ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2409638
全員に公開
ハイキング
東北

[南会津・舘岩]田代山・こんなときはクラシック・ルートで…

2020年06月23日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:31
距離
15.1km
登り
1,079m
下り
1,075m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:26
休憩
0:56
合計
9:22
7:35
7:37
264
12:01
12:04
16
12:20
12:55
28
13:23
13:26
65
14:31
14:44
55
電話対応
15:39
15:39
31
16:10
16:10
0
16:10
ゴール地点
天候 くもり一時雨ときどき晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・川衣ゲート手前P(木賊口手前)

・猿倉口は工事に付き車両通行止め・南会津町観光物産協会 ( https://www.kanko-aizu.com/information/3552/ )
・馬坂峠通行止め・尾瀬檜枝岐温泉観光協会 ( http://www.oze-info.jp/馬坂峠登山口、猿倉登山口通行止めのお知らせ/ )
コース状況/
危険箇所等
11,824歩。上り5.20H/CT3.35H、下り2.30H/CT2.55H
GPSログは山旅ロガーG on Android one s4。
山プラ(CT):川衣ゲート-1.00-木賊口-2.35-田代山湿原-0.15-田代山避難小屋-0.25-田代山湿原-2.05-木賊口-0.50-川衣ゲート

・ごく一部踏み跡不明瞭な箇所あり
・下りで1箇所道間違いし易い箇所あり
・鳥のさえずりが響き渡ります

出会った花々:ヤマオダマキ、キショウブ、ギンリョウソウ、ゴゼンタチバナ、マイヅルソウ、ミツバオウレン、オオカメノキ、オサバグサ、イワカガミ、タテヤマリンドウ、チングルマ、風車のチングルマ、ツマトリソウ、ヒメシャクナゲ、ワタスゲ、ショウジョウバカマ、オノエラン、モウセンゴケ、コヨウラクツツジ、シュンラン
その他周辺情報 ・温泉:木賊温泉 露天岩風呂
https://www.kanko-aizu.com/information/25215/
https://yuru-to.net/?oid=4199&z=13&hs=1&os=255&ek=1

・田代山おもしろマップ電子版(by前沢景観保存会)<追記2021/4/15> http://maezawa.html.xdomain.jp/publicRelations/tashiroyamaMap.pdf
宮里林道・川衣ゲート手前の支林道のゲート空きスペースにP(俗に言う宮里林道・川衣ゲートPと思われる)
2020年06月23日 05:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
6/23 5:50
宮里林道・川衣ゲート手前の支林道のゲート空きスペースにP(俗に言う宮里林道・川衣ゲートPと思われる)
宮里林道・川衣ゲート(こちらには駐車スペース無い)
2020年06月23日 06:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
6/23 6:47
宮里林道・川衣ゲート(こちらには駐車スペース無い)
鹿害が起きているのでしょうか。
2020年06月23日 06:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/23 6:57
鹿害が起きているのでしょうか。
宮里林道には、ヤマオダマキが結構咲いてました。
2020年06月23日 07:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
6/23 7:11
宮里林道には、ヤマオダマキが結構咲いてました。
この時期らしいキショウブかな。
2020年06月23日 07:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
6/23 7:28
この時期らしいキショウブかな。
木賊登山口まで来ました。ここから本番。
2020年06月23日 07:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
6/23 7:34
木賊登山口まで来ました。ここから本番。
暫くするとアシで踏み跡わかりづらい箇所出てきます。少しの間だけ。
2020年06月23日 07:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/23 7:44
暫くするとアシで踏み跡わかりづらい箇所出てきます。少しの間だけ。
抜けるとこんな感じ。
2020年06月23日 07:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/23 7:45
抜けるとこんな感じ。
ネコノメの仲間ですね。
2020年06月23日 07:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/23 7:55
ネコノメの仲間ですね。
葉っぱに隠れてギンちゃん。
2020年06月23日 08:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/23 8:03
葉っぱに隠れてギンちゃん。
こちらは立派なギンちゃん家族。
2020年06月23日 08:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
6/23 8:06
こちらは立派なギンちゃん家族。
鹿でしょうか。
2020年06月23日 08:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/23 8:07
鹿でしょうか。
何やら目立つものが。見たことがないきのこですね。
2020年06月23日 08:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
6/23 8:59
何やら目立つものが。見たことがないきのこですね。
ゴゼンタチバナ・ロード。
2020年06月23日 10:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
6/23 10:09
ゴゼンタチバナ・ロード。
成長過程。花も葉も最初は2枚から。
2020年06月23日 10:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/23 10:36
成長過程。花も葉も最初は2枚から。
歩みが進まない頃。
2020年06月23日 10:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
6/23 10:39
歩みが進まない頃。
マイヅルソウたち。
2020年06月23日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
6/23 10:44
マイヅルソウたち。
これも鹿のなすわざか。
2020年06月23日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/23 10:53
これも鹿のなすわざか。
ミツバオウレンに寄ってくる。
2020年06月23日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
6/23 11:09
ミツバオウレンに寄ってくる。
辺りはミツバオウレン・ロードになりつつ。
2020年06月23日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
6/23 11:14
辺りはミツバオウレン・ロードになりつつ。
定番オオカメノキ。
2020年06月23日 11:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/23 11:17
定番オオカメノキ。
2020年06月23日 11:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/23 11:27
ランドマーク1号
2020年06月23日 11:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
6/23 11:33
ランドマーク1号
ランドマーク2号
2020年06月23日 11:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
6/23 11:40
ランドマーク2号
オサバグサにも会えました。
2020年06月23日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
6/23 11:46
オサバグサにも会えました。
やっとロボット雨量計。長かったー。
2020年06月23日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/23 11:48
やっとロボット雨量計。長かったー。
主に注意のようです。
2020年06月23日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/23 11:48
主に注意のようです。
辺りはイワカガミ・ロードに変化する。
2020年06月23日 11:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
6/23 11:49
辺りはイワカガミ・ロードに変化する。
結構あります。
2020年06月23日 11:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/23 11:51
結構あります。
ミツバオウレンとの共演。
2020年06月23日 11:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/23 11:52
ミツバオウレンとの共演。
ついに湿原に出ました。
晴れていればなぁ。
2020年06月23日 11:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
6/23 11:54
ついに湿原に出ました。
晴れていればなぁ。
タテヤマリンドウも今日は寒いですか。
2020年06月23日 11:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
6/23 11:55
タテヤマリンドウも今日は寒いですか。
チングルマも混在。
2020年06月23日 11:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/23 11:55
チングルマも混在。
ツマトリソウも少ないですが、いますね。
2020年06月23日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/23 11:56
ツマトリソウも少ないですが、いますね。
辺りはもや。会津駒は見えません。
2020年06月23日 12:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
6/23 12:00
辺りはもや。会津駒は見えません。
タテヤマリンドウの傍らにはコケの仲間なんでしょうか。
2020年06月23日 12:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
6/23 12:00
タテヤマリンドウの傍らにはコケの仲間なんでしょうか。
ヒメシャクナゲは多いです。
2020年06月23日 12:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10
6/23 12:10
ヒメシャクナゲは多いです。
どこまでもワタスゲ。
2020年06月23日 12:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
6/23 12:13
どこまでもワタスゲ。
雨も降ってきて、食事は弘法大師小屋に。
途中ショウジョウバカマ。
そうこうしてると雨は弱まり、食事はトイレ横ベンチの開放空間で。
2020年06月23日 12:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
6/23 12:19
雨も降ってきて、食事は弘法大師小屋に。
途中ショウジョウバカマ。
そうこうしてると雨は弱まり、食事はトイレ横ベンチの開放空間で。
チングルマの楽園。
2020年06月23日 12:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
6/23 12:51
チングルマの楽園。
青空が見えてきました。
2020年06月23日 12:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
6/23 12:57
青空が見えてきました。
多少乾いてきたのも見えましたが、もふもふでなくても圧倒的で素晴らしいです。
2020年06月23日 13:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11
6/23 13:05
多少乾いてきたのも見えましたが、もふもふでなくても圧倒的で素晴らしいです。
明るくなると、元気一杯。
2020年06月23日 13:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
6/23 13:07
明るくなると、元気一杯。
この辺り、チングルマ畑になってます。
2020年06月23日 13:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
6/23 13:08
この辺り、チングルマ畑になってます。
風車と同居。
2020年06月23日 13:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/23 13:16
風車と同居。
M字マークのオノエランもいました。(実は群馬からいらしていた方に教えて貰いました。)
2020年06月23日 13:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
6/23 13:24
M字マークのオノエランもいました。(実は群馬からいらしていた方に教えて貰いました。)
モウセンゴケ。
2020年06月23日 13:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
6/23 13:29
モウセンゴケ。
トルネード風車。
湿原を堪能したので、そろそろお暇します。
2020年06月23日 13:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
6/23 13:29
トルネード風車。
湿原を堪能したので、そろそろお暇します。
コヨウラクツツジ。
2020年06月23日 13:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
6/23 13:38
コヨウラクツツジ。
唯一、隣の山が見えました。名も知らぬ。
2020年06月23日 13:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/23 13:43
唯一、隣の山が見えました。名も知らぬ。
シュンラン小群落になってました。
2020年06月23日 13:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
6/23 13:52
シュンラン小群落になってました。
レトロな看板が残ってます。
「高山植物」という看板は山口営林署。
2020年06月23日 14:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
6/23 14:07
レトロな看板が残ってます。
「高山植物」という看板は山口営林署。
こちらは前橋営林署。もう群馬?
2020年06月23日 11:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/23 11:42
こちらは前橋営林署。もう群馬?
無事、下山〜。あとは林道歩き。
2020年06月23日 15:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/23 15:38
無事、下山〜。あとは林道歩き。
【おまけ】木賊温泉・岩風呂。復活!
まだ建屋がありませんが、土砂撤去して仮復旧にこぎつけたようです。
2020年06月23日 16:56撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
4
6/23 16:56
【おまけ】木賊温泉・岩風呂。復活!
まだ建屋がありませんが、土砂撤去して仮復旧にこぎつけたようです。
斜度%とルート定数。
ルート定数は34.7(山のグレード体力度4相当)
あぁ、しんど。
1
斜度%とルート定数。
ルート定数は34.7(山のグレード体力度4相当)
あぁ、しんど。
【追加】田代山パンフ・表
とてもプリン推し。
(今も配布されているかは不明)
2
【追加】田代山パンフ・表
とてもプリン推し。
(今も配布されているかは不明)
【追加】田代山パンフ・裏
【追加】田代山パンフ・裏

感想

会津遠征3日目。
猿倉口は林道崩落で工事中のため通行止め、馬坂峠も台風被害で林道崩落で通行止め(昨年秋と状況は変わっていない)、となると確かもう1本ルートがあったなぁと思い起こして、地図を見ると木賊口からのクラシック・ルートがやっぱりあります。
かつて南会津町のツアーで、猿倉口から上がって、木賊口に下山する企画がされたことがあったと思います。
こんなときはこの木賊口からのクラシック・ルートを使ってみましょう。
普段は歩いてみようとは思わないルートでしょうが。

というわけで、宮沢林道ゲート手前から歩き出しましたが、支林道には入り込まないように注意。木賊登山口から少しで徒渉したり、アシで踏み跡がわかりづらくなったりがありますが、樹林帯歩きが続いて突然のように田代山湿原に出るルートです。

かなりの急登続きが一段落して、ゴゼンタチバナが出てきた辺りからでしょうか、歩みが鈍ったわけではないと思うのですが一向に進みません。
まだかーと思いながら、オサバグサだったり、ミツバオウレンだったり、イワカガミに励まされ、なんとか歩みを進めます。

そしてロボット雨量計に来てしまえば、もうほんの少しで田代山湿原に出られます。
するとやっぱり楽園です。
ワタスゲに、チングルマ、ヒメシャクナゲ、リンドウ、イワカガミ、オノエランなど高山植物のオンパレードで楽しませてくれました。2年続きでしっとり感になってしまいましたが、時の運なのでしょうがないです。それでも十分に楽しませて貰いました。

猿倉口ルートもとんとご無沙汰してますが、木賊口ルートは初めてで新たな田代山を経験できました。このルートでリピートしたいかというと?です。下山だけなら歓迎ですが、そんなうまいことができるのは難しいでしょうね。

最後にもう一度お伝えしますが、地元では猿倉口、馬坂峠、双方共に通行止めを表明しています。そして通行止めの馬を置いていると聞きました。”地元の意向に沿うと”今季はルートが限られます。地元があっての山ですから。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:946人

コメント

2泊3日かな♪
brockenさん、久しぶりの会津記録、ありがとうございます。
私も楽しみにしておりました。良かったですー。

駒止湿原、尾白山、田代山ともに歩いたことがなく、興味深く拝見しました。
特に尾白山、大博多山は似ている感じなのかな?とか、ハイトレ(昨年田島で入手して時々眺めています:笑)を読み直してみようかなとか、思いました。

世の中の定番だと思われる田代、帝釈すら歩いたことがなく、今年はbrockenさんの後ろを付かせてもらおうと思っていました。食パン山、シュークリーム山、プリン山でしたっけ?そちらも気になります。今年は社会の時勢により難しいかもしれませんが、会津の山についてご指南くださいね♪
2020/6/26 7:09
Re: (前泊して)3泊3日でしたよ♪
お早うございます。

そうですね、田代山湿原や駒止湿原は結構人気がありますね。
尾白山はかなりマイナーですが、地元で愛される里山で確か学校の校歌にもでてくると聞いたような。
食パンの山=七ヶ岳、シュークリームの山=三ッ岩岳、プリンの山=田代山でしたね。どれもいい山好きな山です。

昔の田代山パンフ見つけてきました。写真の最後に追加しておきます。
とてもプリン押しなわけですよ。
所有者は三井物産。
https://www.mitsui.com/jp/ja/sustainability/contribution/environment/forest/about/data/06/index.html

花の時期お薦めな、
田代山-帝釈山とか(今年は無理ですね)、七ヶ岳・黒森沢とか、会津駒・富士見林道とか、今度ご一緒できればいいですね。

三ッ岩岳-窓明山ももちろんお薦めなのですが、かなり苦行なので、
山開きでもないと私は歩き通せる自信がない気がして…。
ちなみに、今年の三ッ岩岳山開きは秋の紅葉時期に延期されてます。
南会津の紅葉もすんばらしいんですよね。
2020/6/26 10:09
ワタすげー!
当たり年とはいえ、チングルマとともに凄い量!
山開きの時には見られない景色ですよ
時期をずらして行くのも良いなぁ〜

木賊ルートを歩く機会は滅多にないので、貴重な体験でしたね
ところで、岩風呂の建屋はとっくに復旧したと思っていました
あれじゃ、野生感があふれ過ぎちゃって勇気がいるなぁ!
2020/6/26 13:40
Re: ワタすげー!
こんにちは!

ワタすげーは、駒止湿原もそうですけど、半端なかったです。晴れていればなー。
チングルマはyugoroさんと一緒に行った2018/6/8より確かに多そうですね。
今年は、花期が昨年よりやっぱり早いようですね。
田代山湿原に行くのは、例年6月の初旬だったけど、今後は1週遅れ位にしてみようかな。

木賊温泉、快適でしたよ。
建屋と言っても、屋根と柱、脱衣棚があるだけですし。女性用更衣室もあったかな…。
Pのあるキノコの平野物産店、開いてなかったですね。平日はやってないのかな?

このルート、ゲートのPはブヨが多くて車に入られ、帰りがけ排出できずやられたようです。今回は3箇所ほどでしょうか。水の澄んだ南会津ならでは…。
2020/6/26 15:48
活動の地へ?
こんばんは、brockenさん。

3日連続には少々驚きました。
ですが毎年この時期はどこかすらの山で山開きがある頃。
今年は全く無いことを考えると、
3日だけでは足りないでしょうか

各地での見所、駒止のワタスゲ、尾白山のヒメサユリ、
そしてここ田代山はクラシックルート?。
このルートは自分も少し気になっていました。
距離はあるようですが、いつか歩いてみたいですね。
2020/6/27 22:48
Re: 活動の地へ?
お早うございます。

今年のワタスゲは大当たりですね。
田代山では晴れていればなぁと残念でした。

木賊口からのルート、勝手にクラシックルートって呼びましたが、
wakasatoなら楽勝でしょう。

猿倉口からは途中に湿原があったりで、木賊口からは見所的にどうかですが、
ゴゼンタチバナ、ミツバオウレン、イワカガミが次々と登山道脇の大群落で元気を貰えましたよ。

定点観測的に行きたい山はたくさんですが、少しセーブしながら楽しみに行こうと思っています。
2020/6/28 5:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら