宇佐市院内町/鹿嵐山・仙岩山
- GPS
- 08:30
- 距離
- 16.9km
- 登り
- 1,515m
- 下り
- 1,504m
コースタイム
08:29 第一登山口
09:42 雌岳
09:56 中央登山口への分岐
10:05-10:12 雄岳/鹿嵐山
11:19 第2登山口への分岐
11:22 地蔵峠
13:03-13:11 宝陀寺奥の堂
15:13 仙岩山
16:19 県道側登山口
16:56 駐車場
天候 | ピーカン♬ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
国道387号線を院内方向へ10分ほど走ると「鹿嵐山登山口」の道路標識→第一登山口駐車場 |
コース状況/ 危険箇所等 |
地蔵峠〜県道664号(宇佐方面)はめちゃめちゃ荒れてます。標識・テープマーク・トレース有りません。2万5千図の点線に沿って進みましたが、登山道も、先の林道も、廃道と化しています。GPS及び鉈が不可欠です。 |
写真
感想
s-nomaさんお疲れ様でした〜、同行させて頂きありがとうございました。
しかし名勝耶馬溪の景はたまりませんねー。もず〜っと見てられます。
「鹿嵐山」からの景観も素晴らしかったし「地蔵峠の景」「仙岩山の景」は圧倒的に素晴らしかった。
耶馬溪サイコーです♪耶馬溪LOVEです♡
ただ地蔵峠から宇佐方面への藪漕ぎは少々覚悟が必要かな。峠の小屋にいらっしゃった地元の方の情報では「最近は誰も通ってないんじゃないかの〜、わしらも通ったことが無いがね〜」な感じのことを言ってましたし、我々の少し前を先行した方は、諦めて引き返して来たようでしたから‥。心配な方は少し戻って第2登山口方面へ降りた方が良いかな。とは言え、一応ルートではあるようなので、藪漕ぎカモン!な方はどうぞw
しかしこのルート「鹿嵐山〜地蔵峠〜仙岩山」は、どこを切り取っても飽きさせない起伏に富んだ楽しいコース。
「レコ」にルートを引けて、ちょっとした満足感を得られました♪
「隠れ名山探し」が癖になりそうです罠w
****************
移動時間:8:30:14
移動距離:16.83km
登り:1330メートル
降り:1311メートル
****************
本日のお山さんは「かならせやま」と「せんがんざん」
知る人ぞ知る大分県院内町の低山です。
標高からしても「簡単にやっつけちゃいましょ」的なノリで出発したものの…
しばらく山行から離れていた体は、鹿嵐山の急峻にいきなりの悲鳴をあげるのでした(^^ゞ
30分ほど登ると辺りは植栽林から自然林に…シャクナゲの群生地があり
毎年4月29日に山開きシャクナゲ登山会が行われているようです。
耶馬の景を楽しみながら地蔵峠に到着。
地蔵峠〜県道は、藪こぎ、スズメバチ、獣…(>_<)
マジ同行者がいて良かった〜後方のe-hayashiさんが一瞬、お地蔵様に見えました!
仙岩山は野趣あふれる山でしたが、トレースもテープマークもあり迷う事なく山頂へ。
※一部に危険な箇所もありますので注意が必要です。
今回の山行はブランク明けには少しキビシかったかな〜
帰りのお土産は「中津からあげ」で決まり
http://www.city-nakatsu.jp/kankou/karaage/2011102100053/
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
相変わらず、いい所を行かれてますね〜
その内、雲を食べてOKになるかもしれませんね
私も、往古の”貝原益軒”のように、耶馬溪を堪能して見たいものです。益軒の奥方は”秋月”の出ですから、古処山もね
柏原駅前軒・・
どこのラーメン屋??かと思いますた
博識ですね〜〜
heychanさんのように教養があると も更に楽しくなりそうです
何をいきなり書いてあるのかと30秒考えました
凄いっ!! いつもの山行より凄いですっ 完璧すぎました
そう、私には”M癖”もあるのに、”S=強要癖”もあるのでした
すっかりheychanさんの、
「裏ルート工作員」と化しています罠w
“ウラリンピック” 盛り上げましょう
“裏”っていいもんですよね〜
鹿嵐山行ってみたいなと思いつつ中々果たせずにいます。毎年11月が忙しくなるものですから。
どうせなら紅葉の時期に行きたいものです。
以前は耶馬渓って何がいいんだろう?って思ってました。
国道を車でザーッと通りながらまあ確かに変わった地形と言えばそうだけどそんな凄い景色か?と。
間違ってました。
耶馬渓は自分の脚で歩きまわってこそ本当の絶景に出会えるところだったんですね。
おっしゃる通り!
「滑って転んで大分県」はサイコーです
ん?誰が言ってたんだったっけコレ
お疲れ様でした〜。
めちゃ面白そうな山ですね〜 。
それに低山とは言え、累積標高:1330メートルで17キロのコースとなると結構歩きごたえもありそうでソソられま〜す。
マイナーなルート大好きっ!!ってことで早速お気に入り登録させてもらいました〜 。
こんにちわ〜。
裏英彦山に行ってたらchengfuさんにも会えてたんですね〜…またすれ違ってしまった
このルートマジでお勧めっすよ〜
きっと満足頂けると思うので宇佐周辺で山行をお考えの時は是非是非
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する