ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2353119
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
金剛山・岩湧山

南葛城山、マイナーなコース

2020年05月21日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:09
距離
10.7km
登り
744m
下り
731m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:04
休憩
1:01
合計
7:05
8:25
241
12:26
13:24
48
14:12
14:15
73
15:28
15:28
2
15:30
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
荒れた道やブッシュ有り
古いマップには道が載ってます
現在はほぼバリエーションコースに成ったところもあります
今日のコース図
和歌山、大阪境界の府県道61に有る蔵王峠からスタートです。
車は乗り合わせましたが、密接は無く窓はオープンでした
2020年05月21日 08:24撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
5/21 8:24
和歌山、大阪境界の府県道61に有る蔵王峠からスタートです。
車は乗り合わせましたが、密接は無く窓はオープンでした
よく見れば石仏は中ほどから割れているようです
2020年05月21日 08:32撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
1
5/21 8:32
よく見れば石仏は中ほどから割れているようです
この滝を写そうと思えば沢まで降りなくては写せませんが、面白い滝でした
2020年05月21日 08:50撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
1
5/21 8:50
この滝を写そうと思えば沢まで降りなくては写せませんが、面白い滝でした
尼滝(あまんたき)と読むのかな
2020年05月21日 08:50撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
5/21 8:50
尼滝(あまんたき)と読むのかな
野谷林道入り口です
kazuminnさんは初めてです
現在地を読図で楽しみます
2020年05月21日 09:16撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
5/21 9:16
野谷林道入り口です
kazuminnさんは初めてです
現在地を読図で楽しみます
巨大三つ葉が有りました。
食べましたが香りは三つ葉そのものです
2020年05月21日 09:26撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
5/21 9:26
巨大三つ葉が有りました。
食べましたが香りは三つ葉そのものです
現在は石車の滑り注意のみ
2020年05月21日 09:53撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
1
5/21 9:53
現在は石車の滑り注意のみ
沢は小滝が多くチョット沢を楽しむには良いかな
2級程度かな
2020年05月21日 10:14撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
5/21 10:14
沢は小滝が多くチョット沢を楽しむには良いかな
2級程度かな
林道終点に石積みが有ります
石積みは立派なもので、民家跡とみていますがさて
2020年05月21日 10:21撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
1
5/21 10:21
林道終点に石積みが有ります
石積みは立派なもので、民家跡とみていますがさて
直ぐに古道のようなゴロゴロ道です
直ぐに渡渉して対岸に登り
2020年05月21日 10:25撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
5/21 10:25
直ぐに古道のようなゴロゴロ道です
直ぐに渡渉して対岸に登り
2020年05月21日 10:30撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
5/21 10:30
又渡渉です
石が滑ります
2020年05月21日 10:31撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
5/21 10:31
又渡渉です
石が滑ります
踏み跡や小さなマークを見逃さずに登れば谷が分岐します
林道終点からこの付近までコシキノサコと言うらしい
古いマップに書かれています
2020年05月21日 10:37撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
5/21 10:37
踏み跡や小さなマークを見逃さずに登れば谷が分岐します
林道終点からこの付近までコシキノサコと言うらしい
古いマップに書かれています
ここの石積みも綺麗です
民家跡でしょう
ここまで何カ所も石積みが有りました
2020年05月21日 10:41撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
1
5/21 10:41
ここの石積みも綺麗です
民家跡でしょう
ここまで何カ所も石積みが有りました
ここから北上の測量点822に登ります
地図を見てくださいとしか言えません
マークが有ります
2020年05月21日 10:44撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
5/21 10:44
ここから北上の測量点822に登ります
地図を見てくださいとしか言えません
マークが有ります
マークが有ります
野谷に破線道が書かれていますが廃道です
倒木ブッシュがすごいところが有ります
注意注意
2020年05月21日 10:50撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
5/21 10:50
マークが有ります
野谷に破線道が書かれていますが廃道です
倒木ブッシュがすごいところが有ります
注意注意
マークが有ります
2020年05月21日 10:52撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
5/21 10:52
マークが有ります
まだ細い植林内杣道です
枝払いの作業中でした
2020年05月21日 10:54撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
5/21 10:54
まだ細い植林内杣道です
枝払いの作業中でした
2020年05月21日 11:00撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
5/21 11:00
822下20mにトラバースで登る道が有ります
このトラバース道がルートです

私たちは直登で822mまで登りました。
コース的にはトラバースで登山道に出るのが普通でしょう
2020年05月21日 11:12撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
5/21 11:12
822下20mにトラバースで登る道が有ります
このトラバース道がルートです

私たちは直登で822mまで登りました。
コース的にはトラバースで登山道に出るのが普通でしょう
直登で822mピークに登りました
ノゾキ平からのコースに下る尾根に踏跡が濃い
2020年05月21日 11:19撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
5/21 11:19
直登で822mピークに登りました
ノゾキ平からのコースに下る尾根に踏跡が濃い
822から双耳峰の東ピーク越えで登山道に出ようとしたが、道が悪そうなので急傾斜を登山道に下り、通常コースで南葛城山に向かいます
2020年05月21日 11:19撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
1
5/21 11:19
822から双耳峰の東ピーク越えで登山道に出ようとしたが、道が悪そうなので急傾斜を登山道に下り、通常コースで南葛城山に向かいます
ピークにマークを残した
2020年05月21日 11:21撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
1
5/21 11:21
ピークにマークを残した
通常登山道に出会い
2020年05月21日 11:33撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
5/21 11:33
通常登山道に出会い
トラバースで
2020年05月21日 11:34撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
5/21 11:34
トラバースで
登ります
2020年05月21日 11:40撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
5/21 11:40
登ります
822に登らなければこのマークに出ます
822越えは単に読図を楽しむためです
2020年05月21日 11:44撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
5/21 11:44
822に登らなければこのマークに出ます
822越えは単に読図を楽しむためです
良く踏まれた登山道、ルンルン
2020年05月21日 11:48撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
5/21 11:48
良く踏まれた登山道、ルンルン
その先の分岐でkazuminnさんは通常登山道で四等三角点葛城に向かいます
私はこのマークから、古い地図に載るコースで三角点に向かいました
2020年05月21日 11:48撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
1
5/21 11:48
その先の分岐でkazuminnさんは通常登山道で四等三角点葛城に向かいます
私はこのマークから、古い地図に載るコースで三角点に向かいました
2020年05月21日 11:52撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
5/21 11:52
直ぐに林道に出ます
この林道はトイレの道標が有る付近に出ます
2020年05月21日 11:55撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
5/21 11:55
直ぐに林道に出ます
この林道はトイレの道標が有る付近に出ます
直ぐに梯子が架けられたところから、熊笹をかき分け直登です
2020年05月21日 11:58撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
2
5/21 11:58
直ぐに梯子が架けられたところから、熊笹をかき分け直登です
kazuminnさんとほとんど時間差なしででしたが、ブッシュと急傾斜はモーすごいが、少し前まで道が有ったのでしょうね
2020年05月21日 12:19撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
5/21 12:19
kazuminnさんとほとんど時間差なしででしたが、ブッシュと急傾斜はモーすごいが、少し前まで道が有ったのでしょうね
笹中を山頂に
2020年05月21日 12:19撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
5/21 12:19
笹中を山頂に
山頂で昼食です
先日は虫よけはしなかったが、今日は虫よけ線香をたいた。
2020年05月21日 12:26撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
5/21 12:26
山頂で昼食です
先日は虫よけはしなかったが、今日は虫よけ線香をたいた。
食後
2020年05月21日 13:08撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
5/21 13:08
食後
一本杉に向かった
2020年05月21日 13:08撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
5/21 13:08
一本杉に向かった
石仏と裏に何やら
2020年05月21日 13:14撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
5/21 13:14
石仏と裏に何やら
裏側にあります
2020年05月21日 13:15撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
1
5/21 13:15
裏側にあります
詳しくはお読みください
2020年05月21日 13:15撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
5/21 13:15
詳しくはお読みください
2020年05月21日 13:16撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
1
5/21 13:16
道標で蔵王峠に向かいます
2020年05月21日 13:23撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
5/21 13:23
道標で蔵王峠に向かいます
kazuminnさんは府県境を私は前回通ったので通らなかった道を選んで歩きました
ほとんど出会う所は時間差なしに出会いました
2020年05月21日 13:28撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
5/21 13:28
kazuminnさんは府県境を私は前回通ったので通らなかった道を選んで歩きました
ほとんど出会う所は時間差なしに出会いました
この横に三角点に取りついた林道が出ます
トイレはずいぶん遠くにあるそうです
2020年05月21日 13:37撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
5/21 13:37
この横に三角点に取りついた林道が出ます
トイレはずいぶん遠くにあるそうです
最短で
2020年05月21日 13:42撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
5/21 13:42
最短で
桃ノ木の垰に出ました
ここからも野谷林道に出ますが、険路です
2020年05月21日 13:46撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
5/21 13:46
桃ノ木の垰に出ました
ここからも野谷林道に出ますが、険路です
野谷の峰に向かいます
前回と同じコースです
2020年05月21日 13:53撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
5/21 13:53
野谷の峰に向かいます
前回と同じコースです
ムロウテンナンショウでいいのかな
いっぱい咲いていた
2020年05月21日 14:07撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
5/21 14:07
ムロウテンナンショウでいいのかな
いっぱい咲いていた
野谷の峰
ここから府県境61号に下る方も有るとか、ブッシュだろうな
2020年05月21日 14:11撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
5/21 14:11
野谷の峰
ここから府県境61号に下る方も有るとか、ブッシュだろうな
先日倒木から救出した四等三角点、大畑
横の山つつじはわずかの間に勢いを無くしていた
2020年05月21日 14:30撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
5/21 14:30
先日倒木から救出した四等三角点、大畑
横の山つつじはわずかの間に勢いを無くしていた
前回は左を巻いたが、今日は右、kazuminnさんは直登で読図
2020年05月21日 14:49撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
5/21 14:49
前回は左を巻いたが、今日は右、kazuminnさんは直登で読図
境界杭
2020年05月21日 14:50撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
5/21 14:50
境界杭
前回、境界杭が無いところが有ったので、ここは二人で探した
多分これだろう
GPSで確認した
2020年05月21日 15:02撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
5/21 15:02
前回、境界杭が無いところが有ったので、ここは二人で探した
多分これだろう
GPSで確認した
道が出れば道を、kazuminnさんは尾根越えで
ショウジョウバカマが群生の所が有った
2020年05月21日 15:13撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
5/21 15:13
道が出れば道を、kazuminnさんは尾根越えで
ショウジョウバカマが群生の所が有った
道を通って
2020年05月21日 15:21撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
5/21 15:21
道を通って
蔵王権現にでた
2020年05月21日 15:24撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
1
5/21 15:24
蔵王権現にでた
蔵王権現社
2020年05月21日 15:25撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
5/21 15:25
蔵王権現社
鳥居から
2020年05月21日 15:31撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
5/21 15:31
鳥居から
蔵王峠に帰った
同じルートでも、ちょっと変えれば面白い
三密を避けながら帰路についた
夏場のマスクは顔がほてって暑かったなー
夏場は夏マスクが必要と感じた
ふー
暑い暑い
2020年05月21日 15:34撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
1
5/21 15:34
蔵王峠に帰った
同じルートでも、ちょっと変えれば面白い
三密を避けながら帰路についた
夏場のマスクは顔がほてって暑かったなー
夏場は夏マスクが必要と感じた
ふー
暑い暑い

装備

個人装備
シュリンゲ カラビナ 補助ロープ有ればいいかな

感想

三密を避け、ゆっくりと歩く、
コロナより事故を起こさないことがまず第一
この山域は、スパーや電車より三密は無いところです

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1079人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら