記録ID: 2398048
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰
【日本二百名山】焼石岳・6月に登りたかった花の山
2020年06月18日(木) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:55
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 910m
- 下り
- 901m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:11
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 7:48
距離 14.3km
登り 910m
下り 910m
14:06
ゴール地点
天候 | 晴 前日調べたら、てんくら登山指数は終日A |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
じゃらんnet レンタカー予約サービスで予約しました https://www.jalan.net/rentacar/ ドリーム盛岡4号 盛岡駅東口-東京駅日本橋口 23:10-06:35 6,700円 JRバス東北 https://www.jrbustohoku.co.jp |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されています。雪渓が何ヶ所が出てきますが雪は緩んでいてチェーンスパイクなしで通過。中沼コースは沢の中の浮石を踏みながら通過するようなところがあるので、下りはトレッキングポール推奨。 |
その他周辺情報 | 前日は元湯夏油に宿泊しました。 自炊部素泊まり3,265円 http://www.mizuki.sakura.ne.jp/~geto/index.html 下山していちばん近い温泉「ひめかゆの湯」500円 ボディソープ、リンスインシャンプー、貴重品ロッカー、休憩室があります (ひめかゆ温泉の日帰り施設2つあるみたいだけどスキー場のほうです) 宿泊もできるようなので、焼石岳登山の前泊地としてはいちぼん近くて便利かも |
写真
感想
会社は一時帰休が続いていて、週に2日休業日があります(つまり週休4日)。この「休業日」は有給休暇と違って自分で自由に選べるわけではなく、ましてや天候を理由に変えてくれなどは不可なのだけれど、たまたま2日連続の帰休日があり、梅雨の中休み。盛岡行き夜行バスの予約が取れたので、現地1泊で山行を計画しました。往き帰り夜行バスなので、都合3泊。
以前から焼石岳に登るなら6月と決めてました。超混むとわかっていたのでできれば平日に行きたいところ、たまたま帰休日にあたってラッキー。
中沼コースの駐車場は、シーズン中は平日でも激混みだそうです。前日時間があったので下見に来て、夏油温泉からは40km以上離れていて1時間以上かかることがわかっていたので、温泉を午前5時前に出発。
午前6時過ぎに駐車場に着くと、既に20台以上クルマが駐まっていて、続々とクルマがやってきます。平日でこれだから、土日はすごいことになるのだろうな。
中沼コースは銀明水避難小屋あたりまでは湿性植物で、それより上は高山植物になります。
この、湿性植物と高山植物の両方が見られるのが焼石岳の魅力なんだろうな。とにかく花の密度が濃く、人気の山なのも肯けます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2692人
parsleycandyさん こんばんは。
今日登られたのですね、天気に恵まれた一日、
旬の花達が出迎えてくれて、さぞ感激だったでしょうね、
ムシトリスミレ良く見つけられましたね、小さくて周りの花の目が行ってしまい中々見つけづらいのだけどもね、、東焼石への登山路途中でよく見かけましたけど、又白いシオガマもいいですね、
それとは違って俺達が予定している土曜日は雨予想ばかりで日曜日に変更も考えていますが、ハクサンイチゲやミヤマシオガマ等見られるといいですよ昨年も雨に泣いて中止でしたから今回はどうしても行きたいですね
yasioさん、コメントありがとうございます。
焼石岳には何年も前から登りたいと思っていてついに実現しました。行ってみると本当に花の山。人気が高いのもわかります。ムシトリスミレは東焼石岳から姥石平の間で見つけました。さいているのはここだけだったかも。
こんばんは😊
昨日、行かれていたのですね‼
晴天とお花に恵まれ良いタイミングで行けましたね‼
私は明日行きます。レコを拝見して楽しみ倍増しました😊
botchi-zuさん、こんにちは😃
ニアミスですね!全国移動解禁になったので、広島ナンバーでも目立ちませんよ!(いや、目立つか😅)
botchi-zuさんなら1日2山かなぁ🤔レコ楽しみにしてます!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する