記録ID: 2351937
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
【過去レコ】八ヶ岳(赤岳)
2012年06月25日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 1,291m
- 下り
- 1,294m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:00
6:30
0分
スタート地点
6:30
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2012年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
アブが大量発生中でした |
その他周辺情報 | 茅野市または原町の温泉 買い出しは茅野の西友 |
写真
感想
友人の8月の富士登山に向けての高度順応に乗っかって八ヶ岳へ。
美濃戸口近くの友人宅に泊めていただきました。
当初は友人宅から歩いて行ける御小屋尾根からの阿弥陀岳の予定でしたが、熊が出るって情報にびびって、赤岳に変更(;^ω^)
朝4時半起床、5時半出発。6時前には美濃戸口通過して、美濃戸へ。
近いって素敵!
出来ればツクモグサを見に行きたかったけど、赤岳登ったからもうオッケーってことになり、地蔵からさっさと下山しました。
一応富士山5合目登山口よりは高いところまで登ってはいるから、順応練習にはなったのか???
続く
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:247人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する