ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 233755
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

【★梓川岩小屋(岩屋林道)★大弛峠〜国師ヶ岳〜梓川岩小屋(Vルート/激ヤブ道/奥秩父)★】

2012年10月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:37
距離
5.0km
登り
625m
下り
621m

コースタイム

【▲今回のコース▲】

『大弛峠(標高2365m/6:13am/登山開始)-前国師岳(6:54am)-
国師ヶ岳(標高2591m/7:09am/5分休)-<岩屋林道(Vルート)突入7:14>-
梓川岩小屋(9:53am/2時間21分休憩)-国師ヶ岳(標高2591m/14:55)-
大弛峠(標高2365m/15:50/全行程終了)』

<※往路:水は0.5リットル消費・所要時間は3時間40分>
<※往路:水は1リットル消費・所要時間は3時間36分>
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【★往路&復路★】
CLの自家用車

【●往路詳細&復路詳細●】
JR高尾駅前22:00-(途中で車の中で仮眠)-6:11大弛峠
大弛峠16:10-19:00京王線高尾山口駅前
コース状況/
危険箇所等
【▲大弛峠〜国師ヶ岳(赤線一般登山道)▲】
‘桟遡昔董ε仍各酸鞍良好・官製道標多数・危険箇所無し

【▲国師ヶ岳〜梓川岩小屋(Vルート/黒破線&線無し併用)▲】
‘桟祖局毀昔董Ψ礇筌屐Ε吋皀瞭擦箋貉纏道交差多数
倒木多数・途中の水場1箇所あり・1/25000地形図必要
J位磁石必要・GPS必要・イノシシの痕跡多数
て嗣造い隆躙雲は登り下りとも大・濃霧時通行注意

