ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2402678
全員に公開
ハイキング
奥秩父

いつもの奥秩父(みとみから雁坂峠と雁峠)

2020年06月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:27
距離
19.8km
登り
1,402m
下り
1,431m

コースタイム

日帰り
山行
7:59
休憩
1:38
合計
9:37
距離 19.8km 登り 1,414m 下り 1,435m
6:07
10
道の駅みとみ
7:01
7:10
19
7:29
51
8:20
8:26
49
9:15
9:26
32
9:58
10:00
24
10:24
11:04
42
11:46
11:48
28
12:16
12:17
11
12:28
12:41
7
12:48
12:50
60
13:50
14:02
73
最後の岩飛び渡渉地点(休憩)
15:24
19
15:43
1
15:44
ゴール地点
天候 晴れたり曇ったり
過去天気図(気象庁) 2020年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅 みとみに停めさせていただきました。

雁坂トンネル 通行料 普通車1回 740円
コース状況/
危険箇所等
雁坂峠までは特に危険個所はありませんが、川沿い倒木箇所で迂回後のルートを見失わないよう注意が必要です。雁坂峠から雁峠は多少倒木もありましたが特に問題ないと思います。雁峠から新地平までは、林道に出るまでルート不明瞭箇所がありますがリボンなどを頼りに川に沿って適当に下って行きます。倒木が多くくぐったりまたいだり、うち1か所私は川を渡って反対側から回って元のコースに復帰しました。あと石飛での最後の渡渉地点は、土管の見えた少し上流部から渡りました。ストックを使うと渡りやすいと思います。
※登山届は電子申請

今朝の体温 35.8 出会った登山者 雁坂峠 2名(1名雁坂小屋の人) 雁坂峠〜雁峠 5名
濃厚接触者なし
その他周辺情報 道の駅 みとみ(お土産、食事、トイレ)6/20現在 16:00までの営業となっていました。
ようやく週末土曜日よいお天気の予報、どこに行こうか迷って、結局歩き慣れたここからいつもの雁坂峠ー雁峠コースを歩くことにしました。
2020年06月20日 06:08撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8
6/20 6:08
ようやく週末土曜日よいお天気の予報、どこに行こうか迷って、結局歩き慣れたここからいつもの雁坂峠ー雁峠コースを歩くことにしました。
朝日が差し込んで木々の新緑を輝かせます。
2020年06月20日 06:11撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
6/20 6:11
朝日が差し込んで木々の新緑を輝かせます。
約半年ぶりの三大峠登山口
2020年06月20日 06:16撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
6/20 6:16
約半年ぶりの三大峠登山口
よいお天気です。
2020年06月20日 06:27撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
6/20 6:27
よいお天気です。
さっきくぐってきたトンネル料金所
2020年06月20日 06:31撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
6/20 6:31
さっきくぐってきたトンネル料金所
ここでキャンプが出来そうな広場
2020年06月20日 06:48撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
6/20 6:48
ここでキャンプが出来そうな広場
約1時間で林道終点
2020年06月20日 07:02撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6/20 7:02
約1時間で林道終点
沓切橋から上がってすぐの主ブナも元気で何より
2020年06月20日 07:07撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
6/20 7:07
沓切橋から上がってすぐの主ブナも元気で何より
濃緑の森を歩いて行きます。
2020年06月20日 07:14撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
6/20 7:14
濃緑の森を歩いて行きます。
ちょっと危険なトラバースは慎重に通過
2020年06月20日 07:17撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6
6/20 7:17
ちょっと危険なトラバースは慎重に通過
沢の出会いのところの滝
2020年06月20日 07:30撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
6/20 7:30
沢の出会いのところの滝
1本だけツツジが咲いていました。
2020年06月20日 08:08撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
6/20 8:08
1本だけツツジが咲いていました。
新緑の鮮やかな森
2020年06月20日 08:17撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
6/20 8:17
新緑の鮮やかな森
紅葉の時期も期待できそう
2020年06月20日 08:19撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8
6/20 8:19
紅葉の時期も期待できそう
井戸の沢のところ、手を入れると冷たーい♪
2020年06月20日 08:22撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
6/20 8:22
井戸の沢のところ、手を入れると冷たーい♪
標高が上がってくると開けた感じになってきました。
2020年06月20日 08:37撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8
6/20 8:37
標高が上がってくると開けた感じになってきました。
1850mぐらい展望が開けます、眺めのよいところから
2020年06月20日 08:42撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
7
6/20 8:42
1850mぐらい展望が開けます、眺めのよいところから
富士山が見えましたー(^o^)/
2020年06月20日 08:43撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
7
6/20 8:43
富士山が見えましたー(^o^)/
ついこの形に目が行ってしまいますが、
2020年06月20日 09:05撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
6/20 9:05
ついこの形に目が行ってしまいますが、
木の幹が自然のゆりかご
2020年06月20日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6
6/20 9:06
木の幹が自然のゆりかご
半年ぶりの雁坂峠に到着です(^o^)/
2020年06月20日 09:16撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
7
6/20 9:16
半年ぶりの雁坂峠に到着です(^o^)/
峠からのよい眺め
2020年06月20日 09:16撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
6/20 9:16
峠からのよい眺め
おやつ休憩にしました。(^^♪
2020年06月20日 09:19撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6
6/20 9:19
おやつ休憩にしました。(^^♪
一時隠れていた富士山も顔を出してくれました。
2020年06月20日 09:19撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
6/20 9:19
一時隠れていた富士山も顔を出してくれました。
雁坂峠、定番の一枚♪
2020年06月20日 09:21撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9
6/20 9:21
雁坂峠、定番の一枚♪
先へ進みます。ここはちょうど雁坂トンネルの真上
2020年06月20日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6/20 9:39
先へ進みます。ここはちょうど雁坂トンネルの真上
こんなところにコケ丸
2020年06月20日 09:48撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
7
6/20 9:48
こんなところにコケ丸
水晶山のあたりは苔の森
2020年06月20日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6
6/20 9:50
水晶山のあたりは苔の森
本日最高峰の水晶山
2020年06月20日 09:57撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
6/20 9:57
本日最高峰の水晶山
古礼山へ最後の急登
2020年06月20日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
6/20 10:18
古礼山へ最後の急登
古礼山山頂に到着♪
2020年06月20日 10:24撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
6/20 10:24
古礼山山頂に到着♪
富士山も見えてる(^^♪
2020年06月20日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
7
6/20 10:25
富士山も見えてる(^^♪
ちょっと早いけど富士山を見ながらランチ休憩にしました。
2020年06月20日 10:36撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6
6/20 10:36
ちょっと早いけど富士山を見ながらランチ休憩にしました。
あーたまを くーもーの うえにだーしー♪
2020年06月20日 10:51撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
7
6/20 10:51
あーたまを くーもーの うえにだーしー♪
デザートには パイナッポー♪
2020年06月20日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8
6/20 10:53
デザートには パイナッポー♪
また来ます。※このベンチからだと富士山は見えません~^^;
2020年06月20日 11:06撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
6/20 11:06
また来ます。※このベンチからだと富士山は見えません~^^;
いい感じの尾根道に
2020年06月20日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
7
6/20 11:09
いい感じの尾根道に
ところどころ眺めのよい場所もあります。
2020年06月20日 11:32撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
6/20 11:32
ところどころ眺めのよい場所もあります。
こんな標識あったっけ?
2020年06月20日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
6/20 11:46
こんな標識あったっけ?
燕山手前はシャクナゲの群生地、一つだけ奇跡的に残ってました♪
2020年06月20日 11:51撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
7
6/20 11:51
燕山手前はシャクナゲの群生地、一つだけ奇跡的に残ってました♪
こっちが本物の燕山、この標識奥の小高いところが山頂
2020年06月20日 11:54撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
6/20 11:54
こっちが本物の燕山、この標識奥の小高いところが山頂
燕山(ここから)一気に下ります。あの形のよい山は和名倉山かな?
2020年06月20日 12:01撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
6/20 12:01
燕山(ここから)一気に下ります。あの形のよい山は和名倉山かな?
そうして雁峠に到着、ベンチには先客がいたので先へ進みました。
2020年06月20日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
6/20 12:18
そうして雁峠に到着、ベンチには先客がいたので先へ進みました。
ひと上りで 小さな分水嶺に到着
2020年06月20日 12:27撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
6/20 12:27
ひと上りで 小さな分水嶺に到着
ここのベンチで休憩しました。ここからの眺め
2020年06月20日 12:29撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
6/20 12:29
ここのベンチで休憩しました。ここからの眺め
コーヒーも旨い
2020年06月20日 12:31撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6
6/20 12:31
コーヒーも旨い
休憩後、笠取山からの団体さんを避けるように雁峠に戻って来ました。
2020年06月20日 12:51撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
6/20 12:51
休憩後、笠取山からの団体さんを避けるように雁峠に戻って来ました。
雁峠から下って行きます。
2020年06月20日 12:54撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
6/20 12:54
雁峠から下って行きます。
ここでも1か所ツツジがきれいに咲いていました。
2020年06月20日 13:03撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
6/20 13:03
ここでも1か所ツツジがきれいに咲いていました。
木陰が陽ざしを遮ってくれます。
2020年06月20日 13:13撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
6/20 13:13
木陰が陽ざしを遮ってくれます。
あっ、クリンソウ咲いてる。と最初は物珍しがりましたが下って行くとあちこちで咲いてました。
2020年06月20日 13:15撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6
6/20 13:15
あっ、クリンソウ咲いてる。と最初は物珍しがりましたが下って行くとあちこちで咲いてました。
ここは大木が道を塞いでいてくぐるのも越えるのも山側迂回も困難そうに見えたので川の反対側から回りました。
2020年06月20日 13:29撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
6/20 13:29
ここは大木が道を塞いでいてくぐるのも越えるのも山側迂回も困難そうに見えたので川の反対側から回りました。
クリンソウのちょっと群生
2020年06月20日 13:36撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8
6/20 13:36
クリンソウのちょっと群生
最後の石飛び渡渉地点、私は土管の手前のこの辺りで渡渉しました。
2020年06月20日 13:43撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
6/20 13:43
最後の石飛び渡渉地点、私は土管の手前のこの辺りで渡渉しました。
無事渡渉できたのでここでおやつ休憩しました。
2020年06月20日 13:49撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
6/20 13:49
無事渡渉できたのでここでおやつ休憩しました。
いい感じの案内板、写真は撮れなかったけど林道の終点の辺りで本物のコンちゃんに会いました。
2020年06月20日 14:03撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8
6/20 14:03
いい感じの案内板、写真は撮れなかったけど林道の終点の辺りで本物のコンちゃんに会いました。
松ぼっくり三連星
2020年06月20日 14:04撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
6/20 14:04
松ぼっくり三連星
マタタビのお花、初めて見ました。
2020年06月20日 14:11撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
7
6/20 14:11
マタタビのお花、初めて見ました。
クリンソウ、庭園風
2020年06月20日 14:29撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
7
6/20 14:29
クリンソウ、庭園風
作業小屋のところから煙が上がっていました。見ると誰かがテントを張っていました。
2020年06月20日 14:38撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
6/20 14:38
作業小屋のところから煙が上がっていました。見ると誰かがテントを張っていました。
朴の大木、朴葉焼きが何人前できるかな(笑)
2020年06月20日 14:54撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
7
6/20 14:54
朴の大木、朴葉焼きが何人前できるかな(笑)
先人の残してくれたフィールドサイン(笑)
2020年06月20日 14:56撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
6/20 14:56
先人の残してくれたフィールドサイン(笑)
ようやく長い林道歩きの終わりが見えてきた。最後の難関
2020年06月20日 15:05撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6/20 15:05
ようやく長い林道歩きの終わりが見えてきた。最後の難関
15時40分過ぎようやくみとみにゴール、林道歩きから解放されてもラスト2キロの車道歩き、久々に疲れました(^^;
2020年06月20日 15:43撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
6/20 15:43
15時40分過ぎようやくみとみにゴール、林道歩きから解放されてもラスト2キロの車道歩き、久々に疲れました(^^;
頑張った後のアイスは美味しい(^^♪
2020年06月20日 15:54撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
10
6/20 15:54
頑張った後のアイスは美味しい(^^♪
山梨土産も無事買うことができましたー(^o^)/
2020年06月20日 15:54撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8
6/20 15:54
山梨土産も無事買うことができましたー(^o^)/

感想

6/20土曜日は、みとみからいつもの雁坂峠、雁峠周回で歩いて来ました。

今回の山行きにあたっては、古礼山山頂で富士山を見ながらランチすること、みとみでお土産を買うことを目的としていました。

富士山は、頭だけでしたが雁坂峠、古礼山で見ることが出来ました。おかげで古礼山山頂から富士見の少し早いランチを美味しくいただくことができました。雁坂峠でも前回ガスでダメだったのでリベンジできました。(^^♪

お花は、あまり期待できないと思ていましたが、シャクナゲがひとかたまりだけ咲き残っていて見ることが出来ました。あと雁峠からの下りでは、至る所にクリンソウのお花が咲いていてこれも予想外でよかったです。縦走路苔の森もいつもに増して活き活きとしていました。

雁坂峠、古礼山以外の縦走路上からの眺めもところどころ開けて頭だけの富士山とよい景色が見られました。奥秩父の高い山々には雲がかかってしまいきれいに見ることはできませんでしたが、下界はよく見えました。頭上の空は日が差していることが多かったので気持ちよく歩けました。岩場とか険しいところはほとんど無いので歩きやすい道です。

最初と最後の林道、車道歩きがちょっと長めなところが玉に瑕ですが川沿いの道にはクリンソウやシロバナイチゴのお花が咲いてよかったと思います。今日も赤い靴で歩きましたが長い距離では未だ足が痛くなって歩くのが辛くなってくるのが難点ですね。それでも16時までには戻ってこられてお土産を買うことができよかったです。

このコースで出会った人は、それほど多くは無く数えられるくらいです。いちおうすれ違う時だけマスクを付けましたが会話をしなければ付ける必要も無いと思います。今日出会った登山者は皆付けて無かったです。雁坂峠では、ちょうどベンチで休んでいる人が出発時に話しかけてきてこの先のルートのこととか教えてくれました。歩荷の荷物だったので小屋のスタッフのかたでしょうかありがとうございます。

久々に疲れましたが、いつもの静かな奥秩父縦走を満喫できました。

ちなみにいつもと違うバージョンはこちら(笑)↓↓↓
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1864992.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:590人

コメント

渋い峠越え
iwanobさん、こんにちわ。久しぶりの県境越えハイク、お疲れさまでした。

いつもの奥秩父、いつもの峠越え。これも日常が戻らないと出来ないことなんだって、つくづく伝わってきます。峠越えの周回コース、人の少ないこの山域の雰囲気が十二分に伝わってきました。徒渉が水量によっては悩ましい感じもしますが、人気山をコースに取り込んでないだけ静かな山行ができるってことなんでしょうね。

山マスクはいろいろ考え、復活初戦の赤城山は首巻きタオルで口を覆ってみましたが、昨日の山は結局フリーの状態になっちゃいました(汗)せっかく各種夏用ゲーターを取り揃えてみたのに、横見て挨拶したりする程度です。また状況が悪化したり、人の多い山とか里山歩くときはエチケットとしても考えなきゃですね。
2020/6/21 15:30
Re: 渋い峠越え
yamaonseさん、こんにちはー。
県境越えは先週もしてました。^^; が群馬県は私の普段の生活エリア(仕事場)なのでご容赦願います。(笑)
みとみ起点の奥秩父山歩きは、私定番で雁坂峠は山では無いですがレコを始めてから山行回数2桁行っているのではないでしょうか。それというのも人も少なく静かな奥秩父縦走を満喫できるコースだからです。渡渉に苦労しそうなのは雁峠側のルートですが私的には1か所だけかと思います。ただ今年は、コロナの影響もあるのかルートの整備が十分にできてないようでかなりの倒木がそのままになっていました。
山マスク、人の少ないエリアでは付け外し対応でできますが、これから暑くなって熱中症の危険もありつけながら歩くのもちょっと大変なので屋外で一定の距離をとればすれ違うぐらいなら無理に付けなくてもよいのかなと私も思い始めています。会話をする時の距離には注意は必要ですが。
往来が自由になってこの後どうなるかしばらくは様子を見て行く必要がありますね。私の行く山は、徐々に距離を伸ばしていこうと思って選んでいます。
2020/6/21 16:47
静かですね!
iwanobさん こんばんは

本当に静かなコースですね。今週末、八ヶ岳と赤城山に
行きましたが…人出が多くて、以前と同じ感じでした。
こんなに変わるとは驚きです。
                   埼玉のchii
2020/6/22 0:00
Re: 静かですね!
chiiさん、おはようございます。
雁坂峠から雁峠は、奥秩父主脈でも地味な地帯なのでいつでも静かな山歩きが楽しめます。私の好きな稜線尾根歩きもできてよいコースだと思います。
chiiさんが八ヶ岳行っていたのは他の方のレコで知りました。(笑)
往来規制?が解除された最初の週末で各地の観光地もだいぶ増えてきているようですね。観光産業に関わる人にはよいことだと思いますが、また規制がかからないようにそのぶん我々一人一人が日々気をつけないといけないですね。
2020/6/22 7:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら