ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 239971
全員に公開
トレイルラン
甲斐駒・北岳

鳳凰三山 ドンドコ沢-中道

2012年10月29日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:27
距離
15.6km
登り
2,133m
下り
2,133m
過去天気図(気象庁) 2012年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
青木鉱泉まで韮崎ICを降りてから30−40分かかります。
コース状況/
危険箇所等
トイレ 登山ポストは青木鉱泉にあります。
自分含めて4台。皆さん男性の単独です。
帰宅時には1台増えていました。
2012年10月29日 06:24撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
10/29 6:24
自分含めて4台。皆さん男性の単独です。
帰宅時には1台増えていました。
ここを上がると
2012年10月29日 06:24撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
10/29 6:24
ここを上がると
青木鉱泉
右に登山ポストと自販機
自分の背中側にトイレ
2012年10月29日 06:26撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
10/29 6:26
青木鉱泉
右に登山ポストと自販機
自分の背中側にトイレ
歩いて2-3分
この看板を右に行くと山沿いコース
左に行くと沢沿いコース
2012年10月29日 06:36撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
10/29 6:36
歩いて2-3分
この看板を右に行くと山沿いコース
左に行くと沢沿いコース
これが渡れませんでした、、、
2012年10月29日 06:42撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
10/29 6:42
これが渡れませんでした、、、
紅葉
2012年10月29日 07:16撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
10/29 7:16
紅葉
名も無き滝
2012年10月29日 07:27撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
10/29 7:27
名も無き滝
2012年10月29日 07:29撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
10/29 7:29
2012年10月29日 07:30撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
10/29 7:30
7:28
2012年10月30日 05:27撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
2
10/30 5:27
7:28
2012年10月29日 07:50撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
10/29 7:50
7:53
2012年10月29日 07:56撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
10/29 7:56
7:53
紅葉
2012年10月29日 08:06撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
10/29 8:06
紅葉
2012年10月29日 08:28撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
10/29 8:28
8:20
2012年10月30日 05:27撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
10/30 5:27
8:20
2012年10月29日 08:48撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
10/29 8:48
2012年10月29日 08:49撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
10/29 8:49
8:50 素晴らしい 右下には虹
2012年10月30日 05:28撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
5
10/30 5:28
8:50 素晴らしい 右下には虹
9:21 トイレ200円 
2012年10月29日 09:24撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
10/29 9:24
9:21 トイレ200円 
水無料 ご馳走様でした
2012年10月29日 09:28撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
10/29 9:28
水無料 ご馳走様でした
残り1辧〆獣
2012年10月29日 09:49撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
10/29 9:49
残り1辧〆獣
オベリスクと青空 下からガスが湧いて来た
2012年10月30日 05:28撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
3
10/30 5:28
オベリスクと青空 下からガスが湧いて来た
少し雪が
2012年10月30日 05:28撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
10/30 5:28
少し雪が
2012年10月29日 10:01撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
2
10/29 10:01
10:05 地蔵ヶ岳
2012年10月29日 10:05撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
10/29 10:05
10:05 地蔵ヶ岳
賽ノ河原
2012年10月29日 10:16撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
10/29 10:16
賽ノ河原
2012年10月29日 10:17撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
10/29 10:17
チャレンジしてみるか!
2012年10月29日 10:17撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
10/29 10:17
チャレンジしてみるか!
オベリスク途中から富士山
2012年10月29日 10:29撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
4
10/29 10:29
オベリスク途中から富士山
オベリスク途中から赤抜沢ノ頭
2012年10月29日 10:29撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
2
10/29 10:29
オベリスク途中から赤抜沢ノ頭
ここまでにします。登るには写真左側から回って岩の間にあるロープを登らなければなりません。
2012年10月30日 05:30撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
10/30 5:30
ここまでにします。登るには写真左側から回って岩の間にあるロープを登らなければなりません。
オベリスク途中から手前赤抜沢ノ頭と奥右から北岳、間ノ岳、農鳥岳。
こうして見ると三山行けそうなんだけど、、、、
2012年10月29日 10:35撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
6
10/29 10:35
オベリスク途中から手前赤抜沢ノ頭と奥右から北岳、間ノ岳、農鳥岳。
こうして見ると三山行けそうなんだけど、、、、
仙丈ヶ岳
2012年10月29日 10:36撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
3
10/29 10:36
仙丈ヶ岳
ここを登ってきたと言う事は、降りなければ、、、中央奥が賽ノ河原
ここで40分位時間を使ってしまった。
2012年10月30日 05:30撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
10/30 5:30
ここを登ってきたと言う事は、降りなければ、、、中央奥が賽ノ河原
ここで40分位時間を使ってしまった。
赤抜沢ノ頭からオベリスクと奥左に甲斐駒
2012年10月29日 10:50撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
5
10/29 10:50
赤抜沢ノ頭からオベリスクと奥左に甲斐駒
赤抜沢ノ頭から観音ヶ岳を望む
2012年10月29日 10:51撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
10/29 10:51
赤抜沢ノ頭から観音ヶ岳を望む
道中から白峰三山
2012年10月29日 10:56撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
2
10/29 10:56
道中から白峰三山
薄いけど凍っていて滑る
2012年10月30日 05:31撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
10/30 5:31
薄いけど凍っていて滑る
オベリスクと赤抜沢ノ頭を振り返る
2012年10月29日 11:14撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
10/29 11:14
オベリスクと赤抜沢ノ頭を振り返る
鳳凰小屋までの近道
2012年10月29日 11:21撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
10/29 11:21
鳳凰小屋までの近道
白いのは雪 滑るかな?
2012年10月29日 11:23撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
10/29 11:23
白いのは雪 滑るかな?
思ったよりも滑らない。これなら行ける!
2012年10月29日 11:28撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
10/29 11:28
思ったよりも滑らない。これなら行ける!
11:34 観音ヶ岳
2012年10月30日 05:31撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
10/30 5:31
11:34 観音ヶ岳
富士山と手前が薬師ヶ岳
2012年10月29日 11:41撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7
10/29 11:41
富士山と手前が薬師ヶ岳
八ヶ岳
2012年10月29日 11:43撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
10/29 11:43
八ヶ岳
仙丈ヶ岳
甲斐駒撮り忘れ、、、
2012年10月29日 11:43撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
10/29 11:43
仙丈ヶ岳
甲斐駒撮り忘れ、、、
紅葉? 黄葉?
2012年10月29日 11:56撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
10/29 11:56
紅葉? 黄葉?
11:58薬師ヶ岳
観音ヶ岳からの道は最高!!
2012年10月30日 05:33撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
10/30 5:33
11:58薬師ヶ岳
観音ヶ岳からの道は最高!!
観音ヶ岳を振り返る
2012年10月30日 05:33撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
10/30 5:33
観音ヶ岳を振り返る
薬師ヶ岳小屋?
2012年10月29日 12:06撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
10/29 12:06
薬師ヶ岳小屋?
中道 始めの方
2012年10月30日 05:33撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
10/30 5:33
中道 始めの方
12:36 御座石
2012年10月29日 12:40撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
10/29 12:40
12:36 御座石
御座石
2012年10月29日 12:40撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
10/29 12:40
御座石
中道 後半 木の根が滑る
2012年10月29日 13:14撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
10/29 13:14
中道 後半 木の根が滑る
2012年10月29日 13:23撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
10/29 13:23
2012年10月29日 13:46撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
10/29 13:46
2012年10月29日 13:46撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
10/29 13:46
2012年10月29日 13:57撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
10/29 13:57
渡って奥に進む
2012年10月30日 05:33撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
2
10/30 5:33
渡って奥に進む
13:57 到着 駐車場から
2012年10月29日 14:54撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
4
10/29 14:54
13:57 到着 駐車場から
帰りの車道から富士山
2012年10月29日 15:38撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
2
10/29 15:38
帰りの車道から富士山
帰りの車道から八ヶ岳
2012年10月29日 15:38撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
2
10/29 15:38
帰りの車道から八ヶ岳
撮影機器:

感想

5:35駐車場着。1台停車。その後2台到着。計4台 単独男性のみです。到着していた方に駐車券の事を聞き750円支払い、予定よりもやや遅い6:30スタート。
小屋のご主人に沢沿いの事を聞いたら昨夜はそんなに雨が降らなかったから大丈夫だろうとの事。行ってみたが小柄な私には渡れない。上流も下流も渡れそうな所を探すもどこも無理。始めから10分ロス。山沿いの急登を登ります。7:28南精進ヶ滝、7:53鳳凰の滝、8:26白糸ノ滝、8:50五色ノ滝。まぁ立派です。おもわず「おー」と言ってしまいました。ここから鳳凰小屋までは2000m付近とは思えない緩やか道です。鳳凰小屋から地蔵ヶ岳まで1辧砂地の急登。堪えます。ガスって来た。急げ。10:05地蔵ヶ岳到着。オベリスクでかい!途中まで登ったが諦めました、が、賽ノ河原から見る景色とは全然違う。オベリスクの天辺に立ったらさぞ絶景だろうなぁ。
鳳凰小屋の方2名と少しお話。雪は前日の早朝に降ったそうです。観音ヶ岳は白い。やばい、滑り止め持ってない。所処凍結していてトレランシューズでは滑ります。あまりにも滑る様なら近道を通って鳳凰小屋経由で戻ろうと決め進みます。思った程、滑る事無く無事11:37観音ヶ岳に到着。ここで駐車券の事を教えてくれた方と再会。中道から登ってきたそうです。時間的にピストンで戻るようです。薬師ヶ岳からは甲斐駒が見えないなど教えてもらいました。観音ヶ岳-薬師ヶ岳の道中は一番の贅沢ロードですね。正面に富士山、右に北岳。ナンバー1.2ですよ。拍手しながら走ってしまいました。11:58薬師ヶ岳到着。帰りたくないなぁと思う位の絶景。しばし見とれる。12:11下山開始。途中で青木鉱泉前にいた方と会いました。前回の白毛門からの下りに比べればマシですが、長かったです。13:57無事に青木鉱泉到着。温泉1000円です。いい湯でした。

日本の裏側でお仕事を頑張っている石堂さん。ようやく行ってきました。2年越しです。紅葉には少し遅かったですが、山々の景色でご勘弁を。写真では伝えきれないのがもどかしい、、、

おそらく3000m級の山は今シーズンは終了です。また皆様どこかでお会いしましょう。
お疲れ様でした。

7時間27分(滝を見たりオベリスクに挑戦したりで1時間14分) 実質6時間13分のランニングタイムでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1427人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
鳳凰三山 青木鉱泉日帰り周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら