ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2386748
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
阿蘇・九重

ドローン撮影、ミヤマキリシマ満開!平治岳

2020年06月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:02
距離
9.0km
登り
884m
下り
884m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:29
休憩
1:31
合計
6:00
13:22
5
13:27
13:29
3
13:32
13:33
16
13:49
13:49
117
15:46
16:56
47
17:43
17:51
42
18:33
18:36
21
18:57
19:04
13
19:17
19:17
5
19:22
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
人混みを避けるため午後からのスタート
2020年06月07日 13:25撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
6/7 13:25
人混みを避けるため午後からのスタート
散策コースは歩きやすく緑に癒される。
2020年06月07日 13:34撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
6/7 13:34
散策コースは歩きやすく緑に癒される。
ちょうど下山してくる人が行列でくるのでしばし足停めされる。
2020年06月07日 13:49撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
6/7 13:49
ちょうど下山してくる人が行列でくるのでしばし足停めされる。
ソババッケの手前の丘で、たまたま東尾根を下りてくる人を発見!長年探していた東尾根入口を見つける。
2020年06月07日 14:23撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
6/7 14:23
ソババッケの手前の丘で、たまたま東尾根を下りてくる人を発見!長年探していた東尾根入口を見つける。
標識も無くテープも少ないですが、この時期なのか踏み跡がしっかりあって迷いません。
急登なので、どんどん高度が上がるのから好きです。
2020年06月07日 14:42撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
6/7 14:42
標識も無くテープも少ないですが、この時期なのか踏み跡がしっかりあって迷いません。
急登なので、どんどん高度が上がるのから好きです。
やっちまった(;´Д`)木の枝でCW-X破ってしまった。
送料負担ですが、ワコールさん無料で縫製してくれます。
2020年06月07日 15:42撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
6/7 15:42
やっちまった(;´Д`)木の枝でCW-X破ってしまった。
送料負担ですが、ワコールさん無料で縫製してくれます。
平治岳到着、思わくどうり人があまりいません(^-^)
2020年06月07日 15:45撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6
6/7 15:45
平治岳到着、思わくどうり人があまりいません(^-^)
ミヤマキリシマ満開です!
ピンクのじゅうたんが広がる。
2020年06月07日 15:48撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
12
6/7 15:48
ミヤマキリシマ満開です!
ピンクのじゅうたんが広がる。
近くで見ると少し元気がないかな?
来週まではもたないかも
2020年06月07日 15:57撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8
6/7 15:57
近くで見ると少し元気がないかな?
来週まではもたないかも
天ヶ池が見える。
2020年06月07日 16:38撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
6/7 16:38
天ヶ池が見える。
北大船の山肌にもちらほらミヤマキリシマが見える。
ドローンを飛ばして判ったが、ミヤマキリシマは陽当たりが良い南側に多く群生していました。
2020年06月07日 16:39撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8
6/7 16:39
北大船の山肌にもちらほらミヤマキリシマが見える。
ドローンを飛ばして判ったが、ミヤマキリシマは陽当たりが良い南側に多く群生していました。
ザックの中で平たくなった巻き寿司で遅い昼食。
2020年06月07日 16:41撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6
6/7 16:41
ザックの中で平たくなった巻き寿司で遅い昼食。
蜂かなハエかな?
2020年06月07日 16:55撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
6/7 16:55
蜂かなハエかな?
平治岳を後にします。
2020年06月07日 17:09撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
7
6/7 17:09
平治岳を後にします。
人が居なくなった平治岳でなにやら撮影が行われてました。
カメラマンはしっかりロープで確保されてますが
2020年06月07日 17:13撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8
6/7 17:13
人が居なくなった平治岳でなにやら撮影が行われてました。
カメラマンはしっかりロープで確保されてますが
モデルの人は命綱無しで頑張ってました(;´Д`)
2020年06月07日 17:15撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
7
6/7 17:15
モデルの人は命綱無しで頑張ってました(;´Д`)
大戸越 でミヤマキリシマの群生がハッキリ分かれているのが判る、陽当たりの悪い北大船の方にはあまりありません、平治岳も北東の山肌にはミヤマキリシマはありません。
2020年06月07日 17:27撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6
6/7 17:27
大戸越 でミヤマキリシマの群生がハッキリ分かれているのが判る、陽当たりの悪い北大船の方にはあまりありません、平治岳も北東の山肌にはミヤマキリシマはありません。
ドローンから平治岳
2020年06月08日 02:20撮影
9
6/8 2:20
ドローンから平治岳
時間を見たらもう6時前、さあ下ります。
2020年06月07日 17:51撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6/7 17:51
時間を見たらもう6時前、さあ下ります。
岩だらけのメジャールートをソババッケまで下った。
ルートは東尾根の方が好みかな、でも雨の時は滑りそう。
2020年06月07日 18:35撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6/7 18:35
岩だらけのメジャールートをソババッケまで下った。
ルートは東尾根の方が好みかな、でも雨の時は滑りそう。
ソババッケを少し登ったところが東尾根ルート入口、これが目印で踏み跡辿ってとりつく
2020年06月07日 18:38撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6/7 18:38
ソババッケを少し登ったところが東尾根ルート入口、これが目印で踏み跡辿ってとりつく
下っていたら山頂で会った中国人家族5人と再会、暗くなりそうだったので、かくし水で予備のヘッドライトを渡し先に下山した。
2020年06月07日 18:57撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
6/7 18:57
下っていたら山頂で会った中国人家族5人と再会、暗くなりそうだったので、かくし水で予備のヘッドライトを渡し先に下山した。
車にザックを置いて男池橋で中国人家族を待っていると、7時半頃に無事に下りてきた。
中国の登山道はほとんど階段だそうです。
2020年06月07日 19:19撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
6/7 19:19
車にザックを置いて男池橋で中国人家族を待っていると、7時半頃に無事に下りてきた。
中国の登山道はほとんど階段だそうです。
撮影機器:

感想




くじゅうでミヤマキリシマ満開の情報がたくさん寄せられている、先週の普賢岳に続きミヤマキリシマを見に平治岳へ向かった。
混雑を避けるために昼過ぎに男池駐車場に到着、路上駐車がたくさんあったが、駐車場内はちょうど下山してくる人が出ていくためすんなり停められた。
午後1時半にスタート、散策コースでは下山してくる人が大行列で並んで歩いてくる、今までソババッケ手前にある東尾根ルートの入口を見つけられなかったが、たまたま下りてくる人を発見!今回初めて東尾根ルートで平治岳へ直登でした。
稜線を急登して行くのだが、みるみる高度が上がっていくので私的には好きなルートでした。
平治岳のミヤマキリシマは圧巻、到着が3時半すぎだったので人もほとんどおらず、さっそくドローンを飛ばして撮影すると、北東斜面にはほとんどミヤマキリシマは無く、陽当たりの良い南西斜面にだけミヤマキリシマが群生しているのが判る。
今年は当たり年って噂は本当でしたが、ミヤマキリシマに元気がなかったので、来週はたぶん終わっているかな、おかげさまで平治岳のミヤマキリシマを満喫できましたヽ(^o^)丿

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:518人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら