ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2382933
全員に公開
ハイキング
近畿

多度山

2020年06月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:44
距離
7.6km
登り
444m
下り
463m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:12
休憩
0:15
合計
4:27
9:14
9:15
21
9:36
9:44
37
10:21
10:23
3
11:03
11:03
6
11:09
11:09
133
13:22
13:24
9
13:33
13:33
4
13:37
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2020年06月の天気図
アクセス
多度神社前から、スタートします
2020年06月07日 09:08撮影 by  SHV40, SHARP
4
6/7 9:08
多度神社前から、スタートします
紫陽花とは、違いました!
2020年06月07日 09:10撮影 by  SHV40, SHARP
2
6/7 9:10
紫陽花とは、違いました!
ミニ薔薇🌹も!(ボケてたぁ〜)
2020年06月07日 09:12撮影 by  SHV40, SHARP
1
6/7 9:12
ミニ薔薇🌹も!(ボケてたぁ〜)
これは、何ちゅう花?ホタルブクロでした。
2020年06月07日 09:14撮影 by  SHV40, SHARP
1
6/7 9:14
これは、何ちゅう花?ホタルブクロでした。
めっちゃ、咲いてるやん!ホタルブクロが……。
2020年06月07日 09:15撮影 by  SHV40, SHARP
1
6/7 9:15
めっちゃ、咲いてるやん!ホタルブクロが……。
ホタルが、おるんかぁ〜!そら、見に来ないとね
2020年06月07日 09:17撮影 by  SHV40, SHARP
2
6/7 9:17
ホタルが、おるんかぁ〜!そら、見に来ないとね
もみじ、ひと枝だけ赤い
2020年06月07日 09:20撮影 by  SHV40, SHARP
2
6/7 9:20
もみじ、ひと枝だけ赤い
多度峡天然プール
2020年06月07日 09:24撮影 by  SHV40, SHARP
2
6/7 9:24
多度峡天然プール
こんな所に、滝が有ります
2020年06月07日 09:25撮影 by  SHV40, SHARP
3
6/7 9:25
こんな所に、滝が有ります
影になってるけど、めっちゃ水が綺麗
2020年06月07日 09:27撮影 by  SHV40, SHARP
2
6/7 9:27
影になってるけど、めっちゃ水が綺麗
こちらへ行くと、「イヌナシ」が見られるんやて!今日は行きませんが
2020年06月07日 09:30撮影 by  SHV40, SHARP
6/7 9:30
こちらへ行くと、「イヌナシ」が見られるんやて!今日は行きませんが
綺麗な水が、湧き出しています。これなら、飲めそうやね!
2020年06月07日 09:32撮影 by  SHV40, SHARP
1
6/7 9:32
綺麗な水が、湧き出しています。これなら、飲めそうやね!
河鹿橋の横
2020年06月07日 09:37撮影 by  SHV40, SHARP
6/7 9:37
河鹿橋の横
多度山までは、まだまだ遠いなぁ〜!
2020年06月07日 09:38撮影 by  SHV40, SHARP
6/7 9:38
多度山までは、まだまだ遠いなぁ〜!
お地蔵様が、居ました
2020年06月07日 09:40撮影 by  SHV40, SHARP
2
6/7 9:40
お地蔵様が、居ました
デカイ岩に、何か彫って有ります
2020年06月07日 09:41撮影 by  SHV40, SHARP
6/7 9:41
デカイ岩に、何か彫って有ります
「黒石尾根」の看板を見つけたので、ショートカットします
2020年06月07日 09:43撮影 by  SHV40, SHARP
6/7 9:43
「黒石尾根」の看板を見つけたので、ショートカットします
木陰の有る、気持ち良い登山道
2020年06月07日 09:54撮影 by  SHV40, SHARP
1
6/7 9:54
木陰の有る、気持ち良い登山道
「10秒チャージ」するわぁ〜!くまモン「ぼちぼち行けば、ええんちゃう?」熊本〜三重に来たら、関西弁になったね!
2020年06月07日 10:02撮影 by  SHV40, SHARP
3
6/7 10:02
「10秒チャージ」するわぁ〜!くまモン「ぼちぼち行けば、ええんちゃう?」熊本〜三重に来たら、関西弁になったね!
めっちゃ、青空♪
2020年06月07日 10:09撮影 by  SHV40, SHARP
3
6/7 10:09
めっちゃ、青空♪
元コースに、合流しました
2020年06月07日 10:21撮影 by  SHV40, SHARP
6/7 10:21
元コースに、合流しました
植林された横の登山道
2020年06月07日 10:24撮影 by  SHV40, SHARP
1
6/7 10:24
植林された横の登山道
初めて、道標が出て来ました。後、50分です!
2020年06月07日 10:26撮影 by  SHV40, SHARP
1
6/7 10:26
初めて、道標が出て来ました。後、50分です!
此処にも、看板が有ります
2020年06月07日 10:31撮影 by  SHV40, SHARP
6/7 10:31
此処にも、看板が有ります
こんな所にも、湧き水が!
2020年06月07日 10:34撮影 by  SHV40, SHARP
2
6/7 10:34
こんな所にも、湧き水が!
らしいです!
2020年06月07日 10:38撮影 by  SHV40, SHARP
6/7 10:38
らしいです!
これは、あかんわぁー
2020年06月07日 10:43撮影 by  SHV40, SHARP
6/7 10:43
これは、あかんわぁー
花が無いので、赤い葉っぱを
2020年06月07日 10:44撮影 by  SHV40, SHARP
1
6/7 10:44
花が無いので、赤い葉っぱを
見晴らしが良いので、休憩します。遠くに木曽三川と、長良川河口堰が見えます
2020年06月07日 10:52撮影 by  SHV40, SHARP
3
6/7 10:52
見晴らしが良いので、休憩します。遠くに木曽三川と、長良川河口堰が見えます
石津分岐点
2020年06月07日 11:03撮影 by  SHV40, SHARP
6/7 11:03
石津分岐点
手作りの標識
2020年06月07日 11:07撮影 by  SHV40, SHARP
6/7 11:07
手作りの標識
古い道標が、有ります
2020年06月07日 11:08撮影 by  SHV40, SHARP
6/7 11:08
古い道標が、有ります
こちらは、「瀬音の森コース」
2020年06月07日 11:16撮影 by  SHV40, SHARP
6/7 11:16
こちらは、「瀬音の森コース」
電波中継所かな?防災無線?
2020年06月07日 11:17撮影 by  SHV40, SHARP
1
6/7 11:17
電波中継所かな?防災無線?
2020年06月07日 11:19撮影 by  SHV40, SHARP
6/7 11:19
突然現れた、舗装路
2020年06月07日 11:19撮影 by  SHV40, SHARP
6/7 11:19
突然現れた、舗装路
2020年06月07日 11:22撮影 by  SHV40, SHARP
6/7 11:22
多度山三角点(402.7m)に、到着
2020年06月07日 11:27撮影 by  SHV40, SHARP
2
6/7 11:27
多度山三角点(402.7m)に、到着
木曽三川公園と、遠くに名古屋のビル群
2020年06月07日 11:29撮影 by  SHV40, SHARP
2
6/7 11:29
木曽三川公園と、遠くに名古屋のビル群
「油島大橋」と「長良川大橋」が良く見えます
2020年06月07日 11:31撮影 by  SHV40, SHARP
3
6/7 11:31
「油島大橋」と「長良川大橋」が良く見えます
多度山上公園の碑
2020年06月07日 11:33撮影 by  SHV40, SHARP
2
6/7 11:33
多度山上公園の碑
山頂神社
2020年06月07日 11:34撮影 by  SHV40, SHARP
3
6/7 11:34
山頂神社
あなた達は、絶対に「昭和」生まれだよねぇ〜!
2020年06月07日 11:39撮影 by  SHV40, SHARP
3
6/7 11:39
あなた達は、絶対に「昭和」生まれだよねぇ〜!
今日は袋麺の「日清焼きそば」です
2020年06月07日 11:53撮影 by  SHV40, SHARP
7
6/7 11:53
今日は袋麺の「日清焼きそば」です
鍋でも、まずまず出来ました
2020年06月07日 12:00撮影 by  SHV40, SHARP
6
6/7 12:00
鍋でも、まずまず出来ました
「ニワゼキショウ」が、綺麗に咲いていました
2020年06月07日 12:31撮影 by  SHV40, SHARP
3
6/7 12:31
「ニワゼキショウ」が、綺麗に咲いていました
イバラの木の花
2020年06月07日 12:39撮影 by  SHV40, SHARP
1
6/7 12:39
イバラの木の花
象さんも居ましたが、まだ「立ち入り禁止」になっています
2020年06月07日 12:41撮影 by  SHV40, SHARP
6/7 12:41
象さんも居ましたが、まだ「立ち入り禁止」になっています
改めて、くまモン三角点タッチしたよ!
2020年06月07日 12:45撮影 by  SHV40, SHARP
3
6/7 12:45
改めて、くまモン三角点タッチしたよ!
愛宕神社方向へ降ります
2020年06月07日 12:48撮影 by  SHV40, SHARP
6/7 12:48
愛宕神社方向へ降ります
こちらの方向へ
2020年06月07日 12:52撮影 by  SHV40, SHARP
6/7 12:52
こちらの方向へ
これも、でっかいなぁ〜!
2020年06月07日 12:54撮影 by  SHV40, SHARP
6/7 12:54
これも、でっかいなぁ〜!
愛宕神社のお地蔵様かな?
2020年06月07日 12:58撮影 by  SHV40, SHARP
6/7 12:58
愛宕神社のお地蔵様かな?
愛宕神社まで、15分です
2020年06月07日 12:59撮影 by  SHV40, SHARP
6/7 12:59
愛宕神社まで、15分です
登山道から、御在所と鎌ヶ岳が見えましたぁ〜
2020年06月07日 13:00撮影 by  SHV40, SHARP
1
6/7 13:00
登山道から、御在所と鎌ヶ岳が見えましたぁ〜
可愛いピンク色のつつじ
2020年06月07日 13:01撮影 by  SHV40, SHARP
3
6/7 13:01
可愛いピンク色のつつじ
見晴らし最高!お天気も、最高!
2020年06月07日 13:05撮影 by  SHV40, SHARP
4
6/7 13:05
見晴らし最高!お天気も、最高!
NTNは、桑名に会社が有るでかな?
2020年06月07日 13:16撮影 by  SHV40, SHARP
6/7 13:16
NTNは、桑名に会社が有るでかな?
誰かさん、得意のオリが!😁私は1人だから、例の写真が撮れませ〜ん!😁
2020年06月07日 13:19撮影 by  SHV40, SHARP
6/7 13:19
誰かさん、得意のオリが!😁私は1人だから、例の写真が撮れませ〜ん!😁
愛宕神社です、お参りします
2020年06月07日 13:23撮影 by  SHV40, SHARP
1
6/7 13:23
愛宕神社です、お参りします
これ、何の花?itigoさんから「ネズミモチ」と、教えて頂きました。
2020年06月07日 13:29撮影 by  SHV40, SHARP
6/7 13:29
これ、何の花?itigoさんから「ネズミモチ」と、教えて頂きました。
こんな所に、石橋が有ったんやね!知らなんだわ〜!(車では、横を通行するけど!)
2020年06月07日 13:34撮影 by  SHV40, SHARP
6/7 13:34
こんな所に、石橋が有ったんやね!知らなんだわ〜!(車では、横を通行するけど!)
多度神社前に、到着。お疲れさん!
2020年06月07日 13:37撮影 by  SHV40, SHARP
6/7 13:37
多度神社前に、到着。お疲れさん!
折角なので、「多度神社」にお参りしました。以下、その写真です。

「神馬」さんです、可愛い!餌の人参をあげました。(一皿→100円でしたぁ〜!)
2020年06月07日 13:47撮影 by  SHV40, SHARP
7
6/7 13:47
折角なので、「多度神社」にお参りしました。以下、その写真です。

「神馬」さんです、可愛い!餌の人参をあげました。(一皿→100円でしたぁ〜!)
例のアレの影響です
2020年06月07日 13:50撮影 by  SHV40, SHARP
6/7 13:50
例のアレの影響です
神社も、考えてますねぇ〜!
2020年06月07日 13:50撮影 by  SHV40, SHARP
1
6/7 13:50
神社も、考えてますねぇ〜!
多度神社本殿建物
2020年06月07日 13:53撮影 by  SHV40, SHARP
6/7 13:53
多度神社本殿建物
本殿横の川、綺麗な水が流れています
2020年06月07日 13:54撮影 by  SHV40, SHARP
6/7 13:54
本殿横の川、綺麗な水が流れています
多度神社別宮
2020年06月07日 13:54撮影 by  SHV40, SHARP
6/7 13:54
多度神社別宮
2020年06月07日 13:56撮影 by  SHV40, SHARP
6/7 13:56
神楽殿
2020年06月07日 14:02撮影 by  SHV40, SHARP
1
6/7 14:02
神楽殿
休憩所と、後ろの建物は「豊明殿」
2020年06月07日 14:02撮影 by  SHV40, SHARP
6/7 14:02
休憩所と、後ろの建物は「豊明殿」
いつものおみくじ、「吉」の割りに内容はアカンねぇ〜!残念!
2020年06月07日 14:04撮影 by  SHV40, SHARP
6/7 14:04
いつものおみくじ、「吉」の割りに内容はアカンねぇ〜!残念!
馬が乗り越える、最後の土壁!上げ馬神事(通称、多度祭り)は、今年は中止になってしまいました。例のアレで……。
2020年06月07日 14:17撮影 by  SHV40, SHARP
6/7 14:17
馬が乗り越える、最後の土壁!上げ馬神事(通称、多度祭り)は、今年は中止になってしまいました。例のアレで……。
坂道を上から撮影
2020年06月07日 14:17撮影 by  SHV40, SHARP
6/7 14:17
坂道を上から撮影
なるそうだけど、実際に間近で見ると傾斜はかなりキツイ!ですね
2020年06月07日 14:18撮影 by  SHV40, SHARP
6/7 14:18
なるそうだけど、実際に間近で見ると傾斜はかなりキツイ!ですね
階段横の大きな楠木
2020年06月07日 14:19撮影 by  SHV40, SHARP
6/7 14:19
階段横の大きな楠木
人馬一体で、この坂道を一気に掛け上がります!
2020年06月07日 14:19撮影 by  SHV40, SHARP
6/7 14:19
人馬一体で、この坂道を一気に掛け上がります!
「駐車場横の店」もうそんな季節なんやね!ここのは、元祖「桑名産」!
2020年06月07日 14:20撮影 by  SHV40, SHARP
2
6/7 14:20
「駐車場横の店」もうそんな季節なんやね!ここのは、元祖「桑名産」!

感想

土曜日は、休憩していました。本日は快晴の登山日和だから多度山に行きました。鈴鹿の山々から見ると、北東に見える400m足らずの山です。

私は、2回目ですが今日は家族連れやカップルの方々で賑わっていました。

頂上では、沢山の方々がお昼を食べていましたので、少し下った場所でお昼にしました。

多度山は、登山道もハッキリとしていますし、小さな子供達でも安心して登れる山ですね。名古屋圏内からも、近いし!

しかしながら、BMXのお兄さん達も登山道を走りますから、注意された方が良いと思います。

【今日の反省】
温泉卵は、山では食べ難い!
普通の、半熟卵が良い!

※本日、「アベちゃん」のマスク届きました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:326人

コメント

私もアベちゃんマスクやっときました(笑)
こんにちは!
そちらは晴天だったのですね!いいなぁ。こちらの山行は曇りでしたよ😁

昭和のパンダにまたがってみたいなー♪
日清焼きそばも美味しそう💕あたしも大好きです!
アイス饅頭は食べなかったのですか?見たかったな🤗
お疲れ様でした。😊
2020/6/7 17:42
Re: 私もアベちゃんマスクやっときました(笑)
saku1214さん、こんばんは!

今日は、昨日よりも良いお天気でした。余り、行く気持ちが無かったんですが「今日、行かないでどうする?」「これからは、梅雨に入るよ!」「今でしょ!」と言う事で、【なる〜い!】山歩きを、して来ました。

歩行距離は、いつもsakuさんの半分以下かな?

毎回拝見すると、スピードと距離が半端ないですね!凄〜い!

10/32・13/32・28/32の写真チェックしましたぁ〜!😁

私の好きな袋麺は、次の通り
.汽奪櫂躇貳屐別A后法扮)ラーメン
日清焼きそば
F清チキンラーメン
でしょうか?

※次回は、(アイス饅頭)載せます!

これからは、梅雨に入ると中々行けないから本日みたいな快晴は貴重ですよね!

sakuさんも、お疲れ様でしたね!
では、また。

安倍ちゃんのマスクより、毎月10万円が欲しい「komariku」でしたぁ〜!😁🤣
2020/6/7 18:19
懐かしい♡
こまりくさん、こんばんは。 多度神社、多度峡天然プール・・・ 懐かしい写真をありがとうございます😅 桑名に住んでいたときに、息子たちを連れて、多度にはよく行きました。 多度峡天然プールで遊ばせている間に、バーベキューの火起こしをして、自宅の家庭菜園で取れたトウモロコシを焼いたりして😊 楽しかったなぁ。 多度神社は、次男くんの七五三のお参りと、三男くんのお宮参りに行った場所なので、すごく、思い出深いんです。 いつか、多度山にも登ろう💦 
2020/6/7 19:21
Re: 懐かしい♡
yasxyasさん、こんばんは!

そうでしたね!
以前に、桑名に住んでた事聞いてましたねぇ〜。

天然プールは、子供達の夏休みには大人気の場所ですね。毎年、沢山の人で賑わいますから。流水だから、綺麗。
でも、今年はどうなるのかな?

多度神社も良い所ですが、例のアレで参拝客は少ない感じでした。

早く、例のアレが収まり普通に生活出来る日が待ち遠しいですね。

私の勤めている会社内では、マスク着用が義務化されていますから。(会社支給ですが……。)

これから暑くなると、ちょっとキツイなぁ〜!

コメント、ありがとうございます。
では、また。
2020/6/7 19:35
何の花?
komariku さん おはようございます。
[ネズミモチ]のお花に似ているみたい。
調べて見てください。
いつもレコや日記お邪魔させて頂き楽しませて頂いています。
今後ともよろしくお願いいたします。
2020/6/8 3:56
Re: 何の花?
itigoさん、夜分失礼します。

コメント、ありがとうございます!

私こそ、itigoさんの綺麗な花の写真を毎回楽しみにしています。

きちんと、名前まで調べて書かれていますから。

ちょっと、見習わないといけませんね!では、また。
2020/6/8 23:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
多度山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 東海 [日帰り]
多度山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら