ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2434563
全員に公開
ハイキング
甲信越

霧ヶ峰〜☆<絶品ボルシチ〜😋>〜(^^♪

2020年07月15日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:30
距離
9.4km
登り
370m
下り
357m

コースタイム

日帰り
山行
3:39
休憩
0:49
合計
4:28
距離 9.4km 登り 371m 下り 371m
8:53
41
9:34
1
9:35
9:44
3
10:05
10:12
1
10:13
23
10:36
10:37
21
10:58
30
12:09
38
12:47
13:19
2
13:21
0
13:21
ゴール地点
天候 曇り時々小雨
過去天気図(気象庁) 2020年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車山肩駐車場 無料
コース状況/
危険箇所等
・車山頂上までゆったりとした登りです
・車山乗越までちょっとした下りです
・蝶々深山・物見石までゆったりとしたアップダウンです
・八島ヶ原湿原近くまで下りになります
この辺りからドロドロな箇所が多かったです
沢も道に溢れて渡渉状態の箇所もありました
・沢渡から車山肩まで登りとなります
その他周辺情報 コロボックルヒュッテ:https://koro-kirigamine.hardrain.rocks/cafe/

下山後の温泉:すずらんの湯¥700
https://www.city.chino.lg.jp/soshiki/kankou/276.html
おはようございます〜☆
ビーナスラインから富士山〜♪
2020年07月15日 07:16撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
28
7/15 7:16
おはようございます〜☆
ビーナスラインから富士山〜♪
南アルプスも見えました〜☆
たぶん右が仙丈ヶ岳、左は鳳凰三山、真ん中は色々…(^^;
2020年07月15日 07:16撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
17
7/15 7:16
南アルプスも見えました〜☆
たぶん右が仙丈ヶ岳、左は鳳凰三山、真ん中は色々…(^^;
霧ヶ峰はガスガスだったので、御射鹿池へ行って見ることに〜♪
2020年07月15日 07:57撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
29
7/15 7:57
霧ヶ峰はガスガスだったので、御射鹿池へ行って見ることに〜♪
誰もいなく清々しい朝でした〜♪
2020年07月15日 07:58撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
17
7/15 7:58
誰もいなく清々しい朝でした〜♪
絶景を見れてテンションアップ〜♪
2020年07月15日 07:59撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
19
7/15 7:59
絶景を見れてテンションアップ〜♪
朝のガスガスが取れました〜☆
行って来ます〜♪
2020年07月15日 08:54撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
42
7/15 8:54
朝のガスガスが取れました〜☆
行って来ます〜♪
ウツボグサ〜❀
2020年07月15日 08:55撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
21
7/15 8:55
ウツボグサ〜❀
雨に濡れるハクサンフウロ〜❀
2020年07月15日 08:55撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
25
7/15 8:55
雨に濡れるハクサンフウロ〜❀
ウマノアシガタ〜❀
2020年07月15日 08:56撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
16
7/15 8:56
ウマノアシガタ〜❀
ヒヨドリソウ〜❀
2020年07月15日 09:01撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
15
7/15 9:01
ヒヨドリソウ〜❀
ハクサンフウロはたくさん咲いていました〜☆
2020年07月15日 09:02撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
31
7/15 9:02
ハクサンフウロはたくさん咲いていました〜☆
ウスユキソウ〜❀
こちらもいたる所に〜☆
2020年07月15日 09:05撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
24
7/15 9:05
ウスユキソウ〜❀
こちらもいたる所に〜☆
この時期のグリーンな大地、気持ち良いです〜☆
2020年07月15日 09:08撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
36
7/15 9:08
この時期のグリーンな大地、気持ち良いです〜☆
ワインディングロード、以前何度かビーナスラインをバイクで走りました〜♪
2020年07月15日 09:08撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
17
7/15 9:08
ワインディングロード、以前何度かビーナスラインをバイクで走りました〜♪
ミヤマキンバイ〜❀
2020年07月15日 09:37撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
17
7/15 9:37
ミヤマキンバイ〜❀
イブキジャコウソウ〜❀
2020年07月15日 09:40撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
23
7/15 9:40
イブキジャコウソウ〜❀
久しぶりのミヤマキンバイ、ホッとします〜♪
2020年07月15日 09:41撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
23
7/15 9:41
久しぶりのミヤマキンバイ、ホッとします〜♪
車山頂上〜('ω')ノ
2020年07月15日 09:42撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
27
7/15 9:42
車山頂上〜('ω')ノ
お参り〜☆
御柱のパワーを戴きました〜(^o^)/
2020年07月15日 09:44撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
42
7/15 9:44
お参り〜☆
御柱のパワーを戴きました〜(^o^)/
ハクサンフウロたくさん〜♪
2020年07月15日 09:58撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
7/15 9:58
ハクサンフウロたくさん〜♪
手前クガイソウとニッコウキスゲ〜❀
2020年07月15日 10:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8
7/15 10:00
手前クガイソウとニッコウキスゲ〜❀
明るい色のニッコウキスゲ〜☆
しかし電熱線があり、うまく近づけない…(^^;
2020年07月15日 10:01撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
32
7/15 10:01
明るい色のニッコウキスゲ〜☆
しかし電熱線があり、うまく近づけない…(^^;
たくさん咲いています〜♪
2020年07月15日 10:04撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
25
7/15 10:04
たくさん咲いています〜♪
ここのキスゲは黄色いです〜☆
2020年07月15日 10:05撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
28
7/15 10:05
ここのキスゲは黄色いです〜☆
元気チャージ〜(^^)
2020年07月15日 10:07撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
20
7/15 10:07
元気チャージ〜(^^)
イブキトラノオ〜❀
よく見ると可憐なお花なのです〜♪
2020年07月15日 10:13撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
31
7/15 10:13
イブキトラノオ〜❀
よく見ると可憐なお花なのです〜♪
オオヤマフスマかな〜❀?
2020年07月15日 10:14撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
17
7/15 10:14
オオヤマフスマかな〜❀?
コロボックルヒュッテ〜☆
素晴らしいロケーション〜♪
2020年07月15日 10:21撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9
7/15 10:21
コロボックルヒュッテ〜☆
素晴らしいロケーション〜♪
気持ちの良い緑の大地、蝶々深山へ向かいます〜♪
2020年07月15日 10:22撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
23
7/15 10:22
気持ちの良い緑の大地、蝶々深山へ向かいます〜♪
ジュウニヒトエかな〜❀?
2020年07月15日 10:26撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
13
7/15 10:26
ジュウニヒトエかな〜❀?
すみれちゃん〜❀
2020年07月15日 10:29撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
21
7/15 10:29
すみれちゃん〜❀
蝶々深山〜☆
2020年07月15日 10:38撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
36
7/15 10:38
蝶々深山〜☆
今日はたくさん見れました〜(^.^)
2020年07月15日 10:43撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
33
7/15 10:43
今日はたくさん見れました〜(^.^)
物見石、パワー注入〜(^^)/
2020年07月15日 11:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
35
7/15 11:00
物見石、パワー注入〜(^^)/
鮮やかなアザミ、綺麗な色〜♪
2020年07月15日 11:17撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
17
7/15 11:17
鮮やかなアザミ、綺麗な色〜♪
キバナノヤマオダマキ〜❀
2020年07月15日 11:35撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
40
7/15 11:35
キバナノヤマオダマキ〜❀
花火のようなカラマツソウ〜❀
2020年07月15日 11:37撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
16
7/15 11:37
花火のようなカラマツソウ〜❀
イブキトラノオに夢中の虫さんたち〜☆
2020年07月15日 11:38撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
14
7/15 11:38
イブキトラノオに夢中の虫さんたち〜☆
よく見ると綺麗なシシウド〜❀
2020年07月15日 11:38撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
23
7/15 11:38
よく見ると綺麗なシシウド〜❀
イブキトラノオたくさん〜☆
2020年07月15日 11:40撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
16
7/15 11:40
イブキトラノオたくさん〜☆
蜜は美味しいかな〜♪
2020年07月15日 11:41撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
22
7/15 11:41
蜜は美味しいかな〜♪
ノハナショウブ〜❀
これ系のお花は帰って図鑑見ないとまったくわかりません…(^^;
2020年07月15日 11:48撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
24
7/15 11:48
ノハナショウブ〜❀
これ系のお花は帰って図鑑見ないとまったくわかりません…(^^;
車山肩のニッコウキスゲ、たくさん咲いています〜♪
2020年07月15日 12:48撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
18
7/15 12:48
車山肩のニッコウキスゲ、たくさん咲いています〜♪
今日のメイン、コロボックルヒュッテ〜♪
2020年07月15日 12:49撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
24
7/15 12:49
今日のメイン、コロボックルヒュッテ〜♪
可愛らしいオブジェ〜♪
2020年07月15日 12:54撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
19
7/15 12:54
可愛らしいオブジェ〜♪
お洒落な空間〜♪
2020年07月15日 12:55撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
21
7/15 12:55
お洒落な空間〜♪
癒されるランプ〜♪
2020年07月15日 12:58撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
14
7/15 12:58
癒されるランプ〜♪
コーヒーはサイフォン〜♪
2020年07月15日 13:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
28
7/15 13:00
コーヒーはサイフォン〜♪
お土産〜(^^)/
2020年07月15日 13:02撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
18
7/15 13:02
お土産〜(^^)/
絶品のボルシチ〜(#^^#)
2020年07月15日 13:04撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
73
7/15 13:04
絶品のボルシチ〜(#^^#)
うまうまなチェリーのタルト〜(*'ω'*)
2020年07月15日 13:13撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
56
7/15 13:13
うまうまなチェリーのタルト〜(*'ω'*)

感想

雨にうたれない所を狙い撃ちして、霧ヶ峰に行く事に〜☆
八島湿原駐車場に夜間前日入り、しかし朝は雨が降り、超ガスガス…
三脚の出番は無し…
ガスガスの中歩くのは…と、諦めて帰ろうとビーナスラインを走ると、途中富士山に南アルプスが見えています
ですが辺りはガスに包まれているので、御射鹿池に行って出直してみることに〜☆
少しばかり雨にも打たれレインも着たりしましたが、良かったです

コロボックルヒュッテ、私は以前一人で来た事があるのですが、相方とは一緒に行くも休業の時だったりで、今回初めて一緒に行く事が出来ました
久しぶりのボルシチ、素晴らしく美味しく、ゆるキャン△のリンちゃんになりそうでした〜(^^)

スノーシューハイク以来の車山💚
グリーンシーズンの景色も素晴らしく
可愛らしい丘をみることができ
嬉しかったです(*^^*)
お花もみれました⭐

そして
ゆるキャン△で、りんちゃんも
食べてた、ころぼっくるひゅっての
ボルシチ〜(^-^)

おいしくて、感動しました✡️
おいしすぎて、言葉がでなくて(^-^)
なくなっちゃうのが寂しいくらい
おいしかったです。

チェリーの🍒タルトも
おいしかった⭐コーヒーもおいしかった!💡

ハイク中は、おおきな毛虫が足元にたくさん
いて、踏まないように相方が
毛虫くんいます〜と教えてくれて
歩きました(^-^)←かなりの数(*^^*)に
たくさんの生命の息吹きにパワーを
頂きました(*^^*)

ころぼっくるひゅっての
ポストカードかわいいです(ノ≧▽≦)ノ



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2185人

コメント

コロボックル
まきびとさん ももにゃんさん
こんにちは!
御射鹿池綺麗でしたね〜
ハクサンフウロ可愛いですね〜!
シシウドの花火が綺麗です

コロボックルヒュッテの
素敵な雰囲気ですね〜
ボルシチ美味しそう〜!
サイフォンコーヒーいいですね〜

多少の☔でも流石です!
梅雨明けまでは
もう少しかかりそうですが
毎週いい山選びされてますね〜
お疲れ様でしたー
ふわり
2020/7/16 8:28
Re: コロボックル
ふわりさん こんにちわ

緑のリフレクションの御射鹿池、人もいなかったので神秘的でした〜
前回の霧降高原と違いお花があり、良かったです〜
シシウドのお花って今まで気持ち悪いと思っていましたが、近くで見ると可愛いんだと初めて知りました〜(^^;

コロボックルヒュッテ、癒しカフェです〜
ボルシチはほんと美味しく、サイフォンのコーヒーも美味しく、ドライブのついでとかでもお勧めです〜

最初から雨やガスガスだと泣けちゃいますが、GPVで降らないだろうと行って参りました
今年は梅雨がもう少し長引きそうで、アルプスのベストシーズンも…
新型コロナが心配な今日この頃ですね
山情報毎度ありがとうございます〜<m(__)m>
ふわりさんの復活お待ちしております、って雨ばかりの日々ですが…(^^;
いつもコメントありがとうございます〜
2020/7/16 9:51
makibitoさん momonyanさん こんにちは。
なんとかお天気も味方につけてお花や緑が綺麗に見えて良かったですね。
コロボックルさん素敵な空間ですね!
素敵な空間はお喋りもひそひそになりがちです。
すべてが美味しそうで居心地が良さそうですね!
梅雨の上手な使い方でしたね。
お疲れ様でした!
毛虫。。。この世で一番苦手なので避けながらパニックになりそうです。
2020/7/16 10:59
Re: makibitoさん momonyanさん こんにちは。
あんどうさん こんにちわ

少し雨にうたれましたがなんとか行って来れました〜
あんどうさんの方は少しは落ち着いて来たでしょうか〜
コロボックルヒュッテ癒しの空間でした
一組相応しくない老人たちが登山でマスク必要無いと思った…と大声で騒いでいる方々がおりました…
挙句の果てにはタバコ吸えないのかと…
たまに相応しくない方々もおりますね〜

毛虫駄目ですか〜、里山ですとツバキ・サザンカにいるチャドクガは要注意です
刺されたことがあるのですが、あまりにも痒くてかきまくったら、爬虫類のようになりました…
今回の毛虫君も要注意のようでした…(^^;
https://www.imokatsu.com/imo-yoshikareha.htm
コメントありがとうございました〜
2020/7/16 12:39
1番目のお写真✨✨
まきびとさん🍀ももにゃんさん
こんにちは〜
1番目のお写真
私も同じ場所から撮影してます。
自粛中に✨忘れられない景色✨第一弾にご紹介した車山肩に向かう途中ですよね‼
あまりの綺麗な富士山に車とめてと叫んだ
とても感動した忘れられない場所です✨
富士山と網笠山の稜線が素敵ですね✨

今年ニッコウキスゲも見たいと思いながら
なかなか行けずにいましたが
まきびとさんとももにゃんさんは二回も見てますね✨✨
いいですね😊

速攻元気ですが
まきびとさんがご紹介してくださってから
気になっていて
最近は私も山行く時はいつも飲んでます🍀
大岳山では持ってきた四個全部飲みましたが
すぐに元気になれますが✨✨✨直ぐに効き目がなくなるような〜気が😅
それでも今お気に入りの元気チャージです😊

イブキトラノオもハクサンフウロも素敵ですね🌸
お花たくさんで私も行きたくなりました🍀
2020/7/16 17:03
Re: 1番目のお写真✨✨
ばぼさん こんばんわ

ビーナスラインの絶景場所、いい景色ですよね
大変な時だったからこその思い出ですね〜

ニッコウキスゲ、霧ヶ峰いい感じですが熱線がありあまり近づけません
尾瀬もいいようです〜
ちょっと狙っているのですが、雨続きで〜

速攻元気飲んでいるのですね
美味しい味ですよね
もうちょっとパワー欲しい時はアミノバイタルにします〜
行動食としてパワーつけたいのであれば、でしたらpowergel等のハチミツ系いいですよ
ゼリーより軽いですし〜
http://www.powerbar.co.jp/products/gel.html

是非行って見て下さい〜
コメントありがとうございました〜
2020/7/16 19:31
コロボックルヒュッテ
makibitoさん、momonyanさん、こんばんは。

コロボックルヒュッテの内部情報ありがとうございます。
ひとまず、1人で入るには相当な勇気が必要であることがわかりました😅
車山にはたびたび行くので、勇気を振り絞っていつか入ってみます(笑)

私が行った時より花が増えてますね🌼
キスゲも開花が増えてますね〜
明日、小雨でも裏山ロングと思ってましたが、また車山トレーニングもいいなぁと思ったり✊
今日の長野は青空でした。
梅雨時は休みと晴れ間がなかなかはまらないですよね💦
お疲れ様でした。
2020/7/16 18:38
Re: コロボックルヒュッテ
ガーネットさん こんばんわ

すっかりマネリンコさせて頂きました〜
コロボックルヒュッテはお洒落カフェな雰囲気ですが普通に登山者も入って来るので全く問題ないです〜
ボルシチとパンではちょっと物足りないかもしれませんが、山小屋のポテンシャルを越えているので是非食べてみて下さい〜

今日は長野は青空でしたか〜
栃木は曇りのちょっと梅雨寒な感じです

緑の大地の霧ヶ峰、またすぐ行けちゃうのはいいですね
今年は雨が多く、ほんとタイミングが難しいですね
コメントありがとうございました〜
2020/7/16 19:38
ボルシチ!
まきびとさん、ももにゃんさん こんばんは!

昨日霧ヶ峰行かれたんですね!
僕も久々の平日休みだったのですが何処も天気が優れず止めてしまいました・・

そもそも東京の感染者の数を考えるとそうそう県外にも行けませんが・・

霧ヶ峰のゆったりした山歩き好きなんですよね〜
そしてお花も多いですし、ニッコウキスゲも凄いですよね!
御射鹿池って名前は知っていましたが霧ヶ峰方だったんですね^^;
映り込みが綺麗ですね!

そしてコロボックルヒュッテ!
霧ヶ峰自体は何回か来ているのですが両親連れいたので小洒落たコロボックルヒュッテ入りたいんですけど入れないんですよね^^;
ボルシチにチェリータルトも美味しそう!

今年は梅雨明け遅そうですね!
もうこちらは夏山諦めてますのでせめてまきびとさんのレコで楽しもうと思っています。
こちらは都内山でで飲んだくれレコになりそうです^^;

まんゆ〜*16
2020/7/16 19:48
Re: ボルシチ!
まんゆーさん こんばんわ

あらら昨日休みだったのですね
予報あまりよくないですが雨に降られなければ〜と行って来ました
少しだけ雨に降られただけでなんとかセーフでした〜

霧ヶ峰、ゆったりで気持ち良いところですよね〜
御射鹿池は北横岳の下のあたりです
溜め池なのですが、リフレクションが綺麗なので今はすっかり観光地です
是非行って見て下さい

コロボックルヒュッテ、ご両親居ても大丈夫ですよ〜
山小屋なので普通の登山者も来ています〜

梅雨の長雨状態ですね
感染者、東京だけでなく全国で増えていますね
まだ夏山諦めないで下さい
緊急事態宣言でないですし、是非都内山に登らずにお花の山へ〜
わたしはいつも飲んだくれていますが、ここ最近は栃木でも出始まっているので、外飲みはちょっとマズいのかなと〜
コメントありがとうございました〜
2020/7/16 20:30
霧の似合う霧ヶ峰☆彡
makibitoさん、momonyanさん、こんにちは。
霧でも画になる霧ヶ峰ですね♬
今日はボルシチとチェリーのタルト、それからサイフォンこーひー☕
どれもと〜っても美味しそうです〜♡
ポストカードもかわゆすです〜♡
贅沢なお山時間、ゆったりと流れるお山時間、いいですね。
追伸...私は先日、どうやらチャドクガという毛虫に好かれちゃったみたいで...くれぐれもご用心くださいませ
2020/7/17 14:55
Re: 霧の似合う霧ヶ峰☆彡
シャネルさん こんにちわ

緑の大地の霧ヶ峰、行って来ました〜
アルプスの遠望はなかったですが楽しめました
ボルシチをはじめタルトもコーヒーもなかなかのクオリティーでしたので、いつか泊まってみたいと思いました〜
色々なオリジナルの物があり、いい感じです

シャネルさん、なんとチャドクガにやられてしまったのですね
↑上のanndounouenさんにもコメント返しているのですが、わたしも以前やられたことがありまして、掻きまくって爬虫類のように
毛虫は無数の毛が付くので、掻かないでなるべく耐えられる温度ギリギリの熱湯をかけて、毛穴を開かせるのがいいようです
ツバキ・サザンカ・お茶の葉等にいるのでチャドクガと〜、木が少ない都市部のサザンカは集中するので要注意です〜
お大事にして下さい〜
コメントありがとうございました〜
2020/7/17 17:19
霧ヶ峰〜♪
makibitoさんmomonyanさんおはようございます。
中々梅雨明けしないですね。お休みはいつも雨です☔
霧ヶ峰いい選択です。
今回はmomonyanさんもボルシチ食べられて良かったですね👍

昨年私もコロボックルヒュッテ行ってボルシチ食べました。美味しいですよね。
コロボックルヒュッテで購入した木のスプーンが握りやすさ、大きさ、形と秀逸で、お勧めです。
シリーズで集めたいくらい。
絵葉書もかわいくて私も購入しました。
私もゆるキャン△聖地巡礼したいです。梅雨明けしたら、富士五湖行こうとおもっているんですが。
2020/7/18 7:54
Re: 霧ヶ峰〜♪
きたうさぎさん こんにちわ

今年の梅雨は長いですね〜
ここ最近は雨にうたれての山ばかりですが、なんとか行っております〜

きたうさぎさんは昨年コロボックルヒュッテに行かれて、ボルシチを〜
ほんと美味しいですよね〜
木のスプーン、気になります〜
絵葉書もたくさんの可愛い物ありますね〜
ゆるキャン△聖地巡り〜
梅雨明けしたら青空のもと、たくさん楽しみたいですね
コメントありがとうございました〜
2020/7/18 10:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [2日]
白樺湖から車山経由で八島ヶ原湿原へ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
霧ヶ峰 最高地点 車山 周回コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら