ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 239107
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

越後駒ヶ岳〜奥只見湖の滝雲と深まる秋を満喫♪

2012年10月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
32:00
距離
14.3km
登り
1,190m
下り
1,190m

コースタイム

往路:(4h55min)
06:10枝折峠P -(0:40)- 06:50明神峠 -(1:00)- 07:50道行山 -(0:50)- 08:40小倉山 -(0:50)-
09:30百草の池 -(0:40)- 10:10前駒 (0:30)- 10:40駒ノ小屋 -(0:25)- 11:05駒ケ岳山頂

11:20越後駒ヶ岳 -(0:15)- 11:35駒ノ小屋(ランチ)

復路:(3h45min)
12:25駒ノ小屋 -(0:15)- 12:40前駒 -(1:00)- 13:40小倉山 -(0:50)- 14:30道行山 -(1:05)- 15:35明神峠 -(0:35)- 16:10枝折峠P

★帰りに「白銀の湯」

<参考:山と高原地図による標準タイム>
(小倉山までがかなり余裕がある記載らしい)
往路:(6h20min)
05:00枝折峠P -(0:40)- 05:40明神峠 -(1:20)- 07:00道行山 -(1:20)- 08:20小倉山 -(1:10)-
09:30百草の池 -(0:40)- 10:10前駒 (0:40)- 10:50駒ノ小屋 -(0:30)- 11:20駒ケ岳山頂

復路:(4h50min)
13:00越後駒ヶ岳 -(0:20)- 13:20駒ノ小屋 -(0:25)- 13:45前駒 -(1:15)- 15:00小倉山 -(1:10)- 16:10道行山 -(1:10)-17:20明神峠-(0:30)- 17:50枝折峠P
天候 午前は快晴、午後から曇り
過去天気図(気象庁) 2012年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道352号枝折峠駐車場に前泊。枝折峠は通行可能。
駐車スペースは夜間は余裕あったが、朝スタート時にはちょうど満車状態に。
コース状況/
危険箇所等
登りは特に無し。
下山時、前岳〜小倉山までの間は木道整備中。
泥っぽい場所もあり滑りやすい。
(一度、滑って盛大にコケた。)