【▲登山者数情報▲】
‖臙估宗噌饂侫岳:6名
国師ヶ岳〜梓川岩小屋:0名
0汗邊箴屋〜国師ヶ岳:0名
す饂侫岳〜大弛峠:15名

【▲読み方▲】
‖臙估宗Гおだるみとうげ
国師ヶ岳:こくしがたけ
0汗邊箴屋:あずさがわいわこや
梓川岩小屋付近の昭和15年発行の古地図(※図の上方)
11
梓川岩小屋付近の昭和15年発行の古地図(※図の上方)
岩屋林道の昭和15年発行の古地図(※図の下方)
8
岩屋林道の昭和15年発行の古地図(※図の下方)
大弛峠(標高2365m/6:13am/登山開始)
2012年10月13日 06:19撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/13 6:19
大弛峠(標高2365m/6:13am/登山開始)
国師ヶ岳を目指す!
2012年10月13日 06:19撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
10/13 6:19
国師ヶ岳を目指す!
国師ヶ岳への道
2012年10月13日 06:33撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/13 6:33
国師ヶ岳への道
夢の庭園分岐付近から金峰山を遠望
2012年10月13日 06:42撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
10/13 6:42
夢の庭園分岐付近から金峰山を遠望
国師ヶ岳への道標
2012年10月13日 20:54撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/13 20:54
国師ヶ岳への道標
前国師岳(6:54am)
2012年10月13日 20:55撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
10/13 20:55
前国師岳(6:54am)
国師ヶ岳への道
2012年10月13日 07:01撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/13 7:01
国師ヶ岳への道
国師ヶ岳(標高2591m/7:09am/5分休憩)
2012年10月13日 07:10撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
10/13 7:10
国師ヶ岳(標高2591m/7:09am/5分休憩)
国師ヶ岳から南アルプス方面を眺望
2012年10月13日 07:11撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
10/13 7:11
国師ヶ岳から南アルプス方面を眺望
国師ヶ岳から富士山を眺望
2012年10月13日 07:11撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12
10/13 7:11
国師ヶ岳から富士山を眺望
岩屋林道(Vルート)突入(7:14am)、この道標の真裏に入る
2012年10月13日 20:57撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
10/13 20:57
岩屋林道(Vルート)突入(7:14am)、この道標の真裏に入る
岩屋林道(Vルート)の入り始めは道形明瞭
2012年10月13日 07:14撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/13 7:14
岩屋林道(Vルート)の入り始めは道形明瞭
道形が不明瞭になる
2012年10月13日 07:38撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
10/13 7:38
道形が不明瞭になる
栂の激ヤブ(潅木帯)の高台から梓川岩小屋&南佐久郡川上村方面を眺望
2012年10月13日 07:44撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
10/13 7:44
栂の激ヤブ(潅木帯)の高台から梓川岩小屋&南佐久郡川上村方面を眺望
尾根と沢の境を忠実に下る
2012年10月13日 08:39撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
10/13 8:39
尾根と沢の境を忠実に下る
かなり倒木が多い(^^;
2012年10月13日 08:39撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/13 8:39
かなり倒木が多い(^^;
岩を巻く
2012年10月13日 08:40撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/13 8:40
岩を巻く
梓川岩小屋への道
2012年10月13日 08:50撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
10/13 8:50
梓川岩小屋への道
ここが昔の登山道だったという証拠に昭和20年代後半〜30年代前半のミツマメの空き缶が落ちていました。空き缶には『発売元 三井物産株式會社 東京都港区芝田村町1の2』と書いてある。
2012年10月13日 09:09撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
13
10/13 9:09
ここが昔の登山道だったという証拠に昭和20年代後半〜30年代前半のミツマメの空き缶が落ちていました。空き缶には『発売元 三井物産株式會社 東京都港区芝田村町1の2』と書いてある。
突然、地形図に載っていない天平(でんでえろ)状の場所が現れる
2012年10月13日 09:25撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
10/13 9:25
突然、地形図に載っていない天平(でんでえろ)状の場所が現れる
天平状の場所を北に向けて忠実に進む
2012年10月13日 09:26撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/13 9:26
天平状の場所を北に向けて忠実に進む
なかなか雰囲気が良い天平状の場所
2012年10月13日 09:27撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
10/13 9:27
なかなか雰囲気が良い天平状の場所
このヤブの向こう側に薄っすらと梓川岩小屋の影が見え始める
2012年10月13日 09:49撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/13 9:49
このヤブの向こう側に薄っすらと梓川岩小屋の影が見え始める
やっと梓川岩小屋が見えてくる。2011年11月に常楽院平(町田市自然休暇村)からにhachi氏の岩小屋発見に同行させてもらった時の北半分の道と今回の道が繋がりました。
2012年10月13日 09:51撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
10/13 9:51
やっと梓川岩小屋が見えてくる。2011年11月に常楽院平(町田市自然休暇村)からにhachi氏の岩小屋発見に同行させてもらった時の北半分の道と今回の道が繋がりました。
梓川岩小屋(9:53am/2時間21分休憩)
2012年10月13日 09:53撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
10/13 9:53
梓川岩小屋(9:53am/2時間21分休憩)
梓川岩小屋の内部
2012年10月13日 09:59撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
10/13 9:59
梓川岩小屋の内部
梓川岩小屋にて
2012年10月13日 09:55撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/13 9:55
梓川岩小屋にて
梓川岩小屋でhachi氏と2人でインスタントラーメンを食べる
2012年10月13日 11:02撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
10/13 11:02
梓川岩小屋でhachi氏と2人でインスタントラーメンを食べる
岩屋林道全通を記念してホットコーヒーとお菓子でお祝いをする。hachiさん岩屋林道全通達成おめでとう!
2012年10月13日 11:03撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
10/13 11:03
岩屋林道全通を記念してホットコーヒーとお菓子でお祝いをする。hachiさん岩屋林道全通達成おめでとう!
梓川岩小屋から国師ヶ岳へ向けて出発(12:14pm)。この写真は梓川岩小屋付近にあったイノシシのヌタ場(^^;
2012年10月13日 12:19撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/13 12:19
梓川岩小屋から国師ヶ岳へ向けて出発(12:14pm)。この写真は梓川岩小屋付近にあったイノシシのヌタ場(^^;
同じ道でも行きと帰りとでは雰囲気が全く異なる(^^;
2012年10月13日 12:20撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/13 12:20
同じ道でも行きと帰りとでは雰囲気が全く異なる(^^;
熊さんの引っ掻き傷
2012年10月13日 21:04撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
10/13 21:04
熊さんの引っ掻き傷
今朝はここを下ってきた
2012年10月13日 13:58撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/13 13:58
今朝はここを下ってきた
この激ヤブを登り返す
2012年10月13日 14:23撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/13 14:23
この激ヤブを登り返す
今朝はこんなところを下って来たのか…(^^;
2012年10月13日 14:26撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
10/13 14:26
今朝はこんなところを下って来たのか…(^^;
倒木が多くて歩きにくいが行きの時よりは楽でした
2012年10月13日 14:32撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
10/13 14:32
倒木が多くて歩きにくいが行きの時よりは楽でした
このヤブの中を突きる(^^;
2012年10月13日 14:42撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
10/13 14:42
このヤブの中を突きる(^^;
国師ヶ岳が近付き道が明瞭になる
2012年10月13日 14:49撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/13 14:49
国師ヶ岳が近付き道が明瞭になる
ここを登れば国師ヶ岳
2012年10月13日 14:52撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/13 14:52
ここを登れば国師ヶ岳
国師ヶ岳(標高2591m/14:55/数分休憩)
2012年10月13日 21:08撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
10/13 21:08
国師ヶ岳(標高2591m/14:55/数分休憩)
大弛峠への道
2012年10月13日 15:43撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/13 15:43
大弛峠への道
大弛峠(標高2365m/15:50/全行程終了)
2012年10月13日 15:50撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
10/13 15:50
大弛峠(標高2365m/15:50/全行程終了)

感想

【■■感想と解説■■】

今回はhachi氏に奥秩父の岩屋林道の激ヤブのバリエーションルートに連れて行ってもらいまして、なかなか手強い経路でまさにハイクラスのバリエーションルートでした。まず最初に金峰山や国師ヶ岳の登山口である大弛峠から木製階段の登山道を前国師岳経由で国師ヶ岳に登りまして、国師ヶ岳から八ヶ岳や南アルプスや富士山の眺望を堪能した後に、国師ヶ岳の北側の踏み跡(岩屋林道)に入ります。林道といえばジャリ道などで自転車などが入れる道を想像してしまいますが、この岩屋林道は林道とは名ばかりで激ヤブの中の忘れ去られた昔の登山道の跡です。国師ヶ岳の北側の斜面に入るとしばらくは道形が明瞭ですが、途中で栂の潅木ヤブに突入し、倒木などが多くて下りでは非常に難儀します。そして栂の潅木ヤブを過ぎると一旦は道が明瞭になりますが、明瞭になったと思ったらつかの間で再び栂などのヤブになりまして、その栂のヤブを抜けると昔の仕事道かケモノ道と思われる道が幾重にも交差し、そのたびに私は1/25000地形図と方位磁石を見て位置確認をし、hachi氏がGPSで高度や緯度を確認してくれてhachi氏の判断で先に進みました。しばらくすると1/25000地形図に載っていない峰や谷が出てきてさらに難儀し、またヤブも濃くなったり薄くなったり道が一瞬だけ明瞭になったりと非常に手強い経路でした。

進むにつれて梓川の源頭部が近くなり沢の音が聞こえ始めると水場が現れて、地形図に載っていない天平(でんでえろ)状の森林が出現して、その天平状の森林を下ると目の前に梓川岩小屋が見えてきます。昨年の11月にhachi氏に連れて行ってもらった時は長野県側からの入山で、かなりの長い距離を難儀して歩きましたが、今回はその時よりも距離が短かったので肉体の疲労度に関しては大した事がありませんでした。梓川岩小屋では2時間半ほど滞在し、インスタントラーメンを食べたりコーヒーを沸かして飲んだりしながら岩小屋という自然の芸術を観賞し、再び国師ヶ岳へ向けて登り返して戻りました。行きの下りは倒木が凍っておりましたので、足場が悪く滑りましたが、帰路は登りになりますので、下りよりも登りの方が楽という不可思議な登山でした。そして再び激ヤブを突破して国師ヶ岳に登って眺望を観賞した後に大弛峠に下って東京への帰路に就きました。ちなみに大弛峠は金峰山という百名山をひかえておりますので、駐車場も早朝の暗いうちから満車状態になりますので、この山域へ行く方々はなるべく早く到着するようにされたほうが良いと思います。今回の総括はhachi氏の的確な判断と先導による最高のハイクラスなバリエーションルートを堪能できたことに満足をしております。おそらく私一人でこの場所に来ていたら100%道迷いをしていたと思います。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

【●昨年の岩屋林道の『常楽院平〜梓川岩小屋』の山行記録↓↓●】

梓川岩小屋 廃道の岩屋林道と梓久保林道
『2011年11月3日』<hachi(CL)>
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-146892.html

常楽院平-梓久保林道-岩屋林道-岩小屋
(Vルート/奥秩父)『2011年11月3日』<Yamaotoko7>
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-146772.html

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

【●今回のCLであるhachi氏の山行記録も参考にどうぞ↓↓●】

★梓川岩小屋 廃道の岩屋林道パート2 (ハイキング / 奥秩父)★
2012年10月13日(土) [日帰り]<hachi(CL)>
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-234141.html

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3077人

コメント

今回のCLであるhachi氏の山行記録も参考にどうぞ
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

【●今回のCLであるhachi氏の山行記録も参考にどうぞ↓↓●】

★梓川岩小屋 廃道の岩屋林道パート2 (ハイキング / 奥秩父)★
2012年10月13日(土) [日帰り]<hachi(CL)>
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-234141.html

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2012/10/16 11:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら