記録ID: 2367503
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中国山地東部
広戸仙〜那岐山縦走!今年も会えた更紗満天星
2020年05月30日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:59
- 距離
- 26.3km
- 登り
- 1,481m
- 下り
- 1,487m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:16
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 6:59
距離 26.3km
登り 1,487m
下り 1,487m
8:15
29分
スタート地点
15:14
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
声ケ乢方面 勾配がきつくなる手前に自動車を駐車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体に整備されていて、標識も多い |
その他周辺情報 | 「那岐山麓・山の駅」は、木造ならではの温かみに満ちた癒しの空間。建物内には特産品ショップ、レストランをはじめ様々な体験・研修施設が整っています。 黒豆ソフト:300¥ https://www.town.nagi.okayama.jp/yamanoeki/ |
写真
感想
先週の三嶺〜天狗〜牛の背の縦走に続いて
今週は広戸仙〜滝山〜那岐山の縦走へ
自転車使って行ってきました
紅満天星、更紗満天星、今年も見ることができました
ほんのりピンクのシャンデリア
更紗満天星(サラサドウダン)
これを見ないと夏が来ない(笑)
青空に見る満点のドウダンは今だけの宝物
三山縦走は歩き甲斐たっぷり
最後の那岐山へ続く稜線も景色も
山頂へと続く雰囲気も最高です
日曜の天気が不安で小屋には泊まりませんでしたが
今度は星空と朝日夕日を見に行きたいなー
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:951人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
那岐山の更紗満天星は素晴らしいですよね!私は2年連チャン見に行ってるのですが今年は難しそうです。
ueharuさんのおかげで楽しませていただきました😊
ボッチさん、満足いただけて光栄です
今年は、あまりたわわな木がなくて
ともすると見逃しそうでした
でも,やっぱ見れて最高です
黒豆ミックスも美味しかった
今が旬のこのコース、素晴らしいですね😊
サラサドウダン、ホント可愛らしい!
去年から、行ってみたい山リストに入れっぱなしです(^^;;
ゆっきー
写真で少しは楽しんでいただけましたか?
今年は少なそうなので、来年こそは大当たりの表年を訪問しましょう
私も今年はむつかしそうで、写真見せていただいてよかったです。
土曜はここの縦走か悩んだ末、短時間越境コースを行ってしまいました(^^ゞ
ここのところずっと短時間行動なので、縦走は体力的に無理かも・・・
あおいとりさん、
なんとか今年も見れました
(でも少なーい。たわわなのは1〜2本?)
滝山、那岐山遠いですよね〜
(聞いていたら車2台でデポすればよかったかも)
帰りは自転車で下りかっ飛ばしました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する