記録ID: 2414821
全員に公開
ハイキング
四国
有瀬〜三方山〜弘瀬山〜京柱山〜京柱峠
2020年06月27日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 06:56
- 距離
- 30.0km
- 登り
- 2,160m
- 下り
- 2,146m
コースタイム
天候 | 曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
☆徳島県県土防災情報管理システム https://bousai.pref.tokushima.lg.jp/map/ ☆四国地方整備局 道路情報提供システム http://www.skr.mlit.go.jp/road/info/ ☆とくしま林道ナビ http://rindonavi.com/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所無し。 有瀬登山口から三方山迄はマーキング沢山ありますが、三方山以降はマーキング少なくなります。 とくに弘瀬山から京柱峠までは歩く人が少ないようで草も生い茂っており道が分かりづらいです。 京柱峠までの約8kmが山道で、残りは殆どロード(未舗装路含む)でした。 ☆Relive動画 https://www.relive.cc/view/vRO7dmnWrK6 |
その他周辺情報 | ☆楽校の宿あるせ http://aruse-inn.com/ ☆四国温泉88箇所巡り http://onsen88.info/ ☆四国この食堂この一品88箇所巡り http://shokudo88.info/index.cgi ☆四国堰堤ダム88箇所巡り http://dam88.info/ ☆四国の駅と車窓88箇所巡り http://eki88.info/ ☆四国酒蔵88箇所巡り http://sake88.info/ ☆四国酒の肴88箇所巡り http://chinmi88.info/ ☆四国一攫千金88箇所巡り http://maizoukin88.info/ ☆四国なんでも88箇所巡礼推進協議会 http://shikoku88.in/ |
写真
感想
今回は今まで行ったことのない、京柱峠から西の部分を確認しておこうという事で有瀬登山口から登りだして、三方山、弘瀬山、京柱山を通過して京柱峠へ。
京柱峠へと到着すると雨が降り出したので、このまま来た道を戻るのか?ロードで戻るのか?悩んで、ロードで戻る事を選択。これが結構距離があって…
普通にピストンなら15km位が、ロードで戻ったら倍の30kmになってしまいました。戻る途中、何度か本降りの雨が降りましたが、気温もちょうど良い感じだったので快適でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1239人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する