ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 241595
全員に公開
ハイキング
奥秩父

青空いっぱいの甲武信ヶ岳

2012年11月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.8km
登り
1,134m
下り
1,491m

コースタイム

06:05 毛木平
07:55 ナメ滝
09:00 千曲川水源地
09:30 稜線分岐点
10:00 甲武信ヶ岳山頂(休憩20分)
10:40 甲武信小屋(ランチタイム50分)
12:00 木賊山山頂
13:20 徳ちゃん新道
14:50 下山完了
15:15 西沢渓谷バス停
天候 雲一つない快晴〜
過去天気図(気象庁) 2012年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:小海線 信濃川上駅
   駅までお宿さんがお迎えに来てくれました。
   毛木平までお宿さんに送ってもらいました。

帰り:西沢渓谷(山梨貸切バス→)塩山駅(1,000円)
   満員でした(・。・;
   
コース状況/
危険箇所等
◆毛木平から千曲川水源地
 千曲川源流遊歩道 なだらかなとても歩きやすい道です。
 沢沿いなのでところどころ凍結してます。滑るのでご注意。
 (軽アイゼンがあったほうが無難です)
◆千曲川水源地から甲武信ヶ岳山頂
 ここから少し急登ですが危険ではありません。
 稜線に出ると絶景が待っています。
◆甲武信小屋から木賊山から戸渡尾根
 シャクナゲの林を行く道。
 ガレ場が続きます。
◆徳ちゃん新道
 急降下と平坦な道が交互に続く。
 
△岩根山荘 http://www.iwane-inc.co.jp/sanso/index.php
 ボルタリング・冬季限定アイスツリーもあるお宿さん。
 駅・登山口までの送迎をしてくれます。

お世話になった岩根山荘です。
2012年11月03日 14:37撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/3 14:37
お世話になった岩根山荘です。
登山前日。
この日も快晴!
「山が毛むくじゃらに見える」by cli
2012年11月03日 14:42撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/3 14:42
登山前日。
この日も快晴!
「山が毛むくじゃらに見える」by cli
廻り目平はギザギザでした。
2012年11月03日 14:44撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/3 14:44
廻り目平はギザギザでした。
岩根山荘にて。
2012年11月04日 21:29撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 21:29
岩根山荘にて。
露天風呂もあります。
でも今の時期、外風呂は寒いです…
2012年11月03日 15:40撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/3 15:40
露天風呂もあります。
でも今の時期、外風呂は寒いです…
登山当日です。
予報通りの快晴ですか?
2012年11月04日 05:45撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 5:45
登山当日です。
予報通りの快晴ですか?
毛木平にて。
お月様もきれいに浮かんでいます。
2012年11月04日 06:04撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/4 6:04
毛木平にて。
お月様もきれいに浮かんでいます。
毛木平駐車場にはすでに多くの車が。

カラマツ紅葉が綺麗です。
2012年11月04日 06:05撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 6:05
毛木平駐車場にはすでに多くの車が。

カラマツ紅葉が綺麗です。
ここにトイレあります。
身支度を済ませてスタートします。
2012年11月04日 06:11撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 6:11
ここにトイレあります。
身支度を済ませてスタートします。
今回のルートは千曲川源流遊歩道です。
2012年11月04日 21:29撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 21:29
今回のルートは千曲川源流遊歩道です。
沢沿いの道をたどって行きます。
2012年11月04日 06:31撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 6:31
沢沿いの道をたどって行きます。
目指せ甲武信ヶ岳〜
2012年11月04日 06:33撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 6:33
目指せ甲武信ヶ岳〜
沢の水でつららが。
そういえば、気温はマイナス5〜6℃でした。
さむっ
2012年11月04日 06:37撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
11/4 6:37
沢の水でつららが。
そういえば、気温はマイナス5〜6℃でした。
さむっ
カラマツの落ち葉が黄色いじゅうたんのようです。
2012年11月04日 21:29撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/4 21:29
カラマツの落ち葉が黄色いじゅうたんのようです。
これは!
millionさんの落し物だ(^^
2012年11月04日 21:29撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/4 21:29
これは!
millionさんの落し物だ(^^
遊歩道というだけあって、歩きやすい道がつづきます。
2012年11月04日 21:29撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 21:29
遊歩道というだけあって、歩きやすい道がつづきます。
丸太の階段♪
2012年11月04日 07:17撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 7:17
丸太の階段♪
つっかえ棒。
どっかで同じ光景を見たな…
瑞牆山とか?
2012年11月04日 07:23撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 7:23
つっかえ棒。
どっかで同じ光景を見たな…
瑞牆山とか?
千曲川源流の沢。
2012年11月04日 07:24撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/4 7:24
千曲川源流の沢。
北側ルートなので、なかなか日が差しません。
日かげの道です。
2012年11月04日 21:29撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 21:29
北側ルートなので、なかなか日が差しません。
日かげの道です。
ダケカンバの森。
人も少なく静かな山歩きができました。
2012年11月04日 07:26撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 7:26
ダケカンバの森。
人も少なく静かな山歩きができました。
氷ののれん・その1
2012年11月04日 07:40撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
11/4 7:40
氷ののれん・その1
ナメ滝です〜
2012年11月04日 07:53撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 7:53
ナメ滝です〜
滑らかに流れるからナメ滝らしい。
未確認情報です。
2012年11月04日 07:55撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/4 7:55
滑らかに流れるからナメ滝らしい。
未確認情報です。
たまにこんな道標がでてきます。
あと2.1km!
2012年11月04日 07:58撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 7:58
たまにこんな道標がでてきます。
あと2.1km!
気付くとダケカンバの森でした。
2012年11月04日 21:30撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 21:30
気付くとダケカンバの森でした。
やっと日が差してきました♪
2012年11月04日 21:30撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 21:30
やっと日が差してきました♪
「masataroさん何撮ってるの?」
と後ろで撮っているclioneの影
2012年11月04日 21:27撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/4 21:27
「masataroさん何撮ってるの?」
と後ろで撮っているclioneの影
これ撮ってました。
青空とカラマツ紅葉。
2012年11月04日 21:30撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
11/4 21:30
これ撮ってました。
青空とカラマツ紅葉。
氷がカメみたい(^^)
2012年11月04日 08:18撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/4 8:18
氷がカメみたい(^^)
道はまだまだ続きます。
2012年11月04日 08:21撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 8:21
道はまだまだ続きます。
凍結箇所現る!
ツルツルに凍っていますが、避けて通れば大丈夫です。
2012年11月04日 21:30撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 21:30
凍結箇所現る!
ツルツルに凍っていますが、避けて通れば大丈夫です。
とても静かな山です…
2012年11月04日 21:30撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 21:30
とても静かな山です…
氷ののれん・その2
2012年11月04日 08:30撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
11/4 8:30
氷ののれん・その2
千曲川源流が近づきます。
2012年11月04日 08:31撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 8:31
千曲川源流が近づきます。
いい天気〜
早く山頂へ行きたい。
2012年11月04日 21:30撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
11/4 21:30
いい天気〜
早く山頂へ行きたい。
あっ雪だ!
今シーズン初の雪に遭遇。
2012年11月04日 08:55撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/4 8:55
あっ雪だ!
今シーズン初の雪に遭遇。
水源地近し。
2012年11月04日 21:31撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 21:31
水源地近し。
やっと千曲川水源地に到着しました。
2012年11月04日 21:31撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 21:31
やっと千曲川水源地に到着しました。
ここから日本海に流れていくのですね。
「湧水、おいしかった(^^♪」
2012年11月04日 09:04撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/4 9:04
ここから日本海に流れていくのですね。
「湧水、おいしかった(^^♪」
さらに先へ進みます。
2012年11月04日 21:31撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 21:31
さらに先へ進みます。
現れたのはシラビソ。
2012年11月04日 21:31撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 21:31
現れたのはシラビソ。
辺り一帯、シラビソです。
2012年11月04日 09:17撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/4 9:17
辺り一帯、シラビソです。
シラビソの森を行くmasataro。
2012年11月04日 09:19撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/4 9:19
シラビソの森を行くmasataro。
ついに稜線にでました。
やった〜
2012年11月04日 09:31撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 9:31
ついに稜線にでました。
やった〜
左は甲武信ヶ岳。
右は金峰山。
2012年11月04日 09:33撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 9:33
左は甲武信ヶ岳。
右は金峰山。
山頂へあと少し!
2012年11月04日 21:31撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 21:31
山頂へあと少し!
樹林の合間から…
見事な富士山です♪
2012年11月04日 09:41撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
17
11/4 9:41
樹林の合間から…
見事な富士山です♪
見上げた山頂には多くの人の姿がありました。
2012年11月04日 09:44撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 9:44
見上げた山頂には多くの人の姿がありました。
雲ひとつないクリアな富士山
見惚れてしまいました❤
2012年11月04日 09:44撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
29
11/4 9:44
雲ひとつないクリアな富士山
見惚れてしまいました❤
あと少し、あと少し。
2012年11月04日 21:31撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 21:31
あと少し、あと少し。
山頂が間近に見えてきました。
2012年11月04日 09:53撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 9:53
山頂が間近に見えてきました。
すご〜い眺め。
国師ヶ岳、金峰山が見渡せます。
2012年11月04日 09:55撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 9:55
すご〜い眺め。
国師ヶ岳、金峰山が見渡せます。
富士山がまぶし〜
2012年11月04日 09:56撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/4 9:56
富士山がまぶし〜
真っ白な北アルプスも。
2012年11月04日 09:57撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/4 9:57
真っ白な北アルプスも。
真っ白でない八ヶ岳も。
2012年11月04日 09:58撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/4 9:58
真っ白でない八ヶ岳も。
そして南アルプスも国師ヶ岳・金峰山の間から。
2012年11月04日 09:58撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 9:58
そして南アルプスも国師ヶ岳・金峰山の間から。
「絶景だ〜感動だ〜」
2012年11月04日 09:58撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/4 9:58
「絶景だ〜感動だ〜」
山頂へあとひと登り!
2012年11月04日 21:31撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 21:31
山頂へあとひと登り!
着いたァ〜
うれし〜♪

2012年11月04日 21:31撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/4 21:31
着いたァ〜
うれし〜♪

やっぱり八ヶ岳いいなぁ〜
2012年11月04日 10:01撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/4 10:01
やっぱり八ヶ岳いいなぁ〜
山頂には多くの人が訪れていました。
2012年11月04日 10:01撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 10:01
山頂には多くの人が訪れていました。
方向的にはこれが両神山ではないかと思うのですが。いまいち自信ありません(^^;
2012年11月04日 10:05撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/4 10:05
方向的にはこれが両神山ではないかと思うのですが。いまいち自信ありません(^^;
小川山に向こうに御嶽山!
2012年11月04日 10:06撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 10:06
小川山に向こうに御嶽山!
北岳♪間ノ岳♪
2012年11月04日 10:12撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 10:12
北岳♪間ノ岳♪
素晴らしい眺めを堪能です。
2012年11月04日 10:18撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 10:18
素晴らしい眺めを堪能です。
雲一つない空に飛行機雲。
2012年11月04日 10:20撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/4 10:20
雲一つない空に飛行機雲。
millionさ〜ん!
2012年11月04日 10:22撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/4 10:22
millionさ〜ん!
やっぱり富士山が一番綺麗です。
2012年11月04日 10:23撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/4 10:23
やっぱり富士山が一番綺麗です。
同じ写真を何枚撮ったことか(笑)
2012年11月04日 10:26撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/4 10:26
同じ写真を何枚撮ったことか(笑)
手乗り富士山・・・
2012年11月04日 10:31撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/4 10:31
手乗り富士山・・・
お遊びもそこそこに甲武信小屋へ。
2012年11月04日 10:39撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 10:39
お遊びもそこそこに甲武信小屋へ。
陽気な徳さんがお掃除の真っ最中でした。
昨夜はたくさんの方が泊まられたようです。
2012年11月04日 10:45撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/4 10:45
陽気な徳さんがお掃除の真っ最中でした。
昨夜はたくさんの方が泊まられたようです。
早目のランチタイム。
お宿さんのおにぎりと持参したカップうどん。
こんな日もあります。
2012年11月04日 10:59撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
11/4 10:59
早目のランチタイム。
お宿さんのおにぎりと持参したカップうどん。
こんな日もあります。
小屋の前の看板。
2012年11月04日 11:08撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 11:08
小屋の前の看板。
甲武信小屋と甲武信ヶ岳。
来てよかったよ〜
2012年11月04日 11:31撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 11:31
甲武信小屋と甲武信ヶ岳。
来てよかったよ〜
ランチ後、とりあえず巻き道を進みます。
2012年11月04日 11:32撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 11:32
ランチ後、とりあえず巻き道を進みます。
今シーズン初の雪道です。
2012年11月04日 21:32撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/4 21:32
今シーズン初の雪道です。
振り返って甲武信ヶ岳。
じゃあね〜
2012年11月04日 11:46撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 11:46
振り返って甲武信ヶ岳。
じゃあね〜
こちらが戸渡尾根への分岐。
2012年11月04日 11:54撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 11:54
こちらが戸渡尾根への分岐。
木賊山は眺望ありません。
木賊は「とくさ」と読みます。
2012年11月04日 21:32撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 21:32
木賊山は眺望ありません。
木賊は「とくさ」と読みます。
戸渡尾根はシャクナゲの道。
2012年11月04日 21:33撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 21:33
戸渡尾根はシャクナゲの道。
まだまだ絶景ポイントが。
今度は広瀬湖が眼下に現れます。
2012年11月04日 12:12撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
11/4 12:12
まだまだ絶景ポイントが。
今度は広瀬湖が眼下に現れます。
「両神山が見えるよ〜」cli
「そっちの方向じゃないよ(汗)」ma

相変わらず適当な会話です…
2012年11月04日 12:14撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/4 12:14
「両神山が見えるよ〜」cli
「そっちの方向じゃないよ(汗)」ma

相変わらず適当な会話です…
戸渡尾根はハードな下りです。
2012年11月04日 12:27撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 12:27
戸渡尾根はハードな下りです。
シャクナゲが咲く時期はきれいでしょう。
2012年11月04日 21:28撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 21:28
シャクナゲが咲く時期はきれいでしょう。
「真っ赤だ」
2012年11月04日 13:04撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 13:04
「真っ赤だ」
masataroが見上げていた木。
2012年11月04日 13:06撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/4 13:06
masataroが見上げていた木。
振りかえって木賊山?
2012年11月04日 13:16撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 13:16
振りかえって木賊山?
分岐に到着。
徳ちゃん新道を下ります。
2012年11月04日 13:18撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 13:18
分岐に到着。
徳ちゃん新道を下ります。
紅葉まつりのはじまり♪
2012年11月04日 21:33撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 21:33
紅葉まつりのはじまり♪
「真っ赤だ」
2012年11月04日 13:38撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/4 13:38
「真っ赤だ」
標高1500mあたりが紅葉の見ごろでした。
2012年11月04日 13:45撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 13:45
標高1500mあたりが紅葉の見ごろでした。
見上げると…
2012年11月04日 13:45撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 13:45
見上げると…
鮮やかな紅葉です。
2012年11月04日 13:47撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
17
11/4 13:47
鮮やかな紅葉です。
カラマツ林の黄色もきれい。
2012年11月04日 21:33撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/4 21:33
カラマツ林の黄色もきれい。
カラマツ紅葉。
2012年11月04日 21:33撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 21:33
カラマツ紅葉。
カラマツがいい感じです。
2012年11月04日 21:34撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/4 21:34
カラマツがいい感じです。
こんなに紅葉が見られるとは思わなかった。
2012年11月04日 13:57撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 13:57
こんなに紅葉が見られるとは思わなかった。
美しいですね〜
2012年11月04日 13:57撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
11/4 13:57
美しいですね〜
カラマツとモミジ♪
2012年11月04日 13:58撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/4 13:58
カラマツとモミジ♪
カラマツとモミジ♪♪
2012年11月04日 21:34撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
11/4 21:34
カラマツとモミジ♪♪
カラマツとモミジ♪♪♪
2012年11月04日 13:59撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
11/4 13:59
カラマツとモミジ♪♪♪
撮影に夢中のmasataro。
2012年11月04日 14:00撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 14:00
撮影に夢中のmasataro。
きれいだなぁ
2012年11月04日 14:00撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/4 14:00
きれいだなぁ
黄色と赤のグラデーションが美しい。
2012年11月04日 14:01撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/4 14:01
黄色と赤のグラデーションが美しい。
太陽光が紅葉を一層美しく演出してくれます。
2012年11月04日 14:10撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 14:10
太陽光が紅葉を一層美しく演出してくれます。
紅葉を鑑賞しながらの下山です。
2012年11月04日 21:28撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/4 21:28
紅葉を鑑賞しながらの下山です。
見上げると…
2012年11月04日 14:29撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
19
11/4 14:29
見上げると…
さてもうじきゴールです。
2012年11月04日 14:40撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 14:40
さてもうじきゴールです。
紅葉も堪能できました。
楽しかった〜
2012年11月04日 21:28撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 21:28
紅葉も堪能できました。
楽しかった〜
無事に下山しました。
足の裏痛い…(><)
2012年11月04日 14:47撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 14:47
無事に下山しました。
足の裏痛い…(><)
西沢渓谷バス停です。
よもぎ餅を食べながらバスを待ちました。
2012年11月04日 15:14撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/4 15:14
西沢渓谷バス停です。
よもぎ餅を食べながらバスを待ちました。
バッジ、ゲットです♪
ごくろうさまでした。
2012年11月04日 20:31撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/4 20:31
バッジ、ゲットです♪
ごくろうさまでした。

感想

「甲武信ヶ岳へ行くよ!」
いつものように、clioneさんの鶴の一声で決まった今回の山行。
甲武信ヶ岳へはまだ行ったことがなく、以前より行先の候補として何度となく
挙がっていた山ですが、行程からして日帰りは厳しいと思われ、山小屋泊を模索
している状態でした。
そんなときにアップされたのが、kumiyanさんの甲武信ヶ岳レコ。
「これだ〜!」
岩根山荘に前泊、当日は毛木平から入って、県境をまたいで西沢渓谷へ下る。
なんと言っても毛木平への車送迎付きなのです。
この計画なら私たちでも真似できそう〜(^^
というわけで、ようやく甲武信ヶ岳への山行が現実のものとなったのです。
kumiyanさん、ありがとうございます♪

【千曲川源流遊歩道】
毛木平から続く、千曲川源流遊歩道。
距離にして6〜7kmと思われますが、千曲川源流の沢沿いに続くこの道は、とても
歩きやすい道でした。
沢のせせらぎを聞きながら、森林浴を楽しみながら歩くことができます。
初めて甲武信ヶ岳を訪れる人にはお奨めのルートかと。
しかし、あえて言うと、この千曲川源流遊歩道は北側の沢沿いルートということで
まったく日が差しません。
快晴!を思わせるこの日の空にも、朝日を拝むこともなく、延々と日陰の道を進む
ことになったのでした(写真を見てもらっても分かるかと…)。
ちなみに朝の気温はマイナス6℃。
それでも天候に恵まれ、無風に近かったこの日、思ったよりも寒さは感じませんでした。

沢の氷を眺め、ダケカンバの森やナメ滝を鑑賞し、凍結ツルツルの道を攻略し、
3時間ほど歩くとついに千曲川水源地に到着。
kumiyanさんの時は水が枯れていたようでしたが、この日は水が滾々と湧いていました。
千曲川水源の水、ありがたくいただきました。
おいしかったですよ(^^♪

さて、水源地の先は一気の急登。
いきなり現れるシラビソの森を分け入るように上へ上へと登って行きます。
そしてついに稜線へ。
明るい日差しは突然やってきます。

【甲武信ヶ岳山頂へ】
奥秩父の縦走路、東(甲武信ヶ岳)へ進路をとります。
するといくらも歩かないうちに、樹林の切れ間から青空と冠雪した富士山が登場です!
いや〜この日の富士山はすごかった。
なんと言っても雲一つない青い青い空に悠然とそびえているのです。
よかった、本当に来てよかった♪
こうなればあとは山頂を目指すのみ。
ちょっとした岩場・ガレ場を登りきるとついに山頂と絶景が待っていたのでした。
富士山に八ヶ岳に北アルプスに…
雲一つない青空に広がる大パノラマ。
もう何も言うことはありません。
clioneさんも重いザックを背負って無事登頂。
お疲れ様でした。
でも、これだけの景色が楽しめるのなら、疲れなんて吹っ飛んじゃうよね〜(^^

しばし絶景を楽しんでいた私たちでしたが、気付くと山頂はものすごい人数で大混雑に…
「撤収〜」
clioneリーダーの掛け声とともに私たちはあわてて山頂を後にしたのでした。

【戸渡尾根から徳ちゃん新道へ】
甲武信小屋で徳さんに会い、小屋の前でのんびりランチ。
雑踏の山頂とは比較にならないくらい静かな甲武信小屋でした。
個人的にはこちらでランチがお奨めかも。

そして下山開始。
目指すは西沢渓谷です。
まずは戸渡尾根を徳ちゃん新道の分岐目指して進みます。
この間の道がなかなか険しい。
なんというか…急こう配のガレ場といった感じでしょうか。
かなり足にダメージがきます。
西沢渓谷までの距離を考えると、ここはあまり無茶をせずに確実に歩を進めたほう
が無難でしょう。
しかしながら、よく言われるようにこの道にはシャクナゲがたくさん自生していました。
シャクナゲが咲く時期に来たら素敵なのでしょうね。

徳ちゃん新道への分岐に着くころにはかなり足の疲労がたまった状態になっていました。
徳ちゃん新道に入ってもさらに続く急坂。
「長いねぇ」
「そうだねぇ」
確かに長〜く感じる下山路。
疲労からだいぶ元気がなくなってきたころ、そこには最後のサプライズが待っていました。
それはカラマツとモミジの見事な紅葉のコラボレーション。
光を受けた紅葉の美しさにしばし呆然でした。
赤い葉、黄色い葉、緑の葉…さまざまな色に囲まれての下山路となったのでした。
本当に素晴らしかったの一言です。

西沢渓谷に下山後はバス停でバス待ち。
25分ほど待ち時間があったので、例の「よもぎ餅」を買って食べながら待ちました。
美味しかったです〜♪

【最後に】
青い空、白い富士山、赤いモミジ、黄色いカラマツ。
甲武信ヶ岳はこの上ない好天に恵まれて素晴らしい山行となりました。
今回は本当にいろいろな方、そして甲武信ヶ岳に感謝です。
ありがとうございました。

おわり

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2075人

コメント

私も堪能
masataroさん、clione師匠、おはようございます。

快晴、先週のリベンジですね。

綺麗な の写真ありがとうございます。
3日は全く見えなかったので、写真で 堪能させて
もらいました。

も綺麗な雪化粧ですが、標高の高い
凍結、アイゼンとかの季節に入ってきたんですね。
そろそろイボイボ軍手では厳しい季節に突入です。
カップラーメンも美味しいですよね。
2012/11/7 3:57
clioneさん、 masataroさんは甲武信でしたかー。
素晴らしい青空と紅葉ですね。

4日は、ホントに山日より、私はあわてて帰っちゃいましたが、
帰ってみると、奥は絶好調でびっくり。

前半は、沖縄の海の中、後半は炎上したサイト。
堪能しました。
2012/11/7 12:48
甲武信ヶ岳でしたか!
masataroさん、clioneさん、こんにちは!

こちらの紅葉はまだまだ全開見頃ですね〜
素晴らしい

富士山も綺麗に見れて最高の山日和でしたね

あのなが〜い徳ちゃん新道疲れたでしょう〜
お疲れさまでした!
素敵なレコでした〜
中々山に行けないので楽しかった〜

fall
2012/11/7 15:20
わぁ〜素敵ですね❤
clioneさん、masataroさん こんばんは!

スゴイ青空 最高の山日和でしたね
素晴らしい写真の数々ありがとうございます

スタートからゴールまで、始終すごく楽しそう
紅葉 の鮮やかさが目に沁みます。

とはいえ、高い山はもう氷や雪の季節なんですね
着々と冬が近づきつつあるんだなぁと感じました。

甲武信かぁ…いいなぁ。
しかし、甲武信をこんな風に登る方法があったとは
来年の夏にチャレンジしてみたいけど、単独初心者にはちょっと難しいかしら??
2012/11/7 20:42
快晴、やりました〜
millionさん、こんばんは

今季、最高の富士山 だったと思いますよ!
喜んでいただけて光栄です

何も考えずに向かった岩根山荘では、翌朝いきなりマイナス6℃。
関東の低山なら完全に真冬ですよね
ああ、そういう場所に来たんだ、とあっけにとられていました

いつもの特製ランチをお披露目できず、申し訳ありませんが、
青空の下のランチは最高でしたよ〜
2012/11/7 21:13
うまいっ
jpさん、こんばんは!

先週の鬱憤を晴らすような、見事な青空♪
最高の気分でしたよ
沖縄の海と炎上したサイト。
なるほどです

丹沢は何やら盛り上がっていたみたいですね。
早くlonさんが全快して丹沢に復帰されることを願っております
2012/11/7 21:26
いやいや〜
fallさん、こんばんは

実は紅葉はそれほど期待していなかったのですよ。
それだけに、日差しを受けて輝く紅葉に出会えて感激でしたね
富士山も本当に秀麗でした。

下山路は時間以上に長く感じましたが、美しい紅葉で報われた気がしますね

fallさんもあまり無理せずに頑張ってください
2012/11/7 21:43
行けますよ。
neko-tamaさん、こんばんはcat

行けますよ、neko-tamaさんなら。
そもそも、千曲川源流遊歩道に危険な箇所は皆無です
道に迷うこともありませんから、体力さえあれば大丈夫ですよ

源流をたどる沢沿いの道、眺望最高の山頂、下山中に現れる紅葉。
どれをとっても素晴らしいものでした。
ぜひともneko-tamaさんにもチャレンジしてほしいですね〜
日帰りに不安がおありでしたら、甲武信小屋泊もありますし。

写真をお褒めいただきありがとうございます
2012/11/7 22:01
clioneさん、masataroさん はじめまして
でも楽しくて美味しそうなレコはいつも拝見していますよ。
今回まったく同じコースを歩いて同じものを見たんですね。嬉しいです
私はツアーだったので、ゆっくり写真が撮れず心残りででしたが、追体験ができるような詳細なレコをありがとうございます。
青空と富士山、カラマツとモミジ、本当にきれいでしたね
これだから山はやめられません
2012/11/7 22:16
時間差ですね
mattyanさん、初めまして

レコ、拝見いたしました。
時間差で同じルートを歩いていたのですね
綺麗な紅葉の色は私たちのものと同じですし

カラマツ紅葉を見るのが今季の私の目標でした。
思いもかけず、見事なカラマツを見られたのは嬉しかったですね〜

確かに山はやめられませんね。
2012/11/7 22:32
millionプロ すごいでしょ〜
見てしまいました!見事な富士山
やっぱり富士山は見る山なんだと改めて感動しました。

私はまだまだ は見る専門なので、
登り専門はプロにお任せします
masaさんを弟子入りさせますので

足の筋肉痛は3日目突入です
2012/11/7 23:36
jpさん 炎上してますね。
燃え上がるような美しい紅葉を堪能してきました。
カラマツ紅葉に覆われた山々は毛皮をきているようで、
ひとりにやにや して見てました

lonさん 快方に向かっているのですね
それはよかった
これからますます寒くなりますが
どうか気をつけてください。
2012/11/7 23:46
fallさん おひさしぶりです。
徳ちゃん新道疲れましたぁ〜
でも紅葉の美しさに救われましたね。
今年は錦秋を感じるいいお山に行けたと思います。

fallさん夫妻は冬山登山のイメージです。
これから楽しい山が待っているのですね。
絶景の写真楽しみにしてます

…うまそうな写真がもっと楽しみだったりします
2012/11/7 23:53
neko-tamaさん 大丈夫ですよ。
紅葉美しかったです。
ただ今、標高1500mあたりが真っ盛りなので、
もうそろそろ秩父も染まってきていることでしょう

masaさんも言っていますが、この道は全然大丈夫ですよ
アクセスは少し遠回りのような感じですが、
眺望が素晴らしい小海線が楽しいのですよ♪
プチ旅行気分です

ぜひぜひ行ってください
2012/11/8 0:03
mattyanさん はじめまして♪
いつもご覧になっていただいてありがとうございます
本当に素晴らしい日でしたね。
同じ景色・紅葉を共有できてうれしい限りです。

3日は甲武信小屋は100人ぐらいお泊まりの人がいたそうですね。
大にぎわいだったことと思います。
徳さん大忙し

だから山はやめられない
本当にそのとおり
2012/11/8 0:22
じっくり拝見しました。
「鎖場のない」甲武信岳、おつかれさまです
kumiyanさんの取られたコースで行ったのですね。

長野県側の道と徳ちゃん新道、詳細なレコでどんな感じなのかがよくわかりました。
甲武信岳、いいですよね。
何と言っても、名前の響きがいい

この日は本当に快晴だったようで、周りの山、たくさん見えたんですね
気のせいか、甲武信から見る富士山は特に秀麗で、是非、見てみたいです。

手軽になってしまうかも知れませんが、秋の西沢渓谷も最高ですよ
ハイカーで大渋滞しますけどね
2012/11/8 1:22
おはようございます、kumiyanです♪
私ごとで慌ただしくレコ訪問が遅くなってしまいました〜すみません。。

すばらしい紅葉と青空!!
そして山並み!!

ほんとに良い季節、天候の時に歩かれたのですね〜

ラストのよもぎ餅まで同じで、びっくりしました。。

岩根山荘さんはホントに良い宿ですよね。
そして長野県側と山梨県側とのコース、全然見える景色が違うし、この山の
良さを存分に味わえるコースですよね♪

写真については後日ゆっくりと改めて拝見させて頂きます。
おつかれさまでした〜
2012/11/8 6:35
noronoroさん クサリなしでした…。
でも大展望の山頂とすばらしい紅葉に会えたので
とても楽しいお山になりました

毛木平からの周回コースはクサリ場があるようなので、
こちらも行ってみたいですね。
十文字小屋にお邪魔してみたいのです。
西沢渓谷も行ってみたい場所のひとつですが、
混雑嫌いの私たちは紅葉の時期は無理ですね…

masaさん写真上達してますか
最近、私は 持ってはいるもののほとんど撮らなくなってきました
2012/11/8 21:45
kumiyanさん ありがとうございました。
宿も登山道も紅葉も青空もすべて素晴らしかったです
岩根山荘は本当に親切なお宿さんでした。
朝食も5時からで登山者にはありがたい対応…
も1個150円とはいいですねぇ〜

よもぎ餅 バス待ちの人が何人も食べていました。
見ていたら「買ってくる!」と走りだしていました 美味しかったです。

機会があったら川上村から金峰山ですかね
2012/11/8 21:51
感慨無量です
noronoroさん、こんばんは。

今回はkumiyanさん、さまさまなのです
「鎖場なし」の甲武信ヶ岳満喫でしたよ〜
甲州・武州・信州の交わる山頂ですものね

レコって、登山道の状況・難易度などの情報を提供することが大事な役割だと思うのです
noronoroさんに「よく分かった」と言ってもらえてよかったです

noronoroさんならもっと秀麗な富士山が収められる ことでしょうね。
ぜひ、行かれることをお勧めします

西沢渓谷ですか?
紅葉シーズン以外で考えてみましょう
2012/11/8 22:33
よもぎ餅〜♪
kumiyanさん、おかげさまで無事、甲武信ヶ岳に登ることができました

岩根山荘泊からの毛木平〜山頂〜西沢渓谷へ。
完璧なルートだと思います!
うちのclioneさんも危なげなく歩き切りましたので

それにしても本当にいい時期だったようです。
今年の印象深い山行、ベスト5には間違いなく入りますね

よもぎ餅…
「kumiyanさんはここでよもぎ餅を食べていたんだよ」
なんて会話をしながら食べていました
こんなことをするのも楽しいですね

また役立つ情報、よろしくお願いします!
2012/11/8 23:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
甲武信ヶ岳(徳ちゃん新道〜近丸新道)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
トレイルラン 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら