記録ID: 6907339
全員に公開
ハイキング
甲信越
粟ヶ岳・一本岳・權ノ神岳、越後白山
2024年06月09日(日) [日帰り]
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 10:05
- 距離
- 22.3km
- 登り
- 2,282m
- 下り
- 2,281m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:59
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 10:05
距離 22.3km
登り 2,282m
下り 2,281m
14:50
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
橋立〜水源地間の刈払い未。登山道が見えにくい箇所あり。 |
写真
感想
行こう行こうと思っていた粟ヶ岳。
八木ヶ鼻、袴腰山経由も考えたが、越後白山も一度行きたかったので今回のルートとした。一本岳への登りは遠目急斜面ではあるが、ポールのみ使いロープ未使用で行けた。越後駒ヶ岳グシガハナルート位か。
一本岳山頂部は花の宝庫でヒメサユリ、ドウダン、アカモノ、ウラジオヨウラクが満開だった。また冬季ルートの地形を確認でき、来シーズンは馬の背ルートから周回したい。
權ノ神岳直下のヒメサユリ群生は、なんじゃこりゃ〜!状態でテンションが上がった。なんでこんなに植えたかのように並んでいるんだ!!
その後は何事もなかったかのように橋立まで樹林帯が続いた。写真も撮っていない。。
さて、橋立分岐の時点で残りの水分が十分あり余力があった為、越後白山まで行くことにした。宝蔵山から白山へ向かう稜線は展望が良く、振り返ると歩いた粟ヶ岳、權ノ神岳の稜線を一望できた。
越後白山山頂に到着してから思い出したが、”カメラマンが魅せられた新潟の山 冬編”という番組で紹介されていた。夏は展望が少ないが、冬季は360°開放される模様。
帰りの宝蔵山から降る途中で左ひざが悲鳴を上げ、筋肉痛ではない痛みが出始めた。普段なら快適に駆け降りるのだが、何度も屈伸運動して休み休み歩いた。
橋立〜水源池は草藪多々あり、ブヨが大量にいて防虫ネット必須です。
稜線の見ごたえ、花あり、急登あり、藪ありでバリエーション豊富な好ルートでした。
メモ
水分消費 2.38ℓ/2.88ℓ(水、カップヌードルPRO、コーヒー、ゼリー)
下山時26℃前後
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:230人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
あぁ〜 粟から眺めた白山へのヨダレが出るようなあのラインだぁーーーー Nooooっ!
ダメこりゃ 写真見ただけでも気絶しそうなくらい ソソラレル・・・
いつか行くときにはご伝授ください。
ありがとうございました!
こんばんは。
「山高きがゆえに貴からず」。奥深い低山の世界でした!
なんで今まで行かなかったのだろうと思いました。
縦走するなら春か涼しい秋口ですね。結構水分抜けました。
いつかの日を待ってます!
權ノ神岳直下はテンション上がりましたね!
それにしてもブヨには参りました、私は両手両足30数ヶ所やられました😭
こんばんは。
短パンは格好のエサですよ!
自分はネット&虫除けスプレーをちょいちょい補充していたので5カ所程度で済みました。。
下山後、靴にヒルが2匹着いていてギャー!でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する