ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2425678
全員に公開
ハイキング
十勝連峰

富良野岳→上ホロ周回

2020年07月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:56
距離
12.9km
登り
1,117m
下り
1,102m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:34
休憩
1:21
合計
7:55
距離 12.9km 登り 1,117m 下り 1,118m
5:35
5:36
12
5:48
5:49
9
7:09
7:10
32
7:42
8:07
27
8:34
8:36
68
9:44
32
10:16
10:20
14
10:34
11:19
13
11:32
11:33
13
11:46
28
12:20
12:21
12
12:33
25
12:59
ゴール地点
天候 晴れ 微風 気温12℃〜23℃
過去天気図(気象庁) 2020年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口駐車場は5:00時点でほぼ満車。
k・この時点で駐車場はほぼ満車
早く出てきてよかったです。
2020年07月05日 05:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
7/5 5:07
k・この時点で駐車場はほぼ満車
早く出てきてよかったです。
上富良野岳分岐手前から雪渓が出てきますが、
2020年07月05日 05:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/5 5:55
上富良野岳分岐手前から雪渓が出てきますが、
ザクザク雪で滑ることはありません。
踏み抜きには注意。
2020年07月05日 05:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
7/5 5:57
ザクザク雪で滑ることはありません。
踏み抜きには注意。
分岐を過ぎ、三峰山から富良野岳にかけての稜線。
中腹に刈り分け道と歩いている人が見えます。
2020年07月05日 06:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
7/5 6:05
分岐を過ぎ、三峰山から富良野岳にかけての稜線。
中腹に刈り分け道と歩いている人が見えます。
この先も何度か雪渓を歩いたり横切ったり。
2020年07月05日 06:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
7/5 6:13
この先も何度か雪渓を歩いたり横切ったり。
富良野岳はまだ遠い。
2020年07月05日 06:34撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
7/5 6:34
富良野岳はまだ遠い。
富良野岳の肩に到着。
2020年07月05日 07:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
7/5 7:08
富良野岳の肩に到着。
肩から先は景色が一変。
2020年07月05日 07:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
7/5 7:18
肩から先は景色が一変。
k・お花に引き留められて先に進めません
2020年07月05日 07:18撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/5 7:18
k・お花に引き留められて先に進めません
こんな景色を見せられたら足も止まるでしょうよ。
2020年07月05日 07:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
7/5 7:22
こんな景色を見せられたら足も止まるでしょうよ。
数歩歩いて立ち止まり…の繰り返し。
2020年07月05日 07:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
7/5 7:23
数歩歩いて立ち止まり…の繰り返し。
南斜面は一面の花畑!
2020年07月05日 07:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
7/5 7:23
南斜面は一面の花畑!
斜面のずーっと下まで、花畑は続きます。
2020年07月05日 07:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
7/5 7:24
斜面のずーっと下まで、花畑は続きます。
斜面上部も白い花がびっしり。
辺り一面、ハクサンイチゲの大群落でした。
2020年07月05日 07:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
7/5 7:25
斜面上部も白い花がびっしり。
辺り一面、ハクサンイチゲの大群落でした。
山頂までの稜線も良い感じ。
2020年07月05日 07:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
7/5 7:27
山頂までの稜線も良い感じ。
キバナシャクナゲも元気に咲いています。
2020年07月05日 07:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
7/5 7:31
キバナシャクナゲも元気に咲いています。
山頂までもう一息…とここで悲劇発生。
この直後にバランス崩して転倒し、手に持っていたカメラが壊れました。ショック…
これが最後の画像になりました。
2020年07月05日 07:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
7/5 7:35
山頂までもう一息…とここで悲劇発生。
この直後にバランス崩して転倒し、手に持っていたカメラが壊れました。ショック…
これが最後の画像になりました。
テンション下がり気味で富良野岳山頂着。
この先はスマホで撮影。
2020年07月05日 08:01撮影 by  iPhone 7, Apple
6
7/5 8:01
テンション下がり気味で富良野岳山頂着。
この先はスマホで撮影。
山頂からの十勝岳連峰。
スマホの内蔵カメラでも十分キレイじゃない?
2020年07月05日 08:12撮影 by  iPhone 7, Apple
3
7/5 8:12
山頂からの十勝岳連峰。
スマホの内蔵カメラでも十分キレイじゃない?
肩まで戻ってきました。
これから上ホロまでは楽しい稜線歩き。
2020年07月05日 08:35撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/5 8:35
肩まで戻ってきました。
これから上ホロまでは楽しい稜線歩き。
稜線上には、ツガザクラや、
2020年07月05日 08:48撮影 by  iPhone 7, Apple
3
7/5 8:48
稜線上には、ツガザクラや、
チングルマが所狭しと群生しています。
2020年07月05日 08:58撮影 by  iPhone 7, Apple
4
7/5 8:58
チングルマが所狭しと群生しています。
振り返るといつもそこには秀峰・富良野岳。
実に美しい山容です。
2020年07月05日 09:18撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/5 9:18
振り返るといつもそこには秀峰・富良野岳。
実に美しい山容です。
十勝岳と爆裂火口。
こっちもカッコ良過ぎますなあ。
2020年07月05日 09:19撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/5 9:19
十勝岳と爆裂火口。
こっちもカッコ良過ぎますなあ。
きれいな雲だ。
2020年07月05日 09:36撮影 by  iPhone 7, Apple
3
7/5 9:36
きれいな雲だ。
三峰山手前の岩陰で密集して咲くミネズオウ。
ここのは色が濃い目でした。
2020年07月05日 09:39撮影 by  iPhone 7, Apple
7
7/5 9:39
三峰山手前の岩陰で密集して咲くミネズオウ。
ここのは色が濃い目でした。
三峰山に到着。
2020年07月05日 09:42撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/5 9:42
三峰山に到着。
ザレた斜面を下っていきます。
2020年07月05日 09:55撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/5 9:55
ザレた斜面を下っていきます。
上富良野岳に向けて最後の登り。
稜線の向こうから三人パーティが降りてきました。
2020年07月05日 10:08撮影 by  iPhone 7, Apple
7/5 10:08
上富良野岳に向けて最後の登り。
稜線の向こうから三人パーティが降りてきました。
上富良野岳山頂は大賑わい。
2020年07月05日 10:17撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/5 10:17
上富良野岳山頂は大賑わい。
山頂標識の写真を撮って、
2020年07月05日 10:19撮影 by  iPhone 7, Apple
4
7/5 10:19
山頂標識の写真を撮って、
すぐさま上ホロカメットク山へ向かいます。
2020年07月05日 10:22撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/5 10:22
すぐさま上ホロカメットク山へ向かいます。
10分ちょっとで山頂部。
ここもたくさんの登山者でにぎやかです。
2020年07月05日 10:34撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/5 10:34
10分ちょっとで山頂部。
ここもたくさんの登山者でにぎやかです。
上ホロ山頂標識と十勝岳。
雲が増えてきました。
2020年07月05日 10:34撮影 by  iPhone 7, Apple
3
7/5 10:34
上ホロ山頂標識と十勝岳。
雲が増えてきました。
山頂は広い。さてゆっくり休みますか。
久しぶりに火器を使って湯を沸かします。
2020年07月05日 10:48撮影 by  iPhone 7, Apple
3
7/5 10:48
山頂は広い。さてゆっくり休みますか。
久しぶりに火器を使って湯を沸かします。
遠くなった富良野岳。
あそこから歩いてきたんですねえ。
2020年07月05日 10:51撮影 by  iPhone 7, Apple
4
7/5 10:51
遠くなった富良野岳。
あそこから歩いてきたんですねえ。
さあ帰ろう。
爆裂火口の白い山肌が目に新鮮。
2020年07月05日 11:27撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/5 11:27
さあ帰ろう。
爆裂火口の白い山肌が目に新鮮。
上富良野岳からの下り。
ザレているので気をつけて行きましょう。
2020年07月05日 11:32撮影 by  iPhone 7, Apple
7/5 11:32
上富良野岳からの下り。
ザレているので気をつけて行きましょう。
爆裂火口。
いつ見ても圧巻です。自然の力は圧倒的。
2020年07月05日 11:36撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/5 11:36
爆裂火口。
いつ見ても圧巻です。自然の力は圧倒的。
山腹から、富良野岳の雄姿を見納めて、
2020年07月05日 11:50撮影 by  iPhone 7, Apple
3
7/5 11:50
山腹から、富良野岳の雄姿を見納めて、
どこまでも続く下り階段を降りていきます。
2020年07月05日 11:53撮影 by  iPhone 7, Apple
7/5 11:53
どこまでも続く下り階段を降りていきます。
まだまだ…
2020年07月05日 11:54撮影 by  iPhone 7, Apple
7/5 11:54
まだまだ…
一部には雪渓が残り、
2020年07月05日 12:04撮影 by  iPhone 7, Apple
7/5 12:04
一部には雪渓が残り、
雪解け水も流れています。
2020年07月05日 12:09撮影 by  iPhone 7, Apple
7/5 12:09
雪解け水も流れています。
ここまでくれば登山口までもう少し。
2020年07月05日 12:38撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/5 12:38
ここまでくれば登山口までもう少し。
歩いてきた山を振り返ります。
安政火口から登山口までの道は、整地されて歩きやすくなっていました。
2020年07月05日 12:47撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/5 12:47
歩いてきた山を振り返ります。
安政火口から登山口までの道は、整地されて歩きやすくなっていました。
無事登山口着。
今日は一日お天気に恵まれました。
2020年07月05日 12:56撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/5 12:56
無事登山口着。
今日は一日お天気に恵まれました。
山のあとは湯に浸かろう。
近場のひなびた温泉へ。
2020年07月05日 13:13撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/5 13:13
山のあとは湯に浸かろう。
近場のひなびた温泉へ。
締めはやっぱタンサンよね〜。
2020年07月05日 13:48撮影 by  iPhone 7, Apple
7/5 13:48
締めはやっぱタンサンよね〜。

感想

二日続きで深夜2時前に家を出る。
ご近所の方には「あそこのご主人、土日になると行動が変!」って思われるかもしれないが、晴天予報とあれば山に行かねばなるまい。

頑張って早出したおかげで、駐車場に車が停められ、明るいうちに家に帰ってこられた。
やっぱり山は早出早帰りがいい。

期待どおり、富良野岳の南斜面ではハクサンイチゲが満開。
三峰山までの稜線上では、ツガザクラやミネズオウなどの花々も見頃を迎えています。
定番の十勝岳連峰の稜線も実にカッコよろしく、カメラが壊れたことを除けば今日も大満足の山行でした。

前日の夕張岳の疲れを引きずったまま富良野岳へ。二日続けて早起きはツライけれど登り始めたら天気の良さに嬉しくなる♪
たくさんのお花たち、久しぶりに再会した山友さんたちに元気をもらい上ホロまで歩いてきた。景色最高!
今日も多くの方々が登っていた富良野岳でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:513人

コメント

周回コース
階段の下りが嫌で逆回りをします(笑)
富良野岳から見る十勝岳が好きです
2020/7/14 23:54
Re: 周回コース
nobochangさん、はじめまして。
富良野岳側から見えるすっきりとしたシルエットの十勝岳、キレイですよね。
長い階段、登りに使うか下りにするか悩ましいところですが、今回は富良野岳の花見を優先し、階段下りを後回しにしました。
階段が歪んで斜めになっている場所もあるので、気を付けて歩かないといけませんね。
2020/7/15 12:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら