ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 236769
全員に公開
ハイキング
丹沢

鍋割山

2012年10月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
--:--
距離
14.7km
登り
1,089m
下り
1,111m

コースタイム

8:00大倉バス停 - 9:15二俣 - 10:05後沢乗越 - 11:05鍋割山山頂 - (昼食) - 12:35小丸尾根分岐 - 14:00二俣 - 15:00大倉
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2012年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
電車:小田急渋沢駅下車
バス:大倉行き(下記URLより検索できます)
http://dia.kanachu.jp/bus/viewtop
コース状況/
危険箇所等
大倉に登山届を出すよう促す臨時の出張所のようなものができてました。
二俣にも登山ポストがあります。
小丸尾根分岐から二俣までは、道はついていますが迷いやすいです。
慣れていない人はいきなり下りから使わないほうがいいかもしれません。
下山後は鶴巻温泉に入りました。2時間1000円です。
しまった、1時間寝過してしまった。大倉には8時着。
2012年10月21日 07:59撮影 by  DSC-TX5, SONY
10/21 7:59
しまった、1時間寝過してしまった。大倉には8時着。
2012年10月21日 08:34撮影 by  DSC-TX5, SONY
10/21 8:34
二俣までの歩き。みんな速い
2012年10月21日 09:12撮影 by  DSC-TX5, SONY
10/21 9:12
二俣までの歩き。みんな速い
二俣。多くの人がいました。
2012年10月21日 09:12撮影 by  DSC-TX5, SONY
10/21 9:12
二俣。多くの人がいました。
2012年10月21日 09:32撮影 by  DSC-TX5, SONY
10/21 9:32
ボランティア用ペットボトル。
2012年10月21日 09:40撮影 by  DSC-TX5, SONY
10/21 9:40
ボランティア用ペットボトル。
後沢乗越までは、けっこうハード
2012年10月21日 09:53撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
10/21 9:53
後沢乗越までは、けっこうハード
2012年10月21日 10:01撮影 by  DSC-TX5, SONY
10/21 10:01
後沢乗越から山頂までも、けっこうハード。
2012年10月21日 10:21撮影 by  DSC-TX5, SONY
10/21 10:21
後沢乗越から山頂までも、けっこうハード。
リンドウ?よく咲いてました。
2012年10月21日 10:24撮影 by  DSC-TX5, SONY
10/21 10:24
リンドウ?よく咲いてました。
2012年10月21日 10:31撮影 by  DSC-TX5, SONY
10/21 10:31
富士山もよく見えます
2012年10月21日 10:50撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
10/21 10:50
富士山もよく見えます
このパネルが見えたら山頂です
2012年10月21日 11:02撮影 by  DSC-TX5, SONY
10/21 11:02
このパネルが見えたら山頂です
ついたー
2012年10月21日 11:03撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
10/21 11:03
ついたー
顔が見えない…フラッシュたいてもらえばよかった
2012年10月21日 11:04撮影 by  DSC-TX5, SONY
10/21 11:04
顔が見えない…フラッシュたいてもらえばよかった
名物 鍋焼うどんは大人気
2012年10月21日 11:19撮影 by  DSC-TX5, SONY
4
10/21 11:19
名物 鍋焼うどんは大人気
思い思いの山頂
2012年10月21日 11:48撮影 by  DSC-TX5, SONY
10/21 11:48
思い思いの山頂
お師と登った時には、曇ってたなぁ
2012年10月21日 11:54撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
10/21 11:54
お師と登った時には、曇ってたなぁ
南-西の方面をパノラマでどうぞ
2012年10月21日 11:58撮影 by  DSC-TX5, SONY
10/21 11:58
南-西の方面をパノラマでどうぞ
さて下山 といってもいちど登り返します
2012年10月21日 12:02撮影 by  DSC-TX5, SONY
10/21 12:02
さて下山 といってもいちど登り返します
塔ノ岳方面も、文句なしの眺望
2012年10月21日 12:04撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
10/21 12:04
塔ノ岳方面も、文句なしの眺望
あまりの天気のよさに、パラグライダーも飛びます
2012年10月21日 12:08撮影 by  DSC-TX5, SONY
10/21 12:08
あまりの天気のよさに、パラグライダーも飛びます
小丸。鍋割山から行くと、二俣への分岐はもうちょい先です
2012年10月21日 12:24撮影 by  DSC-TX5, SONY
10/21 12:24
小丸。鍋割山から行くと、二俣への分岐はもうちょい先です
この標識から二俣に下ります
2012年10月21日 12:32撮影 by  DSC-TX5, SONY
10/21 12:32
この標識から二俣に下ります
大山 雄大な姿です 手前には花立山荘?が見えますね
2012年10月21日 12:36撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
10/21 12:36
大山 雄大な姿です 手前には花立山荘?が見えますね
2012年10月21日 12:36撮影 by  DSC-TX5, SONY
10/21 12:36
2012年10月21日 12:42撮影 by  DSC-TX5, SONY
10/21 12:42
下りは迷いやすいかも、要注意です
2012年10月21日 13:07撮影 by  DSC-TX5, SONY
10/21 13:07
下りは迷いやすいかも、要注意です
2012年10月21日 13:36撮影 by  DSC-TX5, SONY
10/21 13:36
2012年10月21日 13:48撮影 by  DSC-TX5, SONY
10/21 13:48
2012年10月21日 13:48撮影 by  DSC-TX5, SONY
10/21 13:48
2012年10月21日 13:51撮影 by  DSC-TX5, SONY
10/21 13:51
二俣に下りてきました
2012年10月21日 13:52撮影 by  DSC-TX5, SONY
10/21 13:52
二俣に下りてきました
2012年10月21日 14:00撮影 by  DSC-TX5, SONY
10/21 14:00
2012年10月21日 14:00撮影 by  DSC-TX5, SONY
10/21 14:00
帰りもダラダラ歩いて
2012年10月21日 14:31撮影 by  DSC-TX5, SONY
10/21 14:31
帰りもダラダラ歩いて
2012年10月21日 14:45撮影 by  DSC-TX5, SONY
10/21 14:45
大倉到着 今日もおつかれさまでした!
2012年10月21日 14:54撮影 by  DSC-TX5, SONY
10/21 14:54
大倉到着 今日もおつかれさまでした!
撮影機器:

感想

この土日は天気がいい!しかし土曜日は都合がつかず…
ならば日曜日に山に行こう!ということで、大室山か鍋割山のどちらかで迷ったのですが、最近やたらと人恋しいような気がしたため、人の多い(であろう)鍋割山を選びました。

鍋割山は、これまで3回ほど登りましたが、いずれも天候に恵まれていませんでした。
そのため、「鍋割山から富士山が見られるかも」という期待も込めていました。
いざ、目覚ましを4時半にかけて、5時に出発!
しかし、このアラームで目覚めることのなかったわたくしは、1時間遅れでスタートすることになってしまいました。
時間厳守でやってきたつもりなのに、何たる体たらく。単独行だったからよかったものの、あぶないところでした。次からはアラーム二個つけます。

なんだかんだで8時に登山の前線基地、大倉バス停にたどり着きました。
ここから二俣まで、ほぼ平坦な道を1時間20分歩きます。
ずっと平らなので、いまいち面白みにかけます。途中、道を間違えた車が脱輪して動けなくなっていました。アーメン
二俣からは後沢乗越(うしろざわのっこし)まで行きます。途中、水道水を山頂の小屋まで運ぶボランティアがあるので、2リットルのペットボトルを2本ザックに入れます。
二俣までの道と違い、後沢乗越まではいわば山道です。道は一本なので、迷うことはないと思います。
後沢乗越からは、南と北に道が分かれています。道しるべがあるので、それに従い北へ向かいます。ここが、この日一番つらいところでした。
前述のとおり、今まで鍋割山では天候に恵まれていなかったため、正直どのくらいの斜度か分かっていなかったのです。今回、斜面を見ながら「いつもこんなところを登ってたんだ」と考えていました。妙にはりきって、ここでバテるという自分のパターンも納得でした。

さて、山頂へ。まずは写真を撮ってもらい、食事のスペースを確保。
小屋に入って鍋焼うどんを注文します。注文のしかたは、紙に名前を書いて待っていると名前を呼ばれる感じでした。お会計はうどんと引き換え。以前は950円だったような気がするのですが、今日は1000円でした。10人くらいのうどん待ちの後、マイうどん到着。さっそく富士山が見える山頂の広場でうどんを食べます。
んんんん、ンマーイ!(゜∀゜)
眼前に広がる景色とあいまって、うどんのウマさが全身に伝わってまいります。
4回目の挑戦で、はじめて姿を現した富士山、ほとんど雲もかかっておらず、最高の眺めでした。南側に目をやると、相模湾から遠く伊豆半島までが一望できました。
この山を選んでよかった、と、心から思いました。

うどんをいただいた後は、余裕のティータイム。
2杯飲んで後片づけします。
通常であれば、来た道をそのまま引き返すのですが、今回は小丸の分岐から訓練所尾根を通って二俣まで下りました。
聞いたところでは、鍋割山の山頂よりも小丸のほうが標高が高いとか。でも、あまり標高差は気になりませんでした。鍋割山頂と小丸の間は鞍部になっていて、どちらから行っても下って登る感じです。

訓練所尾根は、ひのきの木(だと思う)に囲まれた、薄暗い尾根でした。
登りで使う分には構わないのでしょうが、下りで使った今回、かなり道の選択に迷いました。幸い迷い込んで遭難、とはなりませんでしたが、きわどいところにテープがついていなかったり、踏み跡がはっきりしなかったり、ちょっと焦りました。
この尾根を使う初心者の方は、経験者と一緒に行くのが得策かと思います。
意外とあっさり尾根を下り、二俣へ。
二俣からは1時間20分の平坦な道のりを、ひたすら戻ります。
今年上高地に行った時、横尾から河童橋まで戻ってきたことを思い出しました。
奥穂高から標高差1500mを下り、あげく3時間歩き続けたことに比べれば、ぜんぜんたいしたことないぜ、と自分を励ましながら、大倉まで戻ってきました。

午後3時ぴったりくらいに到着して、トイレを済ませたらバスがやってきました。
本当は座って渋沢駅まで行きたかったのですが、たいして長い時間乗ってないだろう、ということで立ったまま渋沢駅まで行きました。
渋沢駅からも、今回登った丹沢の山々が、いつまでも私の眼前に広がっていました。
今回の山行は、天候に恵まれ素晴らしいものになりました。
山の神様、どうもありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1104人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
鍋割山〜塔ノ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
蓑毛から丹沢表尾根&鍋割山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
丹沢県民の森から鍋割山
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら