記録ID: 239389
全員に公開
ハイキング
甲信越
巻機山
2012年10月27日(土) [日帰り]
新潟県
kimu6
その他1人
- GPS
- 09:55
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 1,346m
- 下り
- 1,346m
コースタイム
6:50 桜坂登山口出発―7:55 5合目―9:30 7合目―10:35 9合目―11:30最高高度点−11:50山頂に戻り昼食―13:40 7合目―15:00 5合目―16:00登山口到着
天候 | 曇り後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
井戸尾根コースは特に危険個所なし。 9合目避難小屋は幸囲いが終わり、利用できません。(冬季は2階から入れる) |
写真
感想
取引先のNさんを案内した。彼は最近定年を機に山歩きを始めたという。
桜坂の駐車場はほぼ満車で、下山時には駐車場手前にも何台かとまっていた。
登り始めて5号目までは曇りだったが、6合目付近からたまにガスが晴れる天気が山頂まで続いた。
6合目から見る景色は紅葉真っ盛りで、ときどき立ち止まり、景色を堪能した。
避難小屋は雪囲いを終わり入ることはできなかった。
山頂には約30人ほどいて、木製のイスは全部埋まっていたので、散歩がてら最高高度点に行った。
気温3℃、風速5〜10m、かなり寒かったが、Nさんは北海道の出で平気の様子だった。少し休んだ後山頂に戻ったら、ガスが時々晴れるようになり越後三山、前巻方面も時々見えた。ふと米子沢上部を見ると沢登のパーティーを発見。どうやらガスは群馬県側からの風が山頂付近で気温が下がって発生し、新潟県側に数km出たところで消えるようであった。
ちょうど山頂の椅子が空いたので昼食とした。
避難小屋まで降りたら、山頂方面を一望できるまでガスが晴れた。この後はほぼ晴れになり、8合目で防寒着兼用のレインウェアーを脱いだ。
8合目を過ぎたところで右側の斜面に登山者を発見。4人パーティーが約60度の斜面を登っている。ヌクビ沢からこちらへ分岐したのだろうか?デジカメの16倍xデジタル5倍=80倍のズームでしばらく見ていると、特に困っている様子はなかったので、下山を続けた。
ときどき彼らを見ていたら、登山道のほうに向かっていた。
6合目前後の景色は天気が良くなったこともあり、最高の紅葉だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1103人
kimu6様。はじめましてyamasatoです。
10月27日に巻機山登られたのですね。私も登りました。風が強く山頂では景色堪能できませんでした。
同じ日に登られた方が、ヤマレコやられているのは、すごくうれしく世間は狭く感じます。
もしかしたら、いずれ山で会うかもしれません。
きれいな写真ですね。
yamasatoさんへ
たぶん、我々がのんびり登りを楽しんでいた時にすれ違っていたような気がします。
普通山の景色は早い時間帯の方が良いことが多いのですが、この日は珍しく遅い時間帯が良かったようです。
また会えることと、yamasatoさんの山行記録も期待してます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する