下山後は、「白銀の湯」へ。
http://www.asahi-net.or.jp/~ue3t-cb/spa/ginzandaira/ginzandiara.htm
駒ヶ岳のバッジは売れ切れ・・・中ノ岳と平ガ岳はありました。
朝焼け。
枝折峠駐車場に前泊組は予想より少なかった。
2012年10月27日 05:36撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
6
10/27 5:36
朝焼け。
枝折峠駐車場に前泊組は予想より少なかった。
中越地方は濃霧注意報。
さすがに寒い!
2012年10月27日 06:04撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/27 6:04
中越地方は濃霧注意報。
さすがに寒い!
カメラマン多数。
後で聞いたら、「滝雲」で有名な場所でした・・・。
2012年10月27日 06:07撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
10/27 6:07
カメラマン多数。
後で聞いたら、「滝雲」で有名な場所でした・・・。
6時10分頃、霧の駐車場を出発。
駐車場はほぼ満車状態。
2012年10月27日 06:07撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/27 6:07
6時10分頃、霧の駐車場を出発。
駐車場はほぼ満車状態。
滝雲が駐車場の脇を乗り越えていきます。
2012年10月27日 06:08撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
10/27 6:08
滝雲が駐車場の脇を乗り越えていきます。
朝日が登って来ました。
2012年10月27日 06:14撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/27 6:14
朝日が登って来ました。
予想通り、見事な雲海。
2012年10月27日 06:21撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/27 6:21
予想通り、見事な雲海。
そこらじゅうにカメラマンが三脚を構えています。
2012年10月27日 06:21撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/27 6:21
そこらじゅうにカメラマンが三脚を構えています。
朝日に照らされる雲海。
2012年10月27日 06:24撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/27 6:24
朝日に照らされる雲海。
ピンク色に輝いていてキレイ♪
2012年10月27日 06:24撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/27 6:24
ピンク色に輝いていてキレイ♪
さらに真紅の紅葉と雲海と朝日
2012年10月27日 06:26撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
10/27 6:26
さらに真紅の紅葉と雲海と朝日
奥只見湖から溢れ落ちる滝雲。
2012年10月27日 06:27撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
11
10/27 6:27
奥只見湖から溢れ落ちる滝雲。
カメラマンたちはコレを狙っていたんですね!
2012年10月27日 06:27撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
11
10/27 6:27
カメラマンたちはコレを狙っていたんですね!
美しさに度々足を停めてしまいます・・・
2012年10月27日 06:31撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
9
10/27 6:31
美しさに度々足を停めてしまいます・・・
滝雲を背に明神峠を登ります。
2012年10月27日 06:31撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/27 6:31
滝雲を背に明神峠を登ります。
銀山平方面は、ずっと雲海。
2012年10月27日 06:35撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5
10/27 6:35
銀山平方面は、ずっと雲海。
駒ヶ岳は薄っすらと雪化粧。
2012年10月27日 06:35撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
6
10/27 6:35
駒ヶ岳は薄っすらと雪化粧。
日が高くなり、雲海の量が増えてきました!
2012年10月27日 06:35撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
10/27 6:35
日が高くなり、雲海の量が増えてきました!
朝日に照らされる菩薩様。
行ってきます!
2012年10月27日 06:38撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/27 6:38
朝日に照らされる菩薩様。
行ってきます!
手前の紅葉も美しい。
2012年10月27日 06:39撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
10/27 6:39
手前の紅葉も美しい。
スタートしてしばらくは雲海三昧♪
2012年10月27日 06:42撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/27 6:42
スタートしてしばらくは雲海三昧♪
紅葉をかき分けて・・・
2012年10月27日 06:44撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/27 6:44
紅葉をかき分けて・・・
このカエデは黄色が美しい!
2012年10月27日 06:44撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
10/27 6:44
このカエデは黄色が美しい!
見事なイエロー♪
2012年10月27日 06:44撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
10/27 6:44
見事なイエロー♪
赤もあります!
2012年10月27日 06:46撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
10/27 6:46
赤もあります!
駒の湯との分岐点
2012年10月27日 06:47撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/27 6:47
駒の湯との分岐点
明神大明神。
2012年10月27日 06:47撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/27 6:47
明神大明神。
もう少し峠を登って・・・
2012年10月27日 06:48撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/27 6:48
もう少し峠を登って・・・
明神峠。
2012年10月27日 06:50撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/27 6:50
明神峠。
駒ヶ岳はまだまだ遠い・・・
2012年10月27日 06:50撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
10/27 6:50
駒ヶ岳はまだまだ遠い・・・
明神の森を超えると・・・
2012年10月27日 06:52撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/27 6:52
明神の森を超えると・・・
見晴らしが良くなり、まだ雲海!
2012年10月27日 06:54撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
10/27 6:54
見晴らしが良くなり、まだ雲海!
道行山へ・・・
2012年10月27日 07:03撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/27 7:03
道行山へ・・・
駒ヶ岳はいつも真正面に見えます。
2012年10月27日 07:22撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
10/27 7:22
駒ヶ岳はいつも真正面に見えます。
その手前の道行山と小倉山。
2012年10月27日 07:22撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/27 7:22
その手前の道行山と小倉山。
先行者が見晴台で休んでます。
2012年10月27日 07:22撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/27 7:22
先行者が見晴台で休んでます。
振り返ると紅葉と雲海。
2012年10月27日 07:24撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
10/27 7:24
振り返ると紅葉と雲海。
また紅葉の森の中へ。
2012年10月27日 07:29撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/27 7:29
また紅葉の森の中へ。
枯れ落ちた森林もイイ感じ♪
2012年10月27日 07:30撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/27 7:30
枯れ落ちた森林もイイ感じ♪
雪山もチラリ。
2012年10月27日 07:32撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/27 7:32
雪山もチラリ。
だんだん暖かくなり、Tシャツでも大丈夫になりました。
2012年10月27日 07:51撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/27 7:51
だんだん暖かくなり、Tシャツでも大丈夫になりました。
道行山の分岐。
山頂は、ちょっとだけ上に上る必要があるので、パスして直進しました。
2012年10月27日 07:52撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/27 7:52
道行山の分岐。
山頂は、ちょっとだけ上に上る必要があるので、パスして直進しました。
次は小倉山へ。
2012年10月27日 08:00撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/27 8:00
次は小倉山へ。
小倉山からの稜線沿いの紅葉も素晴らしい。
2012年10月27日 08:19撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5
10/27 8:19
小倉山からの稜線沿いの紅葉も素晴らしい。
ずっと紅葉を楽しめます。
2012年10月27日 08:19撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/27 8:19
ずっと紅葉を楽しめます。
小倉山から銀山平にかけての紅葉は特にキレイ♪
2012年10月27日 08:21撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
10/27 8:21
小倉山から銀山平にかけての紅葉は特にキレイ♪
落葉が進んで樹の幹や枝が見える感じがイイ♪
2012年10月27日 08:26撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/27 8:26
落葉が進んで樹の幹や枝が見える感じがイイ♪
小倉山への登り。
2012年10月27日 08:26撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/27 8:26
小倉山への登り。
見晴らしが良くなって・・・
2012年10月27日 08:35撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/27 8:35
見晴らしが良くなって・・・
小倉山の分岐。
ここも頂上はちょっとズレているのでパス。
2012年10月27日 08:36撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/27 8:36
小倉山の分岐。
ここも頂上はちょっとズレているのでパス。
小倉山から一旦下ります・・・。
帰りが辛そう。
2012年10月27日 08:43撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/27 8:43
小倉山から一旦下ります・・・。
帰りが辛そう。
木道整備の工事をやってました。
ご苦労様です!
2012年10月27日 09:13撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/27 9:13
木道整備の工事をやってました。
ご苦労様です!
いよいよ駒ヶ岳の本峰へ。
2012年10月27日 09:23撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/27 9:23
いよいよ駒ヶ岳の本峰へ。
百草の池の標識。
ココからはわかりにくい・・・。
2012年10月27日 09:29撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/27 9:29
百草の池の標識。
ココからはわかりにくい・・・。
駒ヶ岳に近づくと、いったん前駒しか見えなくなる・・・。
2012年10月27日 09:31撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/27 9:31
駒ヶ岳に近づくと、いったん前駒しか見えなくなる・・・。
百草の池には、現場事務所が建ってました。
2012年10月27日 09:31撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/27 9:31
百草の池には、現場事務所が建ってました。
登山道沿いに置かれた木道の資材。
なかなか大変な作業です。
2012年10月27日 09:35撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/27 9:35
登山道沿いに置かれた木道の資材。
なかなか大変な作業です。
迂回路?笹薮のトンネル。
2012年10月27日 09:37撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/27 9:37
迂回路?笹薮のトンネル。
そして登りにくい木の階段。(笑)
2012年10月27日 09:37撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/27 9:37
そして登りにくい木の階段。(笑)
前駒の手前くらいから、初冠雪の雪が少し残ってました。
2012年10月27日 09:47撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/27 9:47
前駒の手前くらいから、初冠雪の雪が少し残ってました。
雪融けの水でグチャグチャです・・・。
2012年10月27日 09:52撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/27 9:52
雪融けの水でグチャグチャです・・・。
だいぶ高度を上げて、振り返ると見晴らし最高♪
2012年10月27日 09:57撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
10/27 9:57
だいぶ高度を上げて、振り返ると見晴らし最高♪
百草の池は、こんな感じになってます。
2012年10月27日 09:58撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/27 9:58
百草の池は、こんな感じになってます。
枝折峠〜小出の町もよく見えます。
2012年10月27日 09:59撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
10/27 9:59
枝折峠〜小出の町もよく見えます。
駒の小屋の鉄塔が見えてきました。
2012年10月27日 10:01撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/27 10:01
駒の小屋の鉄塔が見えてきました。
前駒で休憩中の方が結構居ました。
