ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 242066
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霧島・開聞岳

霧島連山・韓国岳(えびの高原〜韓国岳〜大浪池)

2012年11月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:00
距離
6.9km
登り
515m
下り
506m

コースタイム

08:40 鹿児島空港
10:20 えびの高原 トイレ
10:25 韓国岳登山口 1280m
10:38 硫黄山分岐
10:42 一合目
10:47 二合目
10:53 三合目
11:03 四合目
11:15 五合目
11:30 六合目
11:40 八合目
11:55 韓国岳山頂 1700m
12:35 大浪池避難小屋
13:30 大浪池登山口
13:40 えびの高原

<レンタカーで移動>

21:00 かいもん山麓ふれあい公園 宿泊
天候 曇り 時々 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【行】ANA619 06:25 羽田空港 → 08:30 鹿児島空港
 鹿児島空港からレンタカーでえびの高原へ

【帰り】
 えびの高原から、レンタカーでかいもん山麓ふれあい公園へ
コース状況/
危険箇所等
〇とてもよく整備されており、危険個所はありません
〇指標も多く、道迷いの心配もなさそうです
〇登山当日はボランティアの方々が道の整備をしていました


□えびの高原 300台駐車可能 トイレ・レストランあり
 〒889-4302 宮崎県えびの市末永1495-5

□開聞岳登山情報
 http://youkoso-ibusuki.com/kaimon/images/tozanmap.pdf

□かいもん山麓ふれあい公園 ログハウス
 http://youkoso-ibusuki.com/kaimon/modules/pico/index.php?content_id=15
 〒891-0603 鹿児島県指宿市開聞十町2626
08:43 鹿児島空港到着!! 霧島のキャラクターらしいです お茶が有名なんですね
2012年11月03日 08:43撮影 by  PX , RICOH
2
11/3 8:43
08:43 鹿児島空港到着!! 霧島のキャラクターらしいです お茶が有名なんですね
09:42 レンタカーで霧島温泉通過中 いたるところで湯気があがってて、風向きで道路までこんなに出てきちゃう!!
2012年11月03日 09:42撮影 by  PX , RICOH
11/3 9:42
09:42 レンタカーで霧島温泉通過中 いたるところで湯気があがってて、風向きで道路までこんなに出てきちゃう!!
10:23 えびの高原到着〜♪ 晴れそうな感じだけど雲が分厚いなあ 第一駐車場は満車で、第二に入れました(410円/日)
2012年11月03日 10:23撮影 by  PX , RICOH
11/3 10:23
10:23 えびの高原到着〜♪ 晴れそうな感じだけど雲が分厚いなあ 第一駐車場は満車で、第二に入れました(410円/日)
10:23 山の説明 ここでコースを確認 韓国岳まで登らず、池の周りを散策するハイキングコースもあります
2012年11月03日 10:23撮影 by  PX , RICOH
11/3 10:23
10:23 山の説明 ここでコースを確認 韓国岳まで登らず、池の周りを散策するハイキングコースもあります
10:25 さあ、登山しますよ!!
2012年11月03日 10:25撮影 by  PX , RICOH
1
11/3 10:25
10:25 さあ、登山しますよ!!
10:33 晴れ間がでてきたー☆ 歩いてると結構暑い
2012年11月03日 10:33撮影 by  PX , RICOH
11/3 10:33
10:33 晴れ間がでてきたー☆ 歩いてると結構暑い
10:37 指標はたくさんあるので、迷うことはないかと思います
2012年11月03日 10:37撮影 by  PX , RICOH
11/3 10:37
10:37 指標はたくさんあるので、迷うことはないかと思います
10:37 秋の山って感じ〜♪ 気持ちいいね
2012年11月03日 10:37撮影 by  PX , RICOH
11/3 10:37
10:37 秋の山って感じ〜♪ 気持ちいいね
10:38 硫黄山 急に色合いが変わります そんなに硫黄くさくはなかったなあ…山そのものはそんなに高くないみたい 今回は登らずに通り過ぎます
2012年11月03日 10:38撮影 by  PX , RICOH
11/3 10:38
10:38 硫黄山 急に色合いが変わります そんなに硫黄くさくはなかったなあ…山そのものはそんなに高くないみたい 今回は登らずに通り過ぎます
10:39 登山ポスト この近くにいた青年が、「ここに手紙を出すと霧島のスタンプがついて届くのかな」と話してました …届きませんよ〜(^−^;
2012年11月03日 10:39撮影 by  PX , RICOH
1
11/3 10:39
10:39 登山ポスト この近くにいた青年が、「ここに手紙を出すと霧島のスタンプがついて届くのかな」と話してました …届きませんよ〜(^−^;
10:42 あっという間に1合目
2012年11月03日 10:42撮影 by  PX , RICOH
11/3 10:42
10:42 あっという間に1合目
10:47 2合目もすぐ
2012年11月03日 10:47撮影 by  PX , RICOH
11/3 10:47
10:47 2合目もすぐ
10:53 3合目まではけっこう緩やかかな
2012年11月03日 10:53撮影 by  PX , RICOH
11/3 10:53
10:53 3合目まではけっこう緩やかかな
11:03 この辺からのぼりがきつい感じに 振り返ると硫黄山や、えびの高原の駐車場が見えます
2012年11月03日 11:03撮影 by  PX , RICOH
1
11/3 11:03
11:03 この辺からのぼりがきつい感じに 振り返ると硫黄山や、えびの高原の駐車場が見えます
11:03 4合目…isoringさんが死にそうです;;; この辺で引き返そうかと思っていたらしい
2012年11月03日 11:03撮影 by  PX , RICOH
2
11/3 11:03
11:03 4合目…isoringさんが死にそうです;;; この辺で引き返そうかと思っていたらしい
11:07 道の整備をされていたおじさま方 ありがとうございます
2012年11月03日 11:07撮影 by  PX , RICOH
11/3 11:07
11:07 道の整備をされていたおじさま方 ありがとうございます
11:15 5合目 ここは広場になっていて、景色を楽しめました 大浪池も見えてきています
2012年11月03日 11:15撮影 by  PX , RICOH
11/3 11:15
11:15 5合目 ここは広場になっていて、景色を楽しめました 大浪池も見えてきています
11:15 地図もあって親切 どうやってきたかわかりますね
2012年11月03日 11:15撮影 by  PX , RICOH
11/3 11:15
11:15 地図もあって親切 どうやってきたかわかりますね
11:16 あそこに見えているのが山頂かな
2012年11月03日 11:16撮影 by  PX , RICOH
11/3 11:16
11:16 あそこに見えているのが山頂かな
11:28 こんな具合の道を登っていきます 基本的にのぼりが続く感じですね
2012年11月03日 11:28撮影 by  PX , RICOH
11/3 11:28
11:28 こんな具合の道を登っていきます 基本的にのぼりが続く感じですね
11:30 6合目だ!!
2012年11月03日 11:30撮影 by  PX , RICOH
11/3 11:30
11:30 6合目だ!!
11:40 7合目はなくて8合目!! 道の雰囲気は変わらず、とにかく上っていきます
2012年11月03日 11:40撮影 by  PX , RICOH
11/3 11:40
11:40 7合目はなくて8合目!! 道の雰囲気は変わらず、とにかく上っていきます
11:41 がんばろう!!
2012年11月03日 11:41撮影 by  PX , RICOH
11/3 11:41
11:41 がんばろう!!
11:47 草木がなくなってきた…もうすぐ山頂かしら☆ だんだん霧が出てきちゃったけど…(>_<)
2012年11月03日 11:47撮影 by  PX , RICOH
11/3 11:47
11:47 草木がなくなってきた…もうすぐ山頂かしら☆ だんだん霧が出てきちゃったけど…(>_<)
11:55 無事山頂到着!! この看板周辺がすごい混んでて、写真撮るのに並びました
2012年11月03日 11:55撮影 by  PX , RICOH
7
11/3 11:55
11:55 無事山頂到着!! この看板周辺がすごい混んでて、写真撮るのに並びました
11:58 いろんな方向にやじるしあり
2012年11月03日 11:58撮影 by  PX , RICOH
11/3 11:58
11:58 いろんな方向にやじるしあり
11:58 山頂直下から山頂を見上げるとこんな感じ 岩岩しいです
2012年11月03日 11:58撮影 by  PX , RICOH
11/3 11:58
11:58 山頂直下から山頂を見上げるとこんな感じ 岩岩しいです
12:00 大浪池方面に下りましょう
2012年11月03日 12:00撮影 by  PX , RICOH
11/3 12:00
12:00 大浪池方面に下りましょう
12:02 こんな木段があって、歩きやすいようなそうでもないような感じ
2012年11月03日 12:02撮影 by  PX , RICOH
11/3 12:02
12:02 こんな木段があって、歩きやすいようなそうでもないような感じ
12:11 大浪池が綺麗に見えてきたよー☆
2012年11月03日 12:11撮影 by  PX , RICOH
1
11/3 12:11
12:11 大浪池が綺麗に見えてきたよー☆
12:19 紅葉は終わりかけって感じかな 落ち葉が沢山ありました
2012年11月03日 12:19撮影 by  PX , RICOH
11/3 12:19
12:19 紅葉は終わりかけって感じかな 落ち葉が沢山ありました
12:32 ここから分岐 大浪池周辺を回ることもできます 一周は約90分くらいらしいよ
2012年11月03日 12:32撮影 by  PX , RICOH
11/3 12:32
12:32 ここから分岐 大浪池周辺を回ることもできます 一周は約90分くらいらしいよ
12:32 休憩スポット
2012年11月03日 12:32撮影 by  PX , RICOH
11/3 12:32
12:32 休憩スポット
12:35 避難小屋 綺麗でした〜! この辺でご飯食べている人もたくさんいました
2012年11月03日 12:35撮影 by  PX , RICOH
11/3 12:35
12:35 避難小屋 綺麗でした〜! この辺でご飯食べている人もたくさんいました
12:49 紅葉の中をハイキング 避難小屋のあとは緩やかな道のりです
2012年11月03日 12:49撮影 by  PX , RICOH
11/3 12:49
12:49 紅葉の中をハイキング 避難小屋のあとは緩やかな道のりです
12:57 えびの高原方面に
2012年11月03日 12:57撮影 by  PX , RICOH
11/3 12:57
12:57 えびの高原方面に
12:57 こういう道もいいですねえ♪
2012年11月03日 12:57撮影 by  PX , RICOH
11/3 12:57
12:57 こういう道もいいですねえ♪
13:02 紅葉が綺麗
2012年11月03日 13:02撮影 by  PX , RICOH
11/3 13:02
13:02 紅葉が綺麗
13:20 だんだん高原が近づいてきた!!
2012年11月03日 13:20撮影 by  PX , RICOH
11/3 13:20
13:20 だんだん高原が近づいてきた!!
13:20 最後はこんな道 ここが一番迷いやすそうなところだったなあ
2012年11月03日 13:20撮影 by  PX , RICOH
11/3 13:20
13:20 最後はこんな道 ここが一番迷いやすそうなところだったなあ
13:28 大浪池登山口到着!!!! ゆっくり行ったけど、予定通りのコースタイムになりました
2012年11月03日 13:28撮影 by  PX , RICOH
11/3 13:28
13:28 大浪池登山口到着!!!! ゆっくり行ったけど、予定通りのコースタイムになりました
13:42 マロンとマンゴーのソフト〜♪♪ミルク部分が濃厚でしたが、口当たりはさっぱり!
2012年11月03日 13:37撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
2
11/3 13:37
13:42 マロンとマンゴーのソフト〜♪♪ミルク部分が濃厚でしたが、口当たりはさっぱり!
14:05 地鶏のおそばです。美味しかったよー!
2012年11月03日 14:01撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
2
11/3 14:01
14:05 地鶏のおそばです。美味しかったよー!
17:55 指宿の方まで移動して、夕食は「青葉」
2012年11月03日 17:55撮影 by  PX , RICOH
4
11/3 17:55
17:55 指宿の方まで移動して、夕食は「青葉」
18:15 温たまらん丼を食べました☆ 黒豚のせいろ蒸しもおいしかった〜(^-^)お疲れ様でした!!
2012年11月03日 18:10撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
2
11/3 18:10
18:15 温たまらん丼を食べました☆ 黒豚のせいろ蒸しもおいしかった〜(^-^)お疲れ様でした!!

感想

連休を利用しての九州遠征!!
以前から計画していたのですが、なんとisoringさんが風邪でかなりの体調不良…早朝の飛行機で鹿児島入りしたのですが羽田空港の時点で山登りは厳しそうな雰囲気。
とにかく飛行機でゆっくり寝て、8:30には鹿児島到着。

レンタカーも運転厳しいかも…って感じでしたが、とりあえず1日借りていってみようということで霧島方面へ。

運転しているうちにちょっと元気になってきたisoringさん。
とりあえず行けるところまで行ってみようということで、登り始めてみました。

えびの高原から登山口まではかなり緩やかな道のり。
無理はしないようにゆっくりめに進みます。
サポートのためにストックも持って、荷物は最小量に。

硫黄山付近まで来ると、岩岩しい感じが増えてきます。
登山ポストをすぎたあとは緩やかな上りが続きました。

登りやすい山だからか、小さな子供連れの家族や、年輩の方も多かったように思います。

歩きやすい道なのですが、一部崩れてしまっているところもあり、ボランティアの方々が道を整備されていました。こういう人たちがいるから登山道は綺麗になっているんですね。ありがたい限りです。

4合目くらいまで来て、isoringさんが再び限界に近い状態に…;
写真も載せてますが、すごい辛そう…(>_<)
とにかく1合目ずつゆっくり休んで進むことにしました。

8合目を超えると、熊笹が増えて雰囲気が変わります。
道も小石が多くなって、火山っぽい感じに。

山頂付近は結構風が強く、記念撮影した後はサクッと下山へ。

登りはじめは体力的にピストンにしていこうかと話していましたが、せっかくなのでと大浪池方面から下ることに。

ここの道は段差が多く、木段が続く場所がたくさんあり、膝に負担がかかりそうなコースになります。
大浪池まで行ってしまえばそのあとはかなり緩やかな道なので、ピストンよりも歩きやすいのではないかな〜。
ただ、とにかく長いのでこちらからは登りたくないなと思いました。

ゆっくり休みながらでしたが、予定通りに下山。

えびの高原のレストランでソフトクリームと宮崎地鶏そばを食べ、レンタカーにて開聞岳方面に移動しました。

いつもは元気でハイペースなisoringさんですが、ゆっくりいって標準タイムになるのにびっくり…やっぱり体力あるんだなあ。
自分の方は病み上がりだけどまあまあ元気だったんで、余裕ある登山になりました。

とにかく無事に下山できてよかったー!!
おつかれさまでした♪

九州遠征登山!!

ワクワクしながらこの日を待っていたら、出発前夜から突然身体がだるい感じに。。
とりあえず、随分前に買ったストック(未使用)を持って出発!

しかし飛行機でぐったりしてしまい、
「登山はおろかレンタカーすら運転できないかも…頑張って運転だけしてizumixさんが登山している間に車で寝てようか…(´Д`;)」
とかいろいろ考えながら鹿児島空港へ(笑)

とりあえずレンタカー借りて運転してみたら、意外と頭は冴えているらしく無事にえびの高原へ。

コースタイムもそんなに長くないし、ストックを持ち出発!
整備されていて道がわかりやすく、ちょっと歩きづらいですが初心者にもおすすめできます★

しかーし
ワタクシはといいますと
4合目あたりでもう無理かと(;´・`)
しかし中途半端なのでゆっくりゆっくり登り、なんとか頂上へ〜♪♪
しかしさむい!!

下山は大浪池方面です★
木段が整備されていますが、池までの道のりがすごく急でしかも長い!!
こちら側からは登りたくありません(笑)

池までたどり着くとそこからえびの高原までは急な坂はありません。
しかし体調が悪いとちょっとした坂でも疲れてしまう…

死にかけながらなんとか無事にえびの高原に到着★
なんと予定の到着時刻よりも早くてびっくり(笑)

えびの高原のレストランソフトクリームとおそば(2口くらい)を食べて、指宿へ車を走らせました♪

生きて下山できてよかったーー!
しかし翌日開聞岳に登れるのか・・・・・<開聞岳編へつづく>

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2550人

コメント

izumixさん こんにちは
アニョハセヨ!

韓国岳 登頂ご苦労様でした。

九州遠征の第2弾ですね。それにしてもアクティブだなぁ。病をおして登ってしまうなんて、若いって羨ましいです。 半分死にかけていたisoringさんは下山後どうなったんでしょうか?

続編になるだろう霧島・開門岳のレコ楽しみにしています。
2012/11/6 17:17
sugi-chanさん
アニョハセヨ
カムサハムニダ

韓国岳は標高差もあまりないのですが、isoringさんは下山後ソフトクリームは食べられたものの、おそばは完食できないくらい疲れ果てておりました…
いつもは私を置いて駆け上っていってしまうくらいの人なんですが、風邪には勝てなかったようで…ただ、isoringさんだから登り切れたのだと思います

開聞岳は一泊した翌日で、isoringさんはちょっと元気だったように思います

お時間あるときにレコ見ていただければ幸いです
2012/11/6 17:30
ようこそ南国九州の山へ
はじめまして!
韓国岳山頂から韓国は見えましたか?名前の由来は山頂から韓国が見えるから始まったようですよ。
鹿児島空港からは近いですね。韓国岳も新燃岳噴火で一時登山入山禁止の措置が取られていましたが、登山出来て良かったです。
九州はまだまだ他にいい山がありますので機会を作ってまたお越し下さい。(宮崎のアリさん
2012/11/12 14:57
ja6mdp817様
はじめまして!
コメントありがとうございました☆

山頂は残念ながら雲がかかり、何も見えませんでした
韓国岳は韓国が見えることが由来だったのですね!晴れた日にまた行きたいです
韓国岳の規制が解除されて良かったです 新燃岳も規制されていなければ縦走したかったです

是非、また九州の山に登りに行きます!!
2012/11/12 21:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霧島・開聞岳 [日帰り]
韓国岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら