記録ID: 2431890
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
屏風山〔岐阜県:岐阜蝶乱舞する山頂〕
2014年05月17日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:13
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 1,033m
- 下り
- 1,032m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
滝壺脇の通過地点は要注意 |
写真
感想
林道ゲートから歩き70分で登山口を示す斜めの標識に到着、谷に下りて奥に進みえん堤左脇の埋め込み式の階段を使い堰堤の上に出る。奥へ進むと滝が現れ、岩場に設置してある滑りそうな丸太を慎重に渡る。谷の両側を右往左往しながら進むと左岸にクマの絵を描いてあるお釜とステンレスの棒気が木にぶら下げてある場所に到着。ここが急登のスタート地点、ここからは超急登。ロープと木の根っこを掴みながら慎重に登る。この時期石南花の花が丁度見頃であった。「磐田ケルン」と書いたリボンがつるされている尾根に出て左に進む、ヒノキの古木や石南花の根っこが入り組み、これに熊笹も被さったりして歩きにくいが漕ぎで漕ぎで先に進むと登りも段々ときつくなる。群生箇所を発見、笹をむんずと掴みながら我慢して歩を進めると山頂に到着です。360度の展望で能郷白山〜荒島岳、白山、北アルプス、乗鞍岳、御嶽山が見える。ブヨが鬱陶しいくらい多いが、多くの岐阜蝶が乱舞していて感動しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:165人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する