6月上旬にさりげなく復旧開通したスーパー林道天竜線野鳥の森線。すでに落石多数なので気をつけながら進みます。山側には20cmほどの大きな石も落ちてました。
3
6/21 4:10
6月上旬にさりげなく復旧開通したスーパー林道天竜線野鳥の森線。すでに落石多数なので気をつけながら進みます。山側には20cmほどの大きな石も落ちてました。
雲海が見えました!いい山行になりそうな予感。
0
6/21 4:11
雲海が見えました!いい山行になりそうな予感。
やってきました、野鳥の森。麻布山ではなく、ここのハイキングコースを目的に来る人ってどのぐらいいるんでしょうね?
0
6/21 4:46
やってきました、野鳥の森。麻布山ではなく、ここのハイキングコースを目的に来る人ってどのぐらいいるんでしょうね?
いざ、麻布山へ!
0
6/21 4:48
いざ、麻布山へ!
すぐに三森(三森山)の山頂を通過。水窪100山はまだ6座目です。
0
6/21 4:56
すぐに三森(三森山)の山頂を通過。水窪100山はまだ6座目です。
ゆるやかなアップダウンの尾根道歩き。
0
6/21 5:03
ゆるやかなアップダウンの尾根道歩き。
後半は急な登りになりますが、階段が整備されてます。ちょっと崩壊気味ですが。
0
6/21 5:15
後半は急な登りになりますが、階段が整備されてます。ちょっと崩壊気味ですが。
ナダクマシロ山と常光寺山が見えました。
0
6/21 5:28
ナダクマシロ山と常光寺山が見えました。
麻布山への登山道には「ヒメシャラ」「ミズナラ」「山頂東屋」という3つの立派な東屋があります。小休憩のときに助かりました。
0
6/21 5:47
麻布山への登山道には「ヒメシャラ」「ミズナラ」「山頂東屋」という3つの立派な東屋があります。小休憩のときに助かりました。
中央右にはナダクマシロ山と常光寺山。中央奥は竜頭山。左奥には京丸山。
0
6/21 5:58
中央右にはナダクマシロ山と常光寺山。中央奥は竜頭山。左奥には京丸山。
昭和41年に書かれたらしい説明看板。ここにあった麻布神社奥宮は昭和39年台風第20号で大破してしまったそうです。「東京の麻布にいた信者が麻布神社と名付けた」という説明もありましたが、「静岡の百山」ではその説に一切触れず「戸中山と総称されていたこともあってか、麻生の名の由来はどうもわからない。」と記載されていました。もしかして江戸由来説は信憑性が低い?
0
6/21 6:13
昭和41年に書かれたらしい説明看板。ここにあった麻布神社奥宮は昭和39年台風第20号で大破してしまったそうです。「東京の麻布にいた信者が麻布神社と名付けた」という説明もありましたが、「静岡の百山」ではその説に一切触れず「戸中山と総称されていたこともあってか、麻生の名の由来はどうもわからない。」と記載されていました。もしかして江戸由来説は信憑性が低い?
奥宮跡地の石碑とミニ鳥居。剣がカッコいい。
0
6/21 6:14
奥宮跡地の石碑とミニ鳥居。剣がカッコいい。
壊れた小屋。社務所跡?「静岡の百山」にも「水窪ダムへは破れた小屋の左手より植林の中を下る」と書かれているので、相当以前から壊れているのだと思います。
0
6/21 6:15
壊れた小屋。社務所跡?「静岡の百山」にも「水窪ダムへは破れた小屋の左手より植林の中を下る」と書かれているので、相当以前から壊れているのだと思います。
水窪ダムへ方面への案内標識。倒れてるから目立たない。
0
6/21 6:16
水窪ダムへ方面への案内標識。倒れてるから目立たない。
麻布山の山頂はどこかな?と思っていたら、三角点入口の案内が。
0
6/21 6:21
麻布山の山頂はどこかな?と思っていたら、三角点入口の案内が。
麻布山山頂に到着。「水窪山岳クラブ」「山に生きる会」「水窪山楽会」の山名標識が3つ重ねてあります(苦笑)。静岡の百山は66座目。水窪100山は7座目。二等三角点は「麻布山」。
1
6/21 6:22
麻布山山頂に到着。「水窪山岳クラブ」「山に生きる会」「水窪山楽会」の山名標識が3つ重ねてあります(苦笑)。静岡の百山は66座目。水窪100山は7座目。二等三角点は「麻布山」。
「ぜひ水窪の町で一夜を(中略)お休み頂ける宿十三ヶ所あります」これ、昭和41年の情報ですよね?
