ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 232307
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

大沼池から四十八池を経て赤石山へ

2012年10月06日(土) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 群馬県 長野県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:30
距離
15.5km
登り
979m
下り
580m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

大沼池入口(5:15)−志賀の名水からの道合流点(5:45)−大沼池池尻(6:25〜35)−大沼池レイクハウス(6:55〜7:05)−四十八池(8:00〜15)−トイレ(8:30〜35)−四十八池分岐(8:45)−忠右衛門新道分岐(9:50〜55)−赤石山(10:15〜11:40)−金山沢の頭(12:55〜13:00)−寺子屋峰(13:10〜15)−東館山(13:45〜50)=ゴンドラリフト=発哺温泉(13:55〜14:51)=長野電鉄バス=大沼池入口(14:55)
天候 曇り 稜線はガス
過去天気図(気象庁) 2012年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
高速で信州中野ICへ。ここから志賀草津道路へ。
蓮池で奥志賀方面に向かい登山口のある大沼池入り口の駐車場へ。
コース状況/
危険箇所等
大沼池や四十八池は道標が整備され危険な場所もない。
忠右衛門新道から赤石山、金山沢の頭の間は歩く人は少ないようだが、刈り払いされていることもあり想像以上に歩きやすい。
大沼池までは林道歩き
大沼池までは林道歩き
大沼池の池尻
ちょっと色付いてる
大沼池の池尻
ちょっと色付いてる
晴れもいいけど、ガスもなかなかいい
1
晴れもいいけど、ガスもなかなかいい
背後は志賀山
ちょっと場違いなエメラルド大沼
ちょっと場違いなエメラルド大沼
志賀山神社の鳥居
志賀山神社の鳥居
四十八池
なかなかの池塘群
2
なかなかの池塘群
もうちょっと色付いてたらね?
5
もうちょっと色付いてたらね?
四十八池にはきれいなトイレもある
四十八池にはきれいなトイレもある
四十八池分岐
ここで横手山への道を分け忠右衛門新道へ
四十八池分岐
ここで横手山への道を分け忠右衛門新道へ
稜線に出るとガスって来た
稜線に出るとガスって来た
忠右衛門新道分岐
大沼池からの道を合わせる
忠右衛門新道分岐
大沼池からの道を合わせる
赤石山への最後の登り
1
赤石山への最後の登り
山頂直下でいきなり視界が広がる
3
山頂直下でいきなり視界が広がる
色付いてるのはベニサラサドウダン??
まるで庭園
4
色付いてるのはベニサラサドウダン??
まるで庭園
眼下にはエメラルドの大沼池
5
眼下にはエメラルドの大沼池
赤石の由来となった巨岩
2
赤石の由来となった巨岩
ナイスショット!!
と自画自賛
3
ナイスショット!!
と自画自賛
もういっちょ!
いい山だよ、ここは・・
4
いい山だよ、ここは・・
山頂直下のガレ場
山頂直下のガレ場
金山沢の頭への稜線
金山沢の頭への稜線
昼食はおでん
山頂には祠が
熊野権現の札がついていた
2
山頂には祠が
熊野権現の札がついていた
三角点
浮き上がってる
三角点
浮き上がってる
山頂は野反湖方面への分岐点
山頂は野反湖方面への分岐点
この稜線を歩いてゆく
この稜線を歩いてゆく
背丈を超えるネマガリタケ
背丈を超えるネマガリタケ
ここから登り返し
ここから登り返し
岩菅山のガスが切れてきた
右奥は白砂山方面
岩菅山のガスが切れてきた
右奥は白砂山方面
金山沢の頭で岩菅山からの道に合流
金山沢の頭で岩菅山からの道に合流
寺子屋峰
寺子屋スキー場のゲレンデを下る
寺子屋スキー場のゲレンデを下る
東館山はあいにくの天気で観光客もまばら
東館山はあいにくの天気で観光客もまばら
ゴンドラで発哺温泉へ
ゴンドラで発哺温泉へ

感想

体育の日の三連休も山へ。
6日土曜日は以前から気になっていた志賀高原の赤石山へ。
そもそもこの山の存在を知ったのは、7月に岩菅山に登った際、途中の金山沢の頭に『赤石山分岐』の標識を見たことから。
山と渓谷社の『日本の山1000』にも採用されており、当然名山であるはずだが、ヤマレコで『赤石山』で検索しても、岩菅や志賀山に比べたらヒット件数は少ない。
レコを拝見すると志賀高原の中では比較的静かな山歩きができ、山頂の眺望の素晴らしさも相まって、なかなかの名山らしい。
ということで、志賀高原の赤石山へ登ることにした次第。

前日午後11時過ぎに自宅を出立、中央道から長野道、上信越道で信州中野ICへ。志賀草津道路で蓮池に向かいここから奥志賀方面に分岐して登山口になる大沼池入口の駐車場へ。

長野の予報は晴れのち曇り、午後にわか雨ということだが星は見えず。
長丁場になるのと、初めは林道歩きのため、まだ暗い午前5時過ぎにヘッデンをつけてスタート。

大沼池までは1時間強の林道歩き。空が白み始めたがどんよりとした雲。山の稜線がガスがかかっている。紅葉はまだ序盤。
池の東岸に沿って進むと、いきなり場違いなレイクハウス。正面に志賀山が見える。

ここからそのまま赤石山に登る手もあるが、せっかく来たので四十八池まで寄り道。
木製階段が混じる道を1時間弱で四十八池へ。
夏場には高山植物が多くみられるようだけど今は草紅葉。
木の紅葉はやはりまだ早い。
ここで硯川から来た4人のグループとすれ違い。
結果的にはこの4人が今回山で会った唯一の登山者だった。

トイレのある場所で硯川への道を分け木製階段の急登を一登りしたら四十八池分岐。T字路になっており鉢山から横手山へ向かう道を分けてここは左折。
ここから赤石山までの稜線の道を忠右衛門新道というらしい。
歩く人は多くなさそうだが刈り払いされており歩きやすい。
緩やかな登降を繰り返すうちにガスに覆われ視界がなくなった。正直登り始めから、期待はしていなかったがやはり無念。

大沼池のレイクハウスから登ってくる道を合わせると赤石山頂への最後の150メートル弱の登り。
ところが山頂直下でいきなりガスが切れ薄日が射してきた。
山頂は巨大な岩場になっており、岩稜にいいあんばいに色付いた灌木が生えてまるで庭園の趣。
眼下にはエメラルドブルーの水をたたえる大沼池が見える。
たぶんきれいに晴れ渡った日には360度の大パノラマが広がるはずである。

ここで1時間半ほど休憩し昼御飯。
その後はガスがかかったり切れたりと相変わらずすっきりしない天気。
昼御飯は最近はまっているコンビニのおでん。
この1〜2年ほど、コンビニで手頃なお総菜を置くようになったけど、あれは登山の際便利。
ビニールで汁ごと密閉されたおでんをそのまま温めれば、おいしくいただける。

赤石山から金山沢の頭までは背丈を超えるネマガリダケの中を、小さなアップダウンで150メートル下り、最後に180メートルを登り返す。

金山沢の頭で岩菅山からの道と合流。ここからは何度も歩いたことのある道。寺子屋スキー場のゲレンデを下り高山植物園を登り返すと東館山のゴンドラの駅。
三連休初日だけどあいにくのお天気で東館山はガラガラ。ゴンドラも客が来た時だけ動かす省エネ運転。
約5分で発哺温泉。

ここからバスで登山口の大沼池入口に戻るのだが、なんと出たばっかりで1時間待ち。車道を歩けば約1時間、ということでバス停の待合室で居眠りこいてバス待ち。
午後3時前に駐車場に無事帰還。

あいにくの曇り空だったけど、山頂付近では視界が開けその素晴らしさの一端に触れることができた。
訪れる人は少ないけれど、『日本の山1000』に取り上げられただけのことはある。
ぜひ天気の良い日に再訪してみたい山である。

この後は高速で群馬県の渋川に向かいビジネスホテルに宿泊。
翌日の山登りに備えた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1483人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら