記録ID: 2385516
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
大岳山(大岳鍾乳洞から馬頭刈尾根経由で登山&御岳山・大塚山経由で古里駅に下山)
2020年06月07日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 1,240m
- 下り
- 1,307m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
(2)ゴール:JR青梅線の古里駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
(1)大滝から馬頭刈尾根に乗り上げる登山道はかなり急。 (2)馬頭刈尾根から大岳神社を経由せず、山頂へ直接乗り上げる登山道は(今回初めて歩いたが)踏み跡はハッキリしていて意外と歩きやすい。ただし山頂直下はかなり急。 (3)大岳山頂〜大岳神社〜鍋割分岐は岩場主体で前日の雨の影響もあり、足元が滑りやすかった。 |
その他周辺情報 | 河辺温泉梅の湯 http://kabeonsen-umenoyu.com/ (入口で検温、手の消毒、マスク必携。食堂は密にならないように空席部分を設けてあった。人が入れ替わるごとに係員の方が座席を消毒していた) |
写真
感想
登り下り累積標高1000メートル超の山行は3/7に武甲山に登って以来3ヶ月ぶり(3月後半の裏筑波からの筑波山が意外にも累積1000超えなので正確には2か月半ぶり)。後半疲れが出て、御岳山からケーブルカーとバスで下山しようかと一瞬思いましたが、何とか大塚山経由で古里駅まで歩きました。久しぶりに充実した山歩きができ、満足しています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:493人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する