記録ID: 232572
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
那須岳へ紅葉狩り:白笹山・南月山・茶臼岳(沼原駐車場から周回)
2012年10月08日(月) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:55
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 1,009m
- 下り
- 1,008m
コースタイム
6:24沼原駐車場-7:48白笹山-8:28南月山8:38-9:26牛ヶ首10:15-(山頂駅方面)-11:10茶臼岳-(峰の茶屋跡避難小屋方面)-11:52避難小屋への分岐12:01-12:24牛ヶ首-12:53姥ヶ平13:14-13:22ひょうたん池13:29-14:42沼原湿原散策15:00-15:13沼原駐車場
天候 | 晴れ。 沼原駐車場では7度、茶臼岳付近では15度くらいでした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
100台ほど停められそうです。 帰ってきたら路駐車がいたので、満車になったと思われます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
●沼原駐車場~南月山 笹だらけで体に当たります。 前日雨が降ったのか、泥濘や滑りやすい箇所がいくつもありました。 登山道に笹の枝が出ている箇所があり、転んだら刺さりそうで怖かったです。 ●南月山~(山頂駅方面)~山頂駅への分岐 特に危険な箇所はありません。 ●山頂駅への分岐~茶臼岳 長いザレ場、ガレ場がありますが、危険は感じませんでした。 ●茶臼岳~(峰の茶屋跡避難小屋方面)~ひょうたん池 特に危険な箇所はありません。 ●ひょうたん池~沼原湿原 ここも笹だらけですが、道が広いので邪魔ではありません。 滑りやすい箇所がありました。 ●沼原湿原~沼原駐車場 道は整備されていて、歩きやすいです。 ただし登ります。 |
写真
感想
昨年の紅葉の記録を拝見し是非行ってみたいと思っていた那須岳にいってきました。
ロープウェイ方面は深夜に来ないと駐車できないと恐ろしい情報を仕入れたため、沼原駐車場に停めました。
結果、正解でした。
登山中、他のハイカーから伺った話では深夜12時の時点で峠の茶屋駐車場は満車だったとのこと…。
沼原駐車場~南月山は笹地獄、さらに展望もほぼ利かないない状態で先が思いやられたのですが、南月山から見た茶臼岳は雄大でした。
紅葉関係無しに、すばらしい眺めでした。
南月山からは紅葉のすごさに圧倒されました。
特に姥ヶ平付近が良かったです。
牛ヶ首、茶臼岳は人は多かったですが、高尾山に慣れている私には苦になりませんでした。
見る方向により様々な姿を見せる茶臼岳もすばらしかったです。
今回は紅葉を楽しむため行かなかった剣が峰、朝日岳、三本槍岳も是非行きたいと思います。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する