0
6/21 6:24
「ぜひ水窪の町で一夜を(中略)お休み頂ける宿十三ヶ所あります」これ、昭和41年の情報ですよね?
山頂東屋で行動食(薄皮クリームパン)を食べて、次の前黒法師山を目指します。
2
6/21 6:26
山頂東屋で行動食(薄皮クリームパン)を食べて、次の前黒法師山を目指します。
「これより標示おわり ご無事で」…急に不安になってきた。気をつけて行きます!
1
6/21 6:31
「これより標示おわり ご無事で」…急に不安になってきた。気をつけて行きます!
こっち側も階段整備されてました。神社の参道だったからなんでしょうね。
0
6/21 6:34
こっち側も階段整備されてました。神社の参道だったからなんでしょうね。
麻布山から10分ほどで戸中山(とちゅうざん)に到着。これで水窪100山8座目。「静岡の百山」の記載では、もともと麻布山と前黒法師山は戸中山の西峰と東峰で、「戸中山」と総称されていたのだとか。「前黒法師山への途中にあるからとちゅうざん?」なんてちょっとでも思ってしまってすいませんでした。
0
6/21 6:41
麻布山から10分ほどで戸中山(とちゅうざん)に到着。これで水窪100山8座目。「静岡の百山」の記載では、もともと麻布山と前黒法師山は戸中山の西峰と東峰で、「戸中山」と総称されていたのだとか。「前黒法師山への途中にあるからとちゅうざん?」なんてちょっとでも思ってしまってすいませんでした。
戸中山の少し東に行くと、深南部の展望が素晴らしいです。左のなだらかな山は栃生山(シャウヅ山)。戸中山も栃生山から変化した山名だそうなので、兄弟みたいな感じ?
0
6/21 6:43
戸中山の少し東に行くと、深南部の展望が素晴らしいです。左のなだらかな山は栃生山(シャウヅ山)。戸中山も栃生山から変化した山名だそうなので、兄弟みたいな感じ?
戸中山から下って上って30分。前黒法師山に到着。水窪100山9座目。三等三角点「深沢」。明治38年に選定・観測されてる割に綺麗。わりと最近、洗浄して文字に墨入れしたのかも。
2
6/21 7:12
戸中山から下って上って30分。前黒法師山に到着。水窪100山9座目。三等三角点「深沢」。明治38年に選定・観測されてる割に綺麗。わりと最近、洗浄して文字に墨入れしたのかも。
しんどかったらここで引き返すつもりでしたが、時間も余裕だし、体も調子良さそうなので、バラ谷の頭(かしら)まで行くことにしました。
0
6/21 7:15
しんどかったらここで引き返すつもりでしたが、時間も余裕だし、体も調子良さそうなので、バラ谷の頭(かしら)まで行くことにしました。
広い尾根上には倒木が多く、ピンクリボンはあるものの道を見失いがち。
0
6/21 7:19
広い尾根上には倒木が多く、ピンクリボンはあるものの道を見失いがち。
誰かジャケット忘れてますよ(笑)。いつからあるんだろう?
0
6/21 7:35
誰かジャケット忘れてますよ(笑)。いつからあるんだろう?
前黒法師山から250m高度を下げたところに打越峠があるはずなんですが、どうも間違った踏み跡をたどって尾根の南側を巻いてしまい、標識を見逃したまま急登に入ってしまいました。どうせ帰りも通るからいいや。
0
6/21 8:31
前黒法師山から250m高度を下げたところに打越峠があるはずなんですが、どうも間違った踏み跡をたどって尾根の南側を巻いてしまい、標識を見逃したまま急登に入ってしまいました。どうせ帰りも通るからいいや。
打越峠からバラ谷の頭までの標高差は469m!最後の100mぐらいは笹薮の中から道を探して登ります。
0
6/21 9:11
打越峠からバラ谷の頭までの標高差は469m!最後の100mぐらいは笹薮の中から道を探して登ります。
前黒法師山から2時間、バラ谷の頭に到着!…かと思ったら、そのちょっと南側にある「本邦最南2000mの地」の標識でした。ここ、前から来たかったんだよね。
3
6/21 9:16
前黒法師山から2時間、バラ谷の頭に到着!…かと思ったら、そのちょっと南側にある「本邦最南2000mの地」の標識でした。ここ、前から来たかったんだよね。
本邦最南2000mの地から南を望む。ここから下ると、房小山、鋸山を経て、高塚山や蕎麦粒山・山犬段へ行けるんですよね。いつか繋いでみたい。
1
6/21 9:18
本邦最南2000mの地から南を望む。ここから下ると、房小山、鋸山を経て、高塚山や蕎麦粒山・山犬段へ行けるんですよね。いつか繋いでみたい。
「本邦最南2000mの地」から北へ2分。バラ谷の頭に到着!水窪100山10座目。確かに幕営したくなるいい場所!また来てテント張ろうっと。
2
6/21 9:20
「本邦最南2000mの地」から北へ2分。バラ谷の頭に到着!水窪100山10座目。確かに幕営したくなるいい場所!また来てテント張ろうっと。
まだ9時21分だから、黒法師岳へも行けないことはない…んですが、あそこはまた次回、妻と一緒に行くことにしました。あそこには有名なバツ印一等三角点がありますから!(最近妻と2人で三角点巡りしてるんです)
0
6/21 9:21
まだ9時21分だから、黒法師岳へも行けないことはない…んですが、あそこはまた次回、妻と一緒に行くことにしました。あそこには有名なバツ印一等三角点がありますから!(最近妻と2人で三角点巡りしてるんです)
来た道を再び戻ります。直前にバラ谷の頭で、地図をダウンロードし忘れてシブロク歩道で道に迷ったという青年に会いましたが、彼は無事に水窪ダムへ戻れたかな?
0
6/21 9:30
来た道を再び戻ります。直前にバラ谷の頭で、地図をダウンロードし忘れてシブロク歩道で道に迷ったという青年に会いましたが、彼は無事に水窪ダムへ戻れたかな?
長い下りを終え、少し上り返したところに戸中川林道ゲート方面へ北上する分岐がありました。次回、黒法師岳へ行くときは、ここを通って周回するのもいいな。
0
6/21 10:21
長い下りを終え、少し上り返したところに戸中川林道ゲート方面へ北上する分岐がありました。次回、黒法師岳へ行くときは、ここを通って周回するのもいいな。
バラ谷の頭を出発して1時間10分、打越峠の標識を発見!水窪100山11座目(ここが山として数えていいのかはちょっと疑問ですが)。
0
6/21 10:40
バラ谷の頭を出発して1時間10分、打越峠の標識を発見!水窪100山11座目(ここが山として数えていいのかはちょっと疑問ですが)。
打越峠から50分弱で前黒法師山まで戻ってきました。倒木ゾーンが大変だった…。
0
6/21 11:27
打越峠から50分弱で前黒法師山まで戻ってきました。倒木ゾーンが大変だった…。
再び戸中山点前の深南部展望台から。
0
6/21 11:51
再び戸中山点前の深南部展望台から。
南アルプス光岳方面。
0
6/21 11:55
南アルプス光岳方面。
前黒法師山から30分程で戸中山まで戻ってきました。
0
6/21 11:56
前黒法師山から30分程で戸中山まで戻ってきました。
さらに歩くこと20分、麻布山の山頂(三角点)はスルー。
0
6/21 12:15
さらに歩くこと20分、麻布山の山頂(三角点)はスルー。
苔むした大きな倒木。絵になります。
1
6/21 12:21
苔むした大きな倒木。絵になります。
中央の木のすぐ左の山が高塚山。右には京丸山。
0
6/21 12:28
中央の木のすぐ左の山が高塚山。右には京丸山。
麻布山から1時間15分、ようやく三森まで来ました。麻布山からが結構長かった…。
0
6/21 13:31
麻布山から1時間15分、ようやく三森まで来ました。麻布山からが結構長かった…。
車道が見えました!今回のルート、資料によっては破線ルートにもなっているものもあったので、ドキドキしながらの単独行でしたが、危険箇所もないしピンクリボンもしっかりつけられていたので、思っていたよりも安心して歩くことができました。
1
6/21 13:40
車道が見えました!今回のルート、資料によっては破線ルートにもなっているものもあったので、ドキドキしながらの単独行でしたが、危険箇所もないしピンクリボンもしっかりつけられていたので、思っていたよりも安心して歩くことができました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する