ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2370355
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

【過去レコ】国見岳〜御在所山〜鎌ヶ岳

2009年05月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
Luft4478 その他2人
GPS
--:--
距離
12.3km
登り
1,432m
下り
1,429m

コースタイム

日帰り
山行
7:40
休憩
0:40
合計
8:20
8:00
10
8:30
8:30
10
8:40
8:40
10
8:50
8:50
30
9:20
9:30
0
9:30
9:40
90
11:10
11:10
20
11:30
11:30
30
12:00
12:00
20
12:20
12:30
30
13:00
13:00
30
14:00
14:10
30
15:30
15:30
40
この山行はYAHOOのブログにレコ書いていましたがヤマレコに書き直しました。
2020.5.31
過去天気図(気象庁) 2009年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 飛行機
4月30日夜に新門司港から車でフェリーに乗り、翌日5月1日に大阪南港に到着。自走して鈴鹿市へ。帰りは福岡まで自走で帰りました。東名阪→新名神→名神→中国道→山陽道→中国道→九州道で約700km弱、高速料金は大阪近郊を通るのでETC割引で2500円(2009年当時)でした。
30日の夜7時50分新門司発大阪南港行きの名門大洋フェリーを利用。
2009年04月30日 18:48撮影 by  FinePix F11 , FUJIFILM
1
4/30 18:48
30日の夜7時50分新門司発大阪南港行きの名門大洋フェリーを利用。
5月1日朝、明石大橋をくぐり大阪南港へ到着。西名阪〜名阪国道利用で鈴鹿へ。元同じ職場だった先輩の所へちょっとご挨拶なんかに行ったりして、それから一緒に沢登りなんかしていた後輩と、鈴鹿山系の入道ヶ岳麓にある小岐須渓谷へお散歩。ここの渓谷の下部は石灰岩で形成されており浸食で見事な渓谷美を見せてくれます。
この渓谷は私が山へ魅せられた原点であり、最初は先輩に岩魚釣りへ連れてこられたのが始まりですが、美しい渓谷美に惚れ釣りや沢登り山登りと、近所ということもあり散々通いました。
2009年05月01日 14:41撮影 by  FinePix F11 , FUJIFILM
2
5/1 14:41
5月1日朝、明石大橋をくぐり大阪南港へ到着。西名阪〜名阪国道利用で鈴鹿へ。元同じ職場だった先輩の所へちょっとご挨拶なんかに行ったりして、それから一緒に沢登りなんかしていた後輩と、鈴鹿山系の入道ヶ岳麓にある小岐須渓谷へお散歩。ここの渓谷の下部は石灰岩で形成されており浸食で見事な渓谷美を見せてくれます。
この渓谷は私が山へ魅せられた原点であり、最初は先輩に岩魚釣りへ連れてこられたのが始まりですが、美しい渓谷美に惚れ釣りや沢登り山登りと、近所ということもあり散々通いました。
翌5月2日は湯ノ山温泉街を抜け中道の入口へ。遠くに御在所岳が見えています。
2009年05月02日 08:26撮影 by  FinePix F11 , FUJIFILM
5/2 8:26
翌5月2日は湯ノ山温泉街を抜け中道の入口へ。遠くに御在所岳が見えています。
去年の9月に北谷(裏道)で発生した土石流の後を確認したくて来たのですが、裏道の下部が工事で通行止め。よって中道経由で途中からトラバースして裏道に廻りこみます。
2009年05月02日 08:32撮影 by  FinePix F11 , FUJIFILM
5/2 8:32
去年の9月に北谷(裏道)で発生した土石流の後を確認したくて来たのですが、裏道の下部が工事で通行止め。よって中道経由で途中からトラバースして裏道に廻りこみます。
途中御在所ロープウエイの下を通ります。手を振ってくれていますよ。
2009年05月02日 08:54撮影 by  FinePix F11 , FUJIFILM
5/2 8:54
途中御在所ロープウエイの下を通ります。手を振ってくれていますよ。
藤内小屋下の裏道に出ました。土石流の影響で谷がごっそり流され風景が変わっています。
2009年05月02日 09:07撮影 by  FinePix F11 , FUJIFILM
5/2 9:07
藤内小屋下の裏道に出ました。土石流の影響で谷がごっそり流され風景が変わっています。
藤内小屋で一息。小屋も土石に押され傾き被害は尋常ではない様子。谷側の建物は流されていました。
 
2009年05月02日 09:22撮影 by  FinePix F11 , FUJIFILM
5/2 9:22
藤内小屋で一息。小屋も土石に押され傾き被害は尋常ではない様子。谷側の建物は流されていました。
 
鈴鹿に住んでいた頃は良く来てた山域でよく覚えているのですが、風景が変わっています。自然災害とはいえ凄いです。小屋もよく残ったものです
2009年05月02日 09:36撮影 by  FinePix F11 , FUJIFILM
5/2 9:36
鈴鹿に住んでいた頃は良く来てた山域でよく覚えているのですが、風景が変わっています。自然災害とはいえ凄いです。小屋もよく残ったものです
先の方にに昔よくクライミングしに行っていた藤内壁が見えています。ここはあまり被害が無かった様子。土石流で裏道はよくないのでここから国見尾根を登ります。
2009年05月02日 09:33撮影 by  FinePix F11 , FUJIFILM
5/2 9:33
先の方にに昔よくクライミングしに行っていた藤内壁が見えています。ここはあまり被害が無かった様子。土石流で裏道はよくないのでここから国見尾根を登ります。
国見尾根を登ります。結構な急登なので太った私には辛いなあ。でも登りは好きです。
2009年05月02日 10:26撮影 by  FinePix F11 , FUJIFILM
5/2 10:26
国見尾根を登ります。結構な急登なので太った私には辛いなあ。でも登りは好きです。
一の壁も3ルートあたりを登っているクライマーがいます。
2009年05月02日 10:32撮影 by  FinePix F11 , FUJIFILM
1
5/2 10:32
一の壁も3ルートあたりを登っているクライマーがいます。
見尾根のユルギ岩の上で一休み。眺めが良いです。
2009年05月02日 10:58撮影 by  FinePix F11 , FUJIFILM
2
5/2 10:58
見尾根のユルギ岩の上で一休み。眺めが良いです。
国見岳(1165m)から国見峠を経て御在所岳へ。御在所岳から国見岳を見ています。赤丸は先ほど休憩したユルギ岩。
2009年05月02日 11:51撮影 by  FinePix F11 , FUJIFILM
5/2 11:51
国見岳(1165m)から国見峠を経て御在所岳へ。御在所岳から国見岳を見ています。赤丸は先ほど休憩したユルギ岩。
御在所岳はロープウエイで上がれるし、人気の山なのでGWの好天で人が一杯。山頂はスルーして鎌ヶ岳へ。武平峠まで一旦降りて上り返し。先に見えるが鎌ヶ岳(1161m)。途中眺めが良い所で昼食としました。
2009年05月02日 12:22撮影 by  FinePix F11 , FUJIFILM
1
5/2 12:22
御在所岳はロープウエイで上がれるし、人気の山なのでGWの好天で人が一杯。山頂はスルーして鎌ヶ岳へ。武平峠まで一旦降りて上り返し。先に見えるが鎌ヶ岳(1161m)。途中眺めが良い所で昼食としました。
武平峠に到着。ここから一気に登ります。
2009年05月02日 13:01撮影 by  FinePix F11 , FUJIFILM
5/2 13:01
武平峠に到着。ここから一気に登ります。
あと一息で鎌ヶ岳頂上へ。あ〜しんど。。
2009年05月02日 13:31撮影 by  FinePix F11 , FUJIFILM
1
5/2 13:31
あと一息で鎌ヶ岳頂上へ。あ〜しんど。。
鎌ヶ岳(1161m)に到着。先ほど登った御在所岳(1212m)を見ています。御在所の賑やかさが嘘のようにこちらは静か。
2009年05月02日 14:06撮影 by  FinePix F11 , FUJIFILM
5/2 14:06
鎌ヶ岳(1161m)に到着。先ほど登った御在所岳(1212m)を見ています。御在所の賑やかさが嘘のようにこちらは静か。
雨乞岳(1238m)。こちらも静かで趣のある山。麓の渓谷は鈴鹿の山では一番好きな所。
2009年05月02日 14:06撮影 by  FinePix F11 , FUJIFILM
1
5/2 14:06
雨乞岳(1238m)。こちらも静かで趣のある山。麓の渓谷は鈴鹿の山では一番好きな所。
水沢岳と南鎌尾根。入道ヶ岳からイワクラ尾根を通り尾根伝いに鎌ヶ岳へ登ると結構登り応えがあるルートになります。雲母峰まで行くとトレーニングには良いです。
2009年05月02日 14:09撮影 by  FinePix F11 , FUJIFILM
5/2 14:09
水沢岳と南鎌尾根。入道ヶ岳からイワクラ尾根を通り尾根伝いに鎌ヶ岳へ登ると結構登り応えがあるルートになります。雲母峰まで行くとトレーニングには良いです。
 入道ヶ岳(906m)と右はイワクラ尾根。麓は宮妻峡。カズラ谷という沢登りが楽しい谷があります。今回一緒のMさんとよく来ましたね。
2009年05月02日 14:09撮影 by  FinePix F11 , FUJIFILM
5/2 14:09
 入道ヶ岳(906m)と右はイワクラ尾根。麓は宮妻峡。カズラ谷という沢登りが楽しい谷があります。今回一緒のMさんとよく来ましたね。
 一息ついたところでボチボチ戻ります。三つ口谷を降りました。
2009年05月02日 14:44撮影 by  FinePix F11 , FUJIFILM
1
5/2 14:44
 一息ついたところでボチボチ戻ります。三つ口谷を降りました。
桜が綺麗です。
2009年05月02日 15:29撮影 by  FinePix F11 , FUJIFILM
1
5/2 15:29
桜が綺麗です。
湯ノ山の温泉街に到着。ロープウエイの駅の横を通ります。
2009年05月02日 16:05撮影 by  FinePix F11 , FUJIFILM
5/2 16:05
湯ノ山の温泉街に到着。ロープウエイの駅の横を通ります。
蒼滝下の駐車場に到着。お疲れ様でした。
2009年05月02日 16:18撮影 by  FinePix F11 , FUJIFILM
5/2 16:18
蒼滝下の駐車場に到着。お疲れ様でした。
鈴鹿に戻り、ホテルで汗を流した後、昔の職場の同僚達と5人で元務めていた会社近くの焼肉屋へ。
鈴鹿独特?の焼き方で味噌と一緒に焼きます。ビールがうまい!!!
せっかく運動して痩せた気分だったのにビールが体の隅々まで行き渡り、ハイ!元通り。
でも大変楽しい一日でした。

翌日帰途につきます。
2009年05月02日 18:50撮影 by  FinePix F11 , FUJIFILM
1
5/2 18:50
鈴鹿に戻り、ホテルで汗を流した後、昔の職場の同僚達と5人で元務めていた会社近くの焼肉屋へ。
鈴鹿独特?の焼き方で味噌と一緒に焼きます。ビールがうまい!!!
せっかく運動して痩せた気分だったのにビールが体の隅々まで行き渡り、ハイ!元通り。
でも大変楽しい一日でした。

翌日帰途につきます。

感想

2009年の5月連休は休みを利用して元同僚たちと鈴鹿へ山登りに行ってきました。
5月2日 土曜日は鈴鹿の山へ山登り
湯ノ山温泉より国見岳(1165m)、御在所岳(1212m)、鎌ヶ岳(1161m)を登ります。
 コースは、湯ノ山温泉 → 中道経由で裏道(北谷)→ 国見尾根 → 国見岳 → 国見峠より御在所岳 → 武平峠 → 鎌ヶ岳 → 三ッ口谷より湯ノ山温泉
裏道の土石流の様子が気になっていました。
いつもの鈴鹿にある会社の駐車場へ朝4名集合。ですが1人腰痛の為3人で車に乗り合い鈴鹿を出発。湯ノ山温泉蒼滝下駐車場に車を駐車。とことこと山登り開始。

天気も良く久しぶりの鈴鹿はきつかったですが大変楽しかったです。




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:90人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳・中道登山道〜山頂散策〜武平峠〜鎌ヶ岳〜長石尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳 中道-御在所岳山頂-裏道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳(中登山道)〜武平峠〜鎌ヶ岳〜長石尾根〜三ツ口谷
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら