうか・・・(^ω^ )

若かりし頃のフレさん&鳥海山レコがあると良いな〜(^ω^)
2020/5/1 19:18
そんな冷静に写真を見たらあきまへんな〜( ´艸`)
ドさん、こんばんは〜

過去レコはたいした写真が残ってなくて藁にもすがってるのですから、そんな人を奈落の底に突き落としてはいけまへん

残念ながら、鳥海山レコ、近々公開予定です
でも、クリキンさんは出てこないし枯野原ばっかりやしで、たいした写真はありませんので、期待せずにお待ちくだされ〜
2020/5/1 20:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら