ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 238695
全員に公開
ハイキング
甲信越

粟ヶ岳〜一本岳(紅葉狩り)

2012年10月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:44
距離
13.8km
登り
1,473m
下り
1,461m

コースタイム

7:16粟ヶ岳登山口〜8:24粟薬師〜9:44午の背〜10:26粟ヶ岳山頂10:35〜11:03一本岳11:30〜12:00粟ヶ岳〜13:55粟薬師〜14:58粟ヶ岳登山口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年10月の天気図
アクセス 粟ヶ岳登山口(下田村北五百川)
コース状況/
危険箇所等
登山ポスト

登山口駐車場前

水場:

六合目にある天狗の水場
五合目下にある薬師の水場

道の状況

登山口〜粟ヶ岳山頂
危険個所、迷い個所無。

粟ヶ岳〜一本岳
踏み跡がついている道はあるが、草や小木で覆われて見えない所が随所にあり
チョット藪漕ぎするが胸より低いので視界が遮られることはない。

粟ヶ岳山頂から一本岳手前のコルまで降りる道はかなり急登。岩場も有る。
トラロープが張られているので捕まりながら降りることができる。

コルから一本岳の山頂まではず〜と細尾根で厳しい急登。
ここもトラロープに捕まりながら登れるが尾根が細いので注意が必要

粟薬師の5合目まではあまり紅葉をみる所無。
6合目の尾根に乗ったところから上は一面綺麗な紅葉が見られる。

今日は秋晴れの天気で粟ヶ岳山頂は沢山の人、人、人でゆっくりできる場所がなかった。

一本岳山頂は360度急登のトンガリ山なので素晴らしい展望ポイントである。
普段は誰もこないので静かである。
(今日は私が山頂にいるのを見つけて4人ほどが登ってきた)
粟ヶ岳登山口
2012年10月27日 07:17撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
10/27 7:17
粟ヶ岳登山口
粟薬師、5合目
2012年10月27日 08:24撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
10/27 8:24
粟薬師、5合目
2012年10月27日 09:08撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
3
10/27 9:08
守門岳方面
2012年10月27日 09:09撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
10/27 9:09
守門岳方面
粟ヶ岳
2012年10月27日 09:10撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
10/27 9:10
粟ヶ岳
尾根に乗ると紅葉
2012年10月27日 09:10撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
1
10/27 9:10
尾根に乗ると紅葉
紅葉が綺麗
2012年10月27日 09:10撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
3
10/27 9:10
紅葉が綺麗
尾根沿いの登山道
2012年10月27日 09:18撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
10/27 9:18
尾根沿いの登山道
2012年10月27日 09:41撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
10/27 9:41
午の背
2012年10月27日 09:44撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
3
10/27 9:44
午の背
2012年10月27日 09:45撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
2
10/27 9:45
2012年10月27日 09:45撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
2
10/27 9:45
2012年10月27日 09:59撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
10/27 9:59
粟ヶ岳
2012年10月27日 10:02撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
10/27 10:02
粟ヶ岳
一面紅葉
2012年10月27日 10:12撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
10/27 10:12
一面紅葉
加茂川から来る尾根の山裾
2012年10月27日 10:12撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
2
10/27 10:12
加茂川から来る尾根の山裾
2012年10月27日 10:14撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
1
10/27 10:14
粟ヶ岳山頂1292.7m は沢山の人
2012年10月27日 10:26撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
10/27 10:26
粟ヶ岳山頂1292.7m は沢山の人
トンガリ山のあれが一本岳、展望が良さげ
2012年10月27日 10:37撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
1
10/27 10:37
トンガリ山のあれが一本岳、展望が良さげ
粟ヶ岳から一本岳に向い下降。道には小木が覆いかぶさっている。
2012年10月27日 10:36撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
10/27 10:36
粟ヶ岳から一本岳に向い下降。道には小木が覆いかぶさっている。
最初の小ピークを越えて更に急下降
2012年10月27日 10:41撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
10/27 10:41
最初の小ピークを越えて更に急下降
谷底に落ちるように急斜面を降りてコルに降り着き、振り向いて粟ヶ岳を見上げる
2012年10月27日 10:41撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
10/27 10:41
谷底に落ちるように急斜面を降りてコルに降り着き、振り向いて粟ヶ岳を見上げる
コルから北側を望む
2012年10月27日 10:41撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
10/27 10:41
コルから北側を望む
コルから見た一本岳。360度急斜面
2012年10月27日 10:50撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
3
10/27 10:50
コルから見た一本岳。360度急斜面
コルから一本岳に登り始める。踏み跡はあるがチョット藪漕ぎでキツイ登りが続く。
2012年10月27日 10:52撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
10/27 10:52
コルから一本岳に登り始める。踏み跡はあるがチョット藪漕ぎでキツイ登りが続く。
登りがキツイので休み休み後ろを見ながら登る
2012年10月27日 10:50撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
10/27 10:50
登りがキツイので休み休み後ろを見ながら登る
登りはキツイが景色は素晴らしい
2012年10月27日 10:50撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
10/27 10:50
登りはキツイが景色は素晴らしい
やっと、一本岳山頂1240m。後ろの山は粟ヶ岳。
2012年10月27日 11:27撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
2
10/27 11:27
やっと、一本岳山頂1240m。後ろの山は粟ヶ岳。
一本岳山頂。山頂は誰もおらず静かで360度のパノラマは絶景。
2012年10月27日 11:25撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
10/27 11:25
一本岳山頂。山頂は誰もおらず静かで360度のパノラマは絶景。
更に青里山〜矢筈岳へ続く尾根。いつか行って見たいが無理だ・・・
2012年10月27日 11:04撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
1
10/27 11:04
更に青里山〜矢筈岳へ続く尾根。いつか行って見たいが無理だ・・・
あの矢筈岳に行きたいがこの先藪漕ぎはイヤ。その前に基本的に体力不足、筋力不足。
2012年10月27日 11:07撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
1
10/27 11:07
あの矢筈岳に行きたいがこの先藪漕ぎはイヤ。その前に基本的に体力不足、筋力不足。
一本岳のすぐ下に小屋。見に行こうと降りた所で腿がピクッと痛みが走り攣りそうになり諦めた。なんと軟弱な足の筋肉・・・
2012年10月27日 11:05撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
3
10/27 11:05
一本岳のすぐ下に小屋。見に行こうと降りた所で腿がピクッと痛みが走り攣りそうになり諦めた。なんと軟弱な足の筋肉・・・
急斜面を降りてコルへ戻る
2012年10月27日 11:31撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
10/27 11:31
急斜面を降りてコルへ戻る
コルから一本岳を見上げる
2012年10月27日 11:35撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
1
10/27 11:35
コルから一本岳を見上げる
粟ヶ岳に戻るとあいかわらず山頂は沢山の人、人
2012年10月27日 12:01撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
10/27 12:01
粟ヶ岳に戻るとあいかわらず山頂は沢山の人、人
これから下山する登山道。笹の葉に陽の光が当たり眩しく光っている。
2012年10月27日 12:33撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
2
10/27 12:33
これから下山する登山道。笹の葉に陽の光が当たり眩しく光っている。
絨毯のように紅葉が綺麗で疲れも吹き飛ぶ
2012年10月27日 12:36撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
1
10/27 12:36
絨毯のように紅葉が綺麗で疲れも吹き飛ぶ
天気も最高。
2012年10月27日 12:37撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
1
10/27 12:37
天気も最高。
2012年10月27日 12:39撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
3
10/27 12:39
2012年10月27日 12:47撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
1
10/27 12:47
午の背は萌えている。
2012年10月27日 12:47撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
4
10/27 12:47
午の背は萌えている。
見晴らしの良い尾根道は気持ちいい
2012年10月27日 12:48撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
1
10/27 12:48
見晴らしの良い尾根道は気持ちいい
萌え!
2012年10月27日 12:51撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
4
10/27 12:51
萌え!
2012年10月27日 12:52撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
10/27 12:52
山頂から5合目までは紅葉の登山道
2012年10月27日 13:07撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
3
10/27 13:07
山頂から5合目までは紅葉の登山道

感想

今日、粟ヶ岳に登った目的は、まず「紅葉狩り」と矢筈岳に行く尾根ルートの探索。

紅葉狩りは写真で見ての通り6合目から上は素晴らしい一面の紅葉であった。
矢筈岳への尾根ルート探索は粟ヶ岳から2つ目のピーク点である一本岳まで行き、
その50mほど先の下にある蒲鉾型の小屋?まで探索jに行こうとしたが、腿の筋肉
がピクッっと痛みが走り攣りそうになったんで、諦めて一本岳山頂で休憩して帰って
来た。

矢筈岳には春の残雪期しか行けない(踏み跡がないので無雪期は凄い藪漕ぎとのこと)
とのことなので踏み跡がある所まで行ってみたかったが、足がけいれんしそうになり諦めた。

残雪期にカンジキを履いて粟ヶ岳からコルに降りる急登斜面とコルから一本岳山頂まで
の急登斜面を登ること自体、私には無理と感じた。

矢筈岳に登るには東側(福島側)から登るしかないか・・・・・・と。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1927人

コメント

こうよう
lizhijpさん、こんばんは

すばらしい紅葉ですね〜
針葉樹が多い奥武蔵では、なかなか見られない光景です


写真だけみると、1,000m級で登山気分が味わえそうで、なんともうらやましいですが、
これからの過酷な冬を思うと、うらやましいばかりではないですね


奥武蔵は、これからオンシーズンですね。

お待ちしてますよ〜
2012/10/27 20:57
>hirohisaさん
こんばんは。

そうですよね、奥武蔵で標高1200m〜1300m位だと調度、
大持〜子持山の稜線を歩いてる程度で、とてもこんな景色
を見ることなんかできないですね。

雪が降り始める12月まであと1ケ月、凝縮して山登りを楽しむつもりです。
・・・・晴れればイイんですがねぇ・・・・・
2012/10/27 22:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら