記録ID: 2341400
全員に公開
ハイキング
北陸
富士写ヶ岳から火燈山周回
2020年05月11日(月) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:56
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 944m
- 下り
- 930m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:47
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 3:56
距離 8.8km
登り 944m
下り 944m
今日は「てんくら」に従うべきか。午前中は曇り、回復は昼からになるらしい。確かに朝は山の方は厚く雲に覆われている。天気を充てにするなら、どうやら低い山しかないらしい。という事で、富士写ヶ岳〜火燈山の縦走とした。
雲の動きを見ながら、遅めの出発。登山口に着くと、陽が射してきた。このコースは富士写から火燈へ向かうのが良い。主稜線にある激急登を何度も上がれるのだ。とは言っても、富士写直登も急登がなかなか良い。雲はなかなか上がってくれず、富士写頂上は雲の中。
昼、火燈へ向かうと、一気に雲が上がり、白山まで見渡せるようになった。「てんくら」がぴったり当たった。そうなると、急登と清々しい尾根歩きを交互に繰り返す。ここの尾根歩きはチェーンスパイクを履いた方がいい。モンベルのチェーンスパイクは歯先が丸く、登山道や根を痛める程ではない。雨上がりなど湿った急坂では安全な道具だ。名物のシャクナゲは、中腹では落花しており、主稜線では今週一杯だろう。
今週は、なかなか落ち着かない天気が続くらしい。
雲の動きを見ながら、遅めの出発。登山口に着くと、陽が射してきた。このコースは富士写から火燈へ向かうのが良い。主稜線にある激急登を何度も上がれるのだ。とは言っても、富士写直登も急登がなかなか良い。雲はなかなか上がってくれず、富士写頂上は雲の中。
昼、火燈へ向かうと、一気に雲が上がり、白山まで見渡せるようになった。「てんくら」がぴったり当たった。そうなると、急登と清々しい尾根歩きを交互に繰り返す。ここの尾根歩きはチェーンスパイクを履いた方がいい。モンベルのチェーンスパイクは歯先が丸く、登山道や根を痛める程ではない。雨上がりなど湿った急坂では安全な道具だ。名物のシャクナゲは、中腹では落花しており、主稜線では今週一杯だろう。
今週は、なかなか落ち着かない天気が続くらしい。
過去天気図(気象庁) | 2020年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
低い山の割に激急登だらけ。チェーンスパイクを用意するといい。 |
写真
撮影機器:
感想
困った時のコース。脚のトレーニングにも丁度良い。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1594人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する