ファミリーも。小さい子がこんな所まで登っていて偉いね!
2012年10月27日 10:06撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
10/27 10:06
前駒で休憩中の方が結構居ました。
ファミリーも。小さい子がこんな所まで登っていて偉いね!
ここから少しだけ岩登りです!
2012年10月27日 10:12撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/27 10:12
ここから少しだけ岩登りです!
雲が出てきました・・・。
2012年10月27日 10:16撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/27 10:16
雲が出てきました・・・。
こう見ると、まだまだ先が長そうですが・・・。
2012年10月27日 10:18撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/27 10:18
こう見ると、まだまだ先が長そうですが・・・。
岩盤がむき出しの急登になってきて、滑らないように真剣に登ります。
2012年10月27日 10:20撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
10/27 10:20
岩盤がむき出しの急登になってきて、滑らないように真剣に登ります。
長いルートですが・・・
2012年10月27日 10:21撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/27 10:21
長いルートですが・・・
コースに起伏があり飽きずに登れます
2012年10月27日 10:29撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
10/27 10:29
コースに起伏があり飽きずに登れます
ずっと山頂が見えているのも良し悪しですが・・・
2012年10月27日 10:31撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
10/27 10:31
ずっと山頂が見えているのも良し悪しですが・・・
もうすぐ・・・
2012年10月27日 10:36撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/27 10:36
もうすぐ・・・
小屋が見えてきました!
2012年10月27日 10:37撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/27 10:37
小屋が見えてきました!
ようやく・・・
2012年10月27日 10:37撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/27 10:37
ようやく・・・
駒の小屋へ到着!
2012年10月27日 10:37撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/27 10:37
駒の小屋へ到着!
ちょっと一息。
ここで同じ会社の方と会いました♪
トレランみたいな格好をしていたw
2012年10月27日 10:40撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/27 10:40
ちょっと一息。
ここで同じ会社の方と会いました♪
トレランみたいな格好をしていたw
駒の小屋を後にして、いざ山頂へ!
2012年10月27日 10:46撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
10/27 10:46
駒の小屋を後にして、いざ山頂へ!
荷物をデポして山頂へ行く人が多いです。
パートナーも空身で山頂へ。
2012年10月27日 10:46撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/27 10:46
荷物をデポして山頂へ行く人が多いです。
パートナーも空身で山頂へ。
沢の水が多い!
春の雪融けのような感じ。
2012年10月27日 10:51撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/27 10:51
沢の水が多い!
春の雪融けのような感じ。
駒の小屋を上から見ると可愛らしい♪
2012年10月27日 10:52撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
10/27 10:52
駒の小屋を上から見ると可愛らしい♪
もうすぐ中ノ岳との分岐点・・・
2012年10月27日 10:53撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/27 10:53
もうすぐ中ノ岳との分岐点・・・
右に行くと、すぐそこが頂上。
たくさん人が居ます。
2012年10月27日 10:57撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/27 10:57
右に行くと、すぐそこが頂上。
たくさん人が居ます。
中ノ岳との分岐。
標識が壊れています・・・
2012年10月27日 10:59撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/27 10:59
中ノ岳との分岐。
標識が壊れています・・・
中ノ岳の標識は千切れて落ちていました・・・。
2012年10月27日 10:59撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/27 10:59
中ノ岳の標識は千切れて落ちていました・・・。
可哀想に・・・
2012年10月27日 11:00撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/27 11:00
可哀想に・・・
頂上まであと100m!
2012年10月27日 11:02撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/27 11:02
頂上まであと100m!
駒ケ岳山頂に到着!
狭い山頂なので、ベンチで休憩する10人くらいでしたがにコミコミな雰囲気でした。
2012年10月27日 11:06撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
10/27 11:06
駒ケ岳山頂に到着!
狭い山頂なので、ベンチで休憩する10人くらいでしたがにコミコミな雰囲気でした。
狭い山頂で三脚を立てて、記念撮影。
おじゃましてスミマセン。
2012年10月27日 11:07撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
10/27 11:07
狭い山頂で三脚を立てて、記念撮影。
おじゃましてスミマセン。
もう一枚。
逆光ですね・・・。
2012年10月27日 11:08撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
10/27 11:08
もう一枚。
逆光ですね・・・。
山頂から観る八海山も素晴らしい!
2012年10月27日 11:10撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
6
10/27 11:10
山頂から観る八海山も素晴らしい!
小さい標識を使って再度記念撮影!
2012年10月27日 11:11撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/27 11:11
小さい標識を使って再度記念撮影!
しかし、なかなかの狭さ!
みなさん写真を取るのも一苦労・・・
2012年10月27日 11:16撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/27 11:16
しかし、なかなかの狭さ!
みなさん写真を取るのも一苦労・・・
人が居ない隙に・・・
2012年10月27日 11:16撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/27 11:16
人が居ない隙に・・・
油断すると、こんな感じで必ず人が映り込みます・・・
2012年10月27日 11:19撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/27 11:19
油断すると、こんな感じで必ず人が映り込みます・・・
あまり長居もできそうにない雰囲気なので、戻ります。
2012年10月27日 11:20撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/27 11:20
あまり長居もできそうにない雰囲気なので、戻ります。
駒の小屋まで・・・。
2012年10月27日 11:21撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/27 11:21
駒の小屋まで・・・。
見晴らし最高♪
2012年10月27日 11:23撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/27 11:23
見晴らし最高♪
お昼になり、雲も多くなってきました。
2012年10月27日 11:24撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
10/27 11:24
お昼になり、雲も多くなってきました。
スグソコに見える中ノ岳。
でも登り返しが超キツそうでした・・・。
2012年10月27日 11:27撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5
10/27 11:27
スグソコに見える中ノ岳。
でも登り返しが超キツそうでした・・・。
続々と小屋へ戻る人たち。
2012年10月27日 11:32撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/27 11:32
続々と小屋へ戻る人たち。
シートを敷いて、ランチ開始!
2012年10月27日 11:43撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/27 11:43
シートを敷いて、ランチ開始!
といってもオニギリと棒ラーメン程度ですが・・・。
2012年10月27日 11:53撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
10/27 11:53
といってもオニギリと棒ラーメン程度ですが・・・。
パートナーのラーメン器に虫が入ってきて、かなりショックを受けていました・・・
虫の活動がまだ盛んなのもビックリですが!
2012年10月27日 11:53撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/27 11:53
パートナーのラーメン器に虫が入ってきて、かなりショックを受けていました・・・
虫の活動がまだ盛んなのもビックリですが!
ピクニック気分でランチ中。
写ってないですが、この他ファミリーなど多数。
2012年10月27日 12:10撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/27 12:10
ピクニック気分でランチ中。
写ってないですが、この他ファミリーなど多数。
こう見ると、シートに色んなモンを広げすぎかな・・・笑
2012年10月27日 12:10撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/27 12:10
こう見ると、シートに色んなモンを広げすぎかな・・・笑
駒の小屋を観察。
スコップが上に括りつけられてますね♪
2012年10月27日 12:23撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/27 12:23
駒の小屋を観察。
スコップが上に括りつけられてますね♪
2階の入り口から入室可能。
雪深い時は、屋根まで埋まっているかな?
2012年10月27日 12:23撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/27 12:23
2階の入り口から入室可能。
雪深い時は、屋根まで埋まっているかな?
駒の小屋の全景を撮影して・・・
2012年10月27日 12:23撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/27 12:23
駒の小屋の全景を撮影して・・・
12時30分になったので、下山開始!
2012年10月27日 12:24撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/27 12:24
12時30分になったので、下山開始!
日が短くなったので・・・
下山する頃には陽が落ちているかな?
2012年10月27日 12:24撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/27 12:24
日が短くなったので・・・
下山する頃には陽が落ちているかな?
穏やかな天候でラッキー♪
2012年10月27日 12:26撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
10/27 12:26
穏やかな天候でラッキー♪
下山時は、このへんの岩場が緊張します。
2012年10月27日 12:27撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
10/27 12:27
下山時は、このへんの岩場が緊張します。
景色を楽しみながら、ゆっくり下山。
2012年10月27日 12:37撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
10/27 12:37
景色を楽しみながら、ゆっくり下山。
下の方が、紅葉がキレイそう・・・
2012年10月27日 12:47撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
10/27 12:47
下の方が、紅葉がキレイそう・・・
下山しながらも、山座同定。
2012年10月27日 12:48撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/27 12:48
下山しながらも、山座同定。
百草の池まで、高低差あります。
2012年10月27日 12:59撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/27 12:59
百草の池まで、高低差あります。
だいぶ飛んで・・・小倉山分岐。
曇でドンヨリしていたので撮影なしでした。
2012年10月27日 13:42撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/27 13:42
だいぶ飛んで・・・小倉山分岐。
曇でドンヨリしていたので撮影なしでした。
また紅葉を楽しむ。
2012年10月27日 13:53撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/27 13:53
また紅葉を楽しむ。
蛍光色?キレイな発色です。
2012年10月27日 13:53撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
10/27 13:53
蛍光色?キレイな発色です。
紅葉の中♪
「秋山特集号」のようなーw
2012年10月27日 14:02撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
10/27 14:02
紅葉の中♪
「秋山特集号」のようなーw
調子に乗って、1枚撮ってもらいました♪
2012年10月27日 14:02撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
10/27 14:02
調子に乗って、1枚撮ってもらいました♪
ザックにはカエデの落ち葉1枚と熊鈴♪
2012年10月27日 14:03撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/27 14:03
ザックにはカエデの落ち葉1枚と熊鈴♪
紅葉のトンネルをくぐって・・・
2012年10月27日 14:08撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/27 14:08
紅葉のトンネルをくぐって・・・
「山」?
道行山の山頂の標識でした・・・
2012年10月27日 14:31撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/27 14:31
「山」?
道行山の山頂の標識でした・・・
道行山から明神峠を望む。
ここからの紅葉が素晴らしい!
2012年10月27日 14:32撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
10/27 14:32
道行山から明神峠を望む。
ここからの紅葉が素晴らしい!
下山時のほうが、紅葉をじっくり楽しめます!
2012年10月27日 14:45撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/27 14:45
下山時のほうが、紅葉をじっくり楽しめます!
本当にキレイ♪
2012年10月27日 14:46撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
10/27 14:46
本当にキレイ♪
林の中も・・・
2012年10月27日 14:52撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/27 14:52
林の中も・・・
落葉していく感じがイイです♪
2012年10月27日 14:53撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/27 14:53
落葉していく感じがイイです♪
深い赤。
2012年10月27日 14:58撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
10/27 14:58
深い赤。
越後の山って感じです。
2012年10月27日 14:58撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
10/27 14:58
越後の山って感じです。
午後は曇りがちでしたが・・・
2012年10月27日 14:58撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/27 14:58
午後は曇りがちでしたが・・・
またちょっと陽が差してきました♪
2012年10月27日 15:10撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/27 15:10
またちょっと陽が差してきました♪
朝は雲海だった奥只見湖と銀山平。
2012年10月27日 15:11撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/27 15:11
朝は雲海だった奥只見湖と銀山平。
銀山平から荒沢岳。
ここも登ってみたいなー
2012年10月27日 15:15撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
10/27 15:15
銀山平から荒沢岳。
ここも登ってみたいなー
銀山平辺りが紅葉のピークかも。
2012年10月27日 15:20撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
10/27 15:20
銀山平辺りが紅葉のピークかも。
ドライブを楽しむ行楽客も多いことでしょう。
2012年10月27日 15:24撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
10/27 15:24
ドライブを楽しむ行楽客も多いことでしょう。
明神峠の登り返し・・・
キツイけど、紅葉を楽しみながら・・・。
2012年10月27日 15:26撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/27 15:26
明神峠の登り返し・・・
キツイけど、紅葉を楽しみながら・・・。
明神峠。
ここにメモが・・・
2012年10月27日 15:36撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/27 15:36
明神峠。
ここにメモが・・・
「マムシ3匹おり要注意」
とか・・・おいおいw
2012年10月27日 15:37撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
10/27 15:37
「マムシ3匹おり要注意」
とか・・・おいおいw
明神峠を降りていくと・・・
2012年10月27日 15:39撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/27 15:39
明神峠を降りていくと・・・
大明神様が。
無事に降りてこられました、ありがとう♪
2012年10月27日 15:40撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/27 15:40
大明神様が。
無事に降りてこられました、ありがとう♪
あと20分。
2012年10月27日 15:43撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/27 15:43
あと20分。
紅葉は麓の方がピークのようです。
2012年10月27日 15:44撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
10/27 15:44
紅葉は麓の方がピークのようです。
キレイな赤が多いですねー
2012年10月27日 15:45撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
10/27 15:45
キレイな赤が多いですねー
枝折峠の車道が見えてきました。
2012年10月27日 15:46撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/27 15:46
枝折峠の車道が見えてきました。
駐車場も。
まだけっこうあるな・・・。
2012年10月27日 15:46撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
10/27 15:46
駐車場も。
まだけっこうあるな・・・。
菩薩様も出迎えてくれました。
2012年10月27日 15:48撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
10/27 15:48
菩薩様も出迎えてくれました。
陽も落ちかけていますが・・・
2012年10月27日 15:53撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/27 15:53
陽も落ちかけていますが・・・
枝折峠の紅葉はキレイ♪
2012年10月27日 15:54撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/27 15:54
枝折峠の紅葉はキレイ♪
こちらは銀山平側。
まだまだドライブ客が多いようです。
2012年10月27日 15:56撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/27 15:56
こちらは銀山平側。
まだまだドライブ客が多いようです。
モミジのグラデーション。
2012年10月27日 16:00撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/27 16:00
モミジのグラデーション。
ようやく駐車場へ・・・。
2012年10月27日 16:04撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/27 16:04
ようやく駐車場へ・・・。
戻って来ました!
2012年10月27日 16:05撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/27 16:05
戻って来ました!
枝折峠の紅葉を拝んで!
2012年10月27日 16:05撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/27 16:05
枝折峠の紅葉を拝んで!
木道整備の工事看板を確認して!
2012年10月27日 16:08撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/27 16:08
木道整備の工事看板を確認して!
登山口へ。
お疲れ様でした!
2012年10月27日 16:09撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/27 16:09
登山口へ。
お疲れ様でした!
本日のダイジェトのパノラマ3種。
「日の出と雲海と滝雲」
「頂上から望む中ノ岳〜八海山」
「明神峠〜銀山平の紅葉」
5
本日のダイジェトのパノラマ3種。
「日の出と雲海と滝雲」
「頂上から望む中ノ岳〜八海山」
「明神峠〜銀山平の紅葉」
撮影機器:

感想

久々に山にいける週末。
1泊2日で探してましたが、日曜日は天気が悪いとか・・・。

土曜日のみの日帰りで候補を選出。
いろいろ山行計画を作成してしまいましたが・・・

最終候補に残ったのは、越後駒ヶ岳と浅草岳。
どちらも紅葉がキレイそう・・・迷った結果・・・。

ギリギリで「越後駒ケ岳」に決定しました!

枝折峠は、通行可能になっていました。
当然真っ暗ですが、月明かりがあり山陰は見えていました。
真夜中の駐車場には、クルマは数台。
トイレ完備の駐車場ですが、雪囲いがしてあり使えませんでした・・・。

車中泊して、日の出とともに行動開始。
日の出前に出発すれば、もう少し余裕が出るのですが・・・寒い!

ご来光と共に、雲海の素晴らしい景色が目に飛び込んできました。
「滝雲」は、噂では知っていたのですが、初めて観ました!
奥只見湖の湿った空気が雲海を作り、その雲が飽和状態になると、
枝折峠の谷に落ちて行くんだそうです。
「滝雲」目当てのカメラマンが何人も三脚を立ててスタンバイしていました。

ほとんどの登山者は、ほぼ同じ時刻(6時前後)に出発しましたが、
せいぜい20〜30人くらい?
たまに追い越されたり、追い越したりくらいで、静かな山行でした。

登り5時間以上の長いルートですが、
天気にも恵まれ、雲海と紅葉を楽しみながら〜で辛さは感じませんでした。

百草池の付近で木道整備の工事中でしたが、
一つ一つ材料を組んで木道を作る作業はかなりの重労働と感じました。

前岳から駒の小屋までは、岩登りっぽくなりましたが30分ほどで到着。
荷物を下ろして一息ついた所に、同じ会社の方と遭遇。
トレラン的な格好で、サッサと登って行きました。

そこから山頂へは、散策ルートという感じでした。

#実は越後駒ヶ岳は、山スキーで一度連れてもらったことがあります。
#なんにもわからずに、アルペンスキーと靴を背負ってよくここまで登ったなー、とか
#登りも長かったけど、下りもエラく時間がかかったなーとか・・・いろいろ思い出していました。

山頂は、ベンチで食事をする方が10人くらい。
狭い山頂なので、20人もいるとギュウギュウな感じでした。
記念撮影をして、景色を楽しんでスグに下山。

駒の小屋前でシートを敷いて、ゆっくりランチタイム。
他にもファミリーや数組の登山者がランチを楽しんでいました。

帰りの時間も気になりましたが、かなりゆっくり休憩を取り、
下山中も景色や紅葉を堪能しながら降りてきました。

山の上はうっすら雪化粧もしていて深まる秋、という感じでしたが
枝折峠のあたりは、紅葉ドライブを楽しむ行楽客やツーリングを楽しむバイクのグループが多数いました。

紅葉はすっかり里山に降りてきた感じですが、
まだ秋を楽しめるかな?
次はドコへ行こうかな〜♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:7581人

コメント

3taroさん naoquito さんへ
 はじめまして。自分は寝坊して早朝の景色が見れませんでした。雲海と朝日はやはりとてもきれいだったんですね。ウラヤマシー。のぼりはじめでのあんな景色を見られるところは少ないですよね。
 天気と紅葉と駒ヶ岳サイコーでした。
 (温泉も一緒のところだったんですね)
 
 


 
2012/10/29 21:44
hiroyanagiさん♪
滝雲の撮影ポイントだってのは後から知りました。
雲海は、8時頃になってもまだ消えてませんでしたね!

同じ時間帯に登っていた他の人も、
けっこう白銀の湯に来ていました♪(^^)
2012/10/30 8:19
ゲスト
最高ですね
滝雲。見事な量ですね。
ヤマモミジと、カエデも綺麗ですねえ。
行きたいなー、行けないなー

私が行ったときは工事のせいで時間に追われるような登山だったのでゆったり出来て良かったですね。
2012/10/30 14:09
alpinismoさん♪
狙い通り・・・行ってきました♪(^^)

でも、紅葉のピークは銀山平周辺まで降りてきているので、
登山しないで滝雲を撮影したら奥只見湖あたりをブラブラしているだけでも十分みたいですよ♪

2000m級の山のラストチャンスだったかも。
明日から冬型・・・山の上はきっと雪模様です。
2012/10/30 15:08
いよいよ雪の季節が
素晴らしい風景を堪能させていただきました
もう初雪ですね

熊鈴はどうでしたか
京都も私たちのフィールド内で熊の目撃情報がかなりあります 早く寒くなって冬眠に入ってほしいですね  寒くなっても念のために鈴はつけていようと思っています

神戸の六甲山でyokochanはイノシシに後ろから突っかかられたそうです 京都でも油断は禁物ですね
 
2012/10/30 20:23
olddreamerさん♪
だんだん寒くなりますねー
紅葉もだいぶ下まで降りてきました・・・

なぜか谷川岳で購入した熊鈴。
ちゃんと付けていますよ♪
周りの方もほとんど付けています。
新潟県でもクマ目撃情報が多いです。

新潟のニュースを聞いていると、
「1人でキノコ採りに行って、熊と遭遇・・・。」
「1人でキノコ採りに行って、遭難・・・。」
「採った(もらった)キノコで・・・食中毒。」

どんだけ、キノコ採りが好きなんだーって感じですw^^;

誰にも見つからないように1人でコッソリと藪をガサゴソしていれば、
そりゃ熊と遭遇する確率も増えますよね・・・

グループで賑やかに登っている方が近くにいれば、ある程度安全かと・・・(^^)
2012/10/31 9:09
いいですね〜越後の山々。
いや〜、3taroさんのレコ見て、また行きたい山が増えちゃいました
冒頭から、絶景ですね。
パノラマ写真もナイスですね〜(長島口調)
来年の秋は、是非、越後の山狙いにします。
参考になるレコ、ありがとうございました。
2012/10/31 16:23
スキー登山
山スキーで登った駒を思い出しました。
きつかったけど、楽しい思い出です。

次回は一緒に小屋泊まりできたらいいですね!
2012/10/31 17:27
kuma1sanさん♪
越後の山、地元ですがまだまだ登ったことない山だらけです・・・(^^ゞ

来年は是非、いらしてください!
2012/10/31 17:34
tadayoukaiさん♪
また山スキーに行きたいですねー♪

ヤマレコにもたくさん山スキーのレポがあって楽しそう。

「小屋泊de宴会」も、ぜひお願いします!
2012/10/31 17:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲信越 [日帰り]
越後駒ヶ岳 (枝折峠からピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら