ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2440541
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

那須の赤面山〜三本槍岳ピストン

2020年07月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:33
距離
14.0km
登り
1,077m
下り
1,073m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:48
休憩
0:46
合計
6:34
距離 14.0km 登り 1,077m 下り 1,078m
7:31
81
スタート地点
9:19
9:38
20
9:58
10:00
19
10:19
18
11:00
11:24
18
11:59
16
12:15
37
12:52
12:53
20
14:05
ゴール地点
スキー場跡地からピストンで赤面山〜三本槍岳を登って来ました。

この日は赤面山自体は山頂で1名、帰りにもう1名スライドしました。三本槍岳ではさすがに多くのハイカーさんが集っていました。
天候 晴れ☀
過去天気図(気象庁) 2020年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
白河高原スキー場跡
コース状況/
危険箇所等
歩きにくい箇所はあるものの、特段危険箇所はなし。
道中、藪漕ぎする程ではないが、笹や草が濃い目の細い道が多いので、朝露が付いているとびしょ濡れになると思います。
長袖着用、足元もゲイターはあった方がいいと思います。
廃墟と化したスキー場跡からのスタートです。
絶対ここ、心霊スポットとか言って若者が肝試しとかやりたがる場所ですよね^^;
2020年07月19日 07:31撮影 by  SO-01M, Sony
3
7/19 7:31
廃墟と化したスキー場跡からのスタートです。
絶対ここ、心霊スポットとか言って若者が肝試しとかやりたがる場所ですよね^^;
登山口は建屋のすぐ左隣です。
レッツラゴー!
2020年07月19日 07:32撮影 by  SO-01M, Sony
7/19 7:32
登山口は建屋のすぐ左隣です。
レッツラゴー!
ノコンギク系
2020年07月19日 07:32撮影 by  SO-01M, Sony
2
7/19 7:32
ノコンギク系
コウゾリナ
2020年07月19日 07:33撮影 by  SO-01M, Sony
7/19 7:33
コウゾリナ
ヒヨドリとアサギマダラ
2020年07月19日 07:33撮影 by  SO-01M, Sony
3
7/19 7:33
ヒヨドリとアサギマダラ
ノリウツギ
2020年07月19日 07:46撮影 by  SO-01M, Sony
7/19 7:46
ノリウツギ
上げて行くと開けた場所にリフト跡。
スターツアーズの乗物みたいだ!
2020年07月19日 08:07撮影 by  SO-01M, Sony
2
7/19 8:07
上げて行くと開けた場所にリフト跡。
スターツアーズの乗物みたいだ!
植生回復のため、植林活動をしているようです。
2020年07月19日 08:11撮影 by  SO-01M, Sony
7/19 8:11
植生回復のため、植林活動をしているようです。
リフト跡地を抜けてザレガレ場を上げます。
所々にペンキで印がありますが歩きにくい。
2020年07月19日 08:12撮影 by  SO-01M, Sony
7/19 8:12
リフト跡地を抜けてザレガレ場を上げます。
所々にペンキで印がありますが歩きにくい。
振り返って福島方面の景色に元気を貰います!
2020年07月19日 08:33撮影 by  SO-01M, Sony
1
7/19 8:33
振り返って福島方面の景色に元気を貰います!
最後のリフト跡地まで上げました。
長めに休みます。
2020年07月19日 08:33撮影 by  SO-01M, Sony
1
7/19 8:33
最後のリフト跡地まで上げました。
長めに休みます。
一昔前はスキー客で賑わっていたんでしょうね。
リフトからノスタルジーを感じます。
2020年07月19日 08:44撮影 by  SO-01M, Sony
3
7/19 8:44
一昔前はスキー客で賑わっていたんでしょうね。
リフトからノスタルジーを感じます。
最後のリフト跡を抜けて取り付きへ。
2020年07月19日 08:49撮影 by  SO-01M, Sony
1
7/19 8:49
最後のリフト跡を抜けて取り付きへ。
ブナの落ち着く感じの樹林帯の中をまた上げ行きます。
2020年07月19日 08:51撮影 by  SO-01M, Sony
7/19 8:51
ブナの落ち着く感じの樹林帯の中をまた上げ行きます。
樹林帯を一度抜けて気持ちのいい青空!
2020年07月19日 08:57撮影 by  SO-01M, Sony
2
7/19 8:57
樹林帯を一度抜けて気持ちのいい青空!
ネバリノギラン
2020年07月19日 09:00撮影 by  SO-01M, Sony
7/19 9:00
ネバリノギラン
茶臼岳と朝日岳!
ヒャツホー!
2020年07月19日 09:08撮影 by  SO-01M, Sony
4
7/19 9:08
茶臼岳と朝日岳!
ヒャツホー!
細い登山道です。
えぐれてる感じの道で粘土質になっている箇所もあるので、滑らないように注意して進みます。
2020年07月19日 09:09撮影 by  SO-01M, Sony
1
7/19 9:09
細い登山道です。
えぐれてる感じの道で粘土質になっている箇所もあるので、滑らないように注意して進みます。
既に色が付き始めているナナカマド。
今年の紅葉はどうなるでしょうか🍁
2020年07月19日 09:10撮影 by  SO-01M, Sony
1
7/19 9:10
既に色が付き始めているナナカマド。
今年の紅葉はどうなるでしょうか🍁
道が狭くて笹も生い茂っているので、藪漕ぎまではいきませんがつゆが付いていたらびしょ濡れになると思います。
2020年07月19日 09:11撮影 by  SO-01M, Sony
7/19 9:11
道が狭くて笹も生い茂っているので、藪漕ぎまではいきませんがつゆが付いていたらびしょ濡れになると思います。
コメツツジ
2020年07月19日 09:16撮影 by  SO-01M, Sony
7/19 9:16
コメツツジ
赤面山ゲッツ!
後方に表那須3座の贅沢な景色!
※三本槍岳はスダレ山の右後方にちょこんと。
2020年07月19日 09:20撮影 by  SO-01M, Sony
7
7/19 9:20
赤面山ゲッツ!
後方に表那須3座の贅沢な景色!
※三本槍岳はスダレ山の右後方にちょこんと。
三角点
2020年07月19日 09:24撮影 by  SO-01M, Sony
7/19 9:24
三角点
山頂で先行者と少しお話させていただいて、少し休んでから三本槍岳方面へ。
2020年07月19日 09:24撮影 by  SO-01M, Sony
7/19 9:24
山頂で先行者と少しお話させていただいて、少し休んでから三本槍岳方面へ。
ハクサンオミナエシ
2020年07月19日 09:39撮影 by  SO-01M, Sony
1
7/19 9:39
ハクサンオミナエシ
中の大倉尾根方面。
今年登りましたが、あそこもいいんですよね!
2020年07月19日 09:43撮影 by  SO-01M, Sony
2
7/19 9:43
中の大倉尾根方面。
今年登りましたが、あそこもいいんですよね!
イワオトギリ群生
2020年07月19日 09:49撮影 by  SO-01M, Sony
1
7/19 9:49
イワオトギリ群生
登山道はやや藪漕ぎ気味に。
踏み跡はしっかりあるのでルーファイの必要はありません。
2020年07月19日 09:50撮影 by  SO-01M, Sony
7/19 9:50
登山道はやや藪漕ぎ気味に。
踏み跡はしっかりあるのでルーファイの必要はありません。
松ぼっくりの球果かな?
2020年07月19日 09:59撮影 by  SO-01M, Sony
1
7/19 9:59
松ぼっくりの球果かな?
目の前の山自体はスダレ山になるのかな?
右後ろに三本槍岳。
2020年07月19日 10:00撮影 by  SO-01M, Sony
2
7/19 10:00
目の前の山自体はスダレ山になるのかな?
右後ろに三本槍岳。
ハナニガナ群生
2020年07月19日 10:06撮影 by  SO-01M, Sony
7/19 10:06
ハナニガナ群生
ゴゼンタチバナ
実は今年初!
2020年07月19日 10:15撮影 by  SO-01M, Sony
2
7/19 10:15
ゴゼンタチバナ
実は今年初!
登山道に不可避なアザミトラップ!
痛い痛いしながら抜けます。
2020年07月19日 10:16撮影 by  SO-01M, Sony
3
7/19 10:16
登山道に不可避なアザミトラップ!
痛い痛いしながら抜けます。
赤面山を振り返ります。
素晴らしいですね😆
2020年07月19日 10:20撮影 by  SO-01M, Sony
3
7/19 10:20
赤面山を振り返ります。
素晴らしいですね😆
スダレ山通過。
2020年07月19日 10:24撮影 by  SO-01M, Sony
7/19 10:24
スダレ山通過。
北温泉分岐点
2020年07月19日 10:37撮影 by  SO-01M, Sony
7/19 10:37
北温泉分岐点
クロヅル
2020年07月19日 10:37撮影 by  SO-01M, Sony
7/19 10:37
クロヅル
いざ、三本槍岳へ向けてGO!
この辺から人が増えてきます。
2020年07月19日 10:44撮影 by  SO-01M, Sony
1
7/19 10:44
いざ、三本槍岳へ向けてGO!
この辺から人が増えてきます。
三本槍岳ゲッツ!
2020年07月19日 11:01撮影 by  SO-01M, Sony
4
7/19 11:01
三本槍岳ゲッツ!
裏那須の流石山〜大倉山〜三倉山の稜線
2020年07月19日 11:02撮影 by  SO-01M, Sony
3
7/19 11:02
裏那須の流石山〜大倉山〜三倉山の稜線
甲子旭岳
2020年07月19日 11:19撮影 by  SO-01M, Sony
2
7/19 11:19
甲子旭岳
大佐飛山方面
景色を楽しんでお昼を食べて下山です!
2020年07月19日 11:23撮影 by  SO-01M, Sony
2
7/19 11:23
大佐飛山方面
景色を楽しんでお昼を食べて下山です!
帰りもアザミトラップで痛い痛い!
この後の道も歩きにくい!
2020年07月19日 12:00撮影 by  SO-01M, Sony
2
7/19 12:00
帰りもアザミトラップで痛い痛い!
この後の道も歩きにくい!
行きにスルーしてしまった前岳山頂と思われる場所。
登山道途中の藪の中にあるようだったので、写真だけ撮ってスルーします。
2020年07月19日 12:16撮影 by  SO-01M, Sony
7/19 12:16
行きにスルーしてしまった前岳山頂と思われる場所。
登山道途中の藪の中にあるようだったので、写真だけ撮ってスルーします。
赤面山アゲイン。
2020年07月19日 12:42撮影 by  SO-01M, Sony
7/19 12:42
赤面山アゲイン。
須立山〜甲子旭岳方面。

先日の甲子旭岳の南陵の藪漕ぎはキツかった…
今度は避難小屋泊で三本槍岳から甲子山を繋いでみたい。
2020年07月19日 12:43撮影 by  SO-01M, Sony
2
7/19 12:43
須立山〜甲子旭岳方面。

先日の甲子旭岳の南陵の藪漕ぎはキツかった…
今度は避難小屋泊で三本槍岳から甲子山を繋いでみたい。
福島方面はすっかり下界も晴れ渡っていました。
暑さで体力持って行かれますが、頑張ってザレガレの下りです。
結構足にきます。
2020年07月19日 13:29撮影 by  SO-01M, Sony
2
7/19 13:29
福島方面はすっかり下界も晴れ渡っていました。
暑さで体力持って行かれますが、頑張ってザレガレの下りです。
結構足にきます。
スキー場跡まで戻って来ました!
お疲れ様でした( ´ ▽ ` )ノ
2020年07月19日 14:05撮影 by  SO-01M, Sony
1
7/19 14:05
スキー場跡まで戻って来ました!
お疲れ様でした( ´ ▽ ` )ノ
撮影機器:

感想

久々に2日連続で山に入りました。
朝のうちは雨が降っていてガスっていましたが、車で那須岳方面に近づくにつれて嘘のような青空が!
この日は、やっと晴れて最高の那須日和でした😆お花もたくさん咲いていました🌸

白河高原スキー場跡からノスタルジーを感じながらリフト跡地とザレガレの岩場を上げ、樹林帯と笹の狭い登山道を抜けて赤面山に。赤面山からは茶臼岳と朝日岳、三本槍岳の先の甲子旭岳方面に目を奪われました。

赤面山〜中の大倉尾根との合流地点までは、笹や草が濃い目の細い道が続き、細めのトラバースもあったりして歩きにくい印象でした。合流地点手前ではアザミも群生していて、避けては通れないので痛い痛いしながら進みました^^;

北温泉分岐を抜けて三本槍岳手前に差し掛かってくると多くのハイカーさんとスライド。三本槍岳の山頂には10名以上の方がいらっしゃいました。三本槍岳からは裏那須と北那須の稜線の素晴らしい景色が迎え入れてくれました。

帰りはピストンで。ヘトヘトになりながらも無事に下山できて良かったです👍

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1379人

コメント

赤面山スキー場は廃止( ̄▽ ̄)
こんにちは😄

赤面山から三本槍、前日とうってかわって、
日曜は天気が良かったけど私の街は蒸し蒸しでした。
やはりお山は空気が澄んでますね。
赤面山スキー場は未体験ですが、まだまだリフトの搬器は吊ったままなんですね。
見た目にはシーズンオフ的な感じ。

登山道、プチ藪漕ぎのようで大変でしたね。
前日の様な獣臭は無かったようで(^。^)
沼ッ原辺りは人も少ないのもありそうな気がします( ̄▽ ̄)
2020/7/21 12:57
Re: 赤面山スキー場は廃止( ̄▽ ̄)
こんにちは★

レスがだいぶ遅くなってしまってすみません!
廃墟と化したスキー場を横に上げるノスタルジーを感じる登山道でした。

藪漕ぎはしばらくしたくないなって思います(^_^;)
2020/7/26 13:12
Re[2]: 赤面山スキー場は廃止( ̄▽ ̄)
返コメは遅くても全然大丈夫ですよ(^。^)
誰がどう感じたかを分かって貰えれば、
何時も楽しませて頂いてますから(^。^)

栃木県のコロナも大分増えて気になりますが
普通に気をつけてればとは思います。
緊急事態の頃との検査方法が変わってるので

油断は禁物です。知らない人が多く出入りするような密閉空間を避ければ( ̄▽ ̄)
私の街でも先週クラスターが、
宗教団体の会合だった様です。
2時間らしいですが、感染するには充分( ̄▽ ̄)
2020/7/26 18